SSブログ

植物の病気や害虫にスプレーするだけ 薬剤を薄めて使うのは面倒だから、スプレータイプで吹き付けるだけ 住友化学園芸 ベニカXファインスプレー 1000ml [園芸・ガーデニング 農薬、電動高枝チェーンソー他]

どこがスゴイ?
・病気や害虫に手軽に使えるスプレータイプ
・世界初の殺菌成分 メパニピリム配合のスプレー剤
・2種類の殺虫成分で、アブラムシ類、ハダニ、チュウレンジハバチなど
・病気は、うどんこ病、黒星病、灰色かび病も
・薬剤を水で薄めて、噴霧器を用意するのも大変だから
・たくさん使わないなら、この方が便利
・使う時は、農薬用マスク、手袋、長ズボン、長袖で

そんなに大量に使わないし、簡単に使えるものが良くて 住友化学園芸 ベニカXファインスプレー 1000ml
ちょっと前に、母が虫に刺されて大騒ぎしてたんだけど。バラの花びらが白くなってて、その花をつもうとしたら、刺されたみたい。どうなってるのかしらと思って、見てみたら、ホントにひどい状態で、バラの花もそうだけど、茎の部分とか、葉も白くて。

病気を調べてみたら、『灰色かび病』。灰色カビ病(ボトリチス病)は、低温多湿でなりやすくて、春先とか梅雨の時期、秋口から冬の初めに多くて、夏場は、気温が高いから起こりにくいんだけど。今年の夏は、天気も悪くて、雨が続いてたから、それでかしら。母も、初めてだから、様子を見てたら悪化したとか。

灰色かび病は、すごく厄介な病気みたいで、病原菌の寄生範囲も広くて、ほとんどの植物で発生するから、そのままにしていると他にもうつるし。一つのバラ、全体に広がってたから、切ることにしたんだけど、切るのも大変。

バラも大きくなってて、先の方は、茎だけど、根本は木のように太くて、しっかりしてて。母と一緒に、折りたたみのノコギリで少しずつ切り分けて、少しずつ切っていったんだけど、枯れてても、大きなトゲがいっぱいあるから、危なくて。

バラの根の部分だけ残ったから、それを掘り起こそうとしたら、大きなスコップで周りを掘っても、太い根が広がってて、引っ張っても全然抜けないし。最後は、あきらめて、ハサミで太い根を切ったんだけど、母と二人で1時間くらいかかったかも。

灰色かび病で、バラが枯れてるのに、ちょっと放置してたから、周りのバラとか、他の植物にも移ってそうで。薬を探したら、いろいろあるんだけど、『住友化学園芸 カリグリーン 1.2g×10 殺菌剤・肥料』は、予防効果はないけど、発病後の治療効果に優れてて、主成分が炭酸水素カリウムだから、人にも環境にも優しく、カリ肥料にもなるとか。

『フマキラー カダンセーフ 原液 100ml』(¥890 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、原液だから、500倍に薄めて使うんだけど、食品成分由来の膜が病害虫を綴んで退治して、野菜の収穫前日まで使えて、子供やペットがいる家庭にもオススメというから、安全性が高そう。

そのまま使えるスプレータイプの『カダンセーフ 1000ml』(¥909 税込 2024/1/6時点)もあるけど、どちらも、灰色かび病の作物類に、パンジーとだけ書かれてて、バラ向けではないみたい。

植物をあまり育てたことがないから、知らなかったんだけど。植物が灰色かび病になったから、灰色かび病の薬なら何でもいいのかしらと思ったら、そうでもなくて。どの植物の灰色かび病にも効果があるものもあるけど、この植物の灰色かび病に効果があると限定してるものもあるから、よく調べないと、間違えて買ってしまいそう。ハダニ類、アブラムシ類、うどんこ病なら、どれでもというのが多いみたいだけど。

母に、原液で灰色かび病に効くものを選んだら、原液を薄めるのが面倒と言われて。洗濯機の洗剤みたいに、量をはかって、水を加えて、『フルプラ ダイヤスプレー スウィング』(¥1,300 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)みないな、ノズルが長いスプレーでかければいいと思うんだけど。母は、大雑把だから、使い方を間違えて、ものすごい高濃度で吹き付けたりするかも。

それで、スプレーで吹き付けるだけのもので、いろんな植物の灰色かび病に効いて、予防効果もあるものもを探したら、『住友化学園芸 ベニカXファインスプレー 1000ml』(¥764 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)を見つけて、早速、注文。

すぐに届いて、下の写真が、『住友化学園芸 ベニカXファインスプレー 1000ml』なんだけど。スプレーで吹き付けるだけだけど、使用するときの注意には、農薬用マスク、長袖長ズボンで、手袋を着用と書かれてて。

灰色かび病にかかったバラは、引っこ抜いたから、周りのバラなどに散布して。別のところに植えてたバラは、灰色かび病になったばかりだったから、それにも吹きかけて。どれくらい経ったかしら、それからは、灰色かび病は、見かけなくなったとか。

『住友化学園芸 ベニカXファインスプレー』は、灰色かび病だけじゃなくて、うどんこ病、黒星病にも効果があって、害虫なら、ハダニ類、アブラムシ類は、もちろんだけど、コナジラミ類、チュウレンジハバチ、チャドクガ、コガネムシ類、カイガラムシ類などにも効果があるから、幅広く使えて、何かあったときのためにあると便利かも。

植物を育てるのって、大変そうと思ってたけど、病気になっても、吹き付けるだけのスプレーで治療できたり、気軽に使えて便利そう。植物に使う殺菌剤も殺虫剤も農薬だから、体にすごく悪そうなイメージがあったけど、食品成分由来で、安心して使えるものがあったりして。それなら、私も育ててみようかしらと思えたり。

バラが病気になったときに、最初、植物の病気が分かる本が欲しいと言われたんだけど。母は、本をよく読むタイプでもないから、そのときだけで邪魔になると思ってやめて。ネットで病気を調べて、農薬を買ったんだけど、それで、良かったみたい。

こんな方にオススメ
・いろんな植物を育てている方
・植物が病気で困っている方
・薄めずに使える農薬を探している方
・気軽に使える殺菌剤がいい方

benikaxfine.jpg
『住友化学園芸 ベニカXファインスプレー 1000ml』(¥764 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(191) 
共通テーマ:ショッピング

クセになりにくい便秘薬 体調が悪いと便秘になりやすくて、溶けやすいと効き目も違うみたい♪ 健栄製薬 酸化マグネシウム E 便秘薬 [胃の調子が悪い・胃もたれ・消化不良・便秘 他]

どこがスゴイ?
・酸化マグネシウムが主成分の便秘薬
・保水力を高めて、お通じを良くするもの
・錠剤がすごく溶けやすくて、レモン風味
・少ない量から飲み始めて、様子をみながら
・体調が悪いと便秘になりやすいみたいで
・3Aマグネシウムは、3年くらい飲んでて

体調が悪いと便秘になりやすいみたいで、でも、これで大丈夫 健栄製薬 酸化マグネシウム E 便秘薬
最近、胃の調子が悪くて、胃薬を飲んでると書いたんけど、調子が悪いのは、胃だけじゃなくて、便秘にもなりやすくなって。果物と野菜のスムージーを毎朝飲むようになって、1年くらい便秘薬を飲まなくても大丈夫だったけど、いつものように飲んでもダメで。

便秘が続くと、どうしても、痔にもなりやすくなるから、毎日の事だし、憂鬱にも。スムージーを飲む前は、ずっと慢性的な便秘に悩まされてて、3年くらい酸化マグネシウムの『3Aマグネシア』を飲んでたから、また、飲もうと思って、注文したんだけど。同じようなもので、『健栄製薬 酸化マグネシウム E 便秘薬』も見つけたから、それも。

どちらも、主成分は、酸化マグネシウムなんだけど。酸化マグネシウムの便秘薬は、便意を刺激するようなものじゃなくて、便に含まれる水分を増やして、柔らかくするから、お通じが良くなるというもの。クセになりにくくて、お腹も痛くなりにくいから、すごく便利。

錠剤は、夜、寝る前に飲むだけで。最初は、少ない量から飲み始めて、どのくらいで、お通じが良くなるか様子を見ながら。飲む前の便が出てから、効果が感じられるから、最初だけ、ちょっと時間がかかるかも。

このくらいと飲む量が決まったら、毎日、その量を飲むだけで、自然なお通じに近くて。辛い物を食べると、便秘になりがちだったけど、それも大丈夫になったりするから、それも良くて。もちろん、個人差があると思うんだけど。

『3Aマグネシア 360錠』(¥2,755 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、発売元はフジックスで、製造販売元は佐藤薬品工業。1998年に、3Aマグネシアを医薬品として発売してて、20年くらい前から。長く飲み続ける前にも、飲んだことがあって、その時は、飲み方がよく分からなかったから、すぐにやめてしまったことも。

他には、水酸化マグネシウムの便秘薬で、『エムジーファーマ 錠剤ミルマグLX 90錠』(¥944 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)もあって、これも、結構、前からあるもの。錠剤の他にも、『ミルマグ液 600ml』(¥2,018 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)という液体もあって、3歳以上から飲めるとか。



『健栄製薬 酸化マグネシウム E 便秘薬 90錠』(¥797 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、最近、発売されたもので、女優の菊川怜さんがテレビCMしてるもの。この薬が市販薬として発売される前、処方薬で酸化マグネシウムが主成分のものを出してたみたい。

健栄製薬は、日本薬局方収載医薬品、古くからある薬品を製造するメーカーで、医療用医薬品・OTC医薬品市場で高いシェアがあるトップメーカー。設立当初から消毒薬の分野で特に強くて、消毒用エタノールで国内トップシェアなんだけど、他にも、白色ワセリン、精製水、ケンエー・浣腸なども、国内トップシェアとか。うがい薬の生産量も他社に比べて圧倒的に多く、国内で1番とも。

酸化マグネシウムの便秘薬は、いいところが多いんだけど、ちょっと気になるのが、高マグネシウム血症で。腎機能が低下してて、マグネシウムをサプリなどで摂取してると、高マグネシウム血症になって、吐き気、嘔吐、めまい、脈が遅くなる、体がだるいなどの初期症状があって、重い症状になると、息苦しくなったり。

でも、国立健康・栄養研究所のホームページで、マグネシウムについて調べたら、そんなに気にしなくてもいいのかしらと思えて。マグネシウムの過剰摂取については、食品に含まれるマグネシウムでは、健康障害を起こしたという報告がなくて、マグネシウムを経口的に過剰摂取しても、腸管からの吸収が抑制されて、速やかに軟便・下痢で排出されるとか。腎機能の低下で、高マグネシウム血症の話もあるけど、食生活などで、マグネシウム不足の問題も書かれてて。

マグネシウム不足になると、骨粗しょう症、神経疾患、精神疾患、不整脈、心疾患、筋肉収縮異常などがあって。マグネシウムは、体内で300種類以上の酵素反応に、補酵素として働き、ほとんどすべての生合成反応や代謝反応に必要とも。体内で、マグネシウムが不足すると、骨に貯えられたマグネシウムを使い、骨の健康にも必要なマグネシウムだから、ちゃんと食事などで補えればという話。

薬やサプリで、マグネシウムの過剰摂取から下痢が起こる可能性があるから、耐容上限量が設けられてて、成人で1日350mg。いろんな栄養を含んでるサプリを飲んでて、下痢したりしてたら、マグネシウムの量を調べてみるのもいいのかも。

こういう話がいろいろあると、高マグネシウム血症も気にならなくなってきて。また酸化マグネシウムの便秘薬を飲み始めたんだけど、『3Aマグネシア』と『酸化マグネシウム E 便秘薬』を飲み比べたら、違いがあって。

『酸化マグネシウム E 便秘薬』の錠剤は、すごく溶けやすくて、水を含んだ時には、錠剤が溶けるのが分かるくらい。レモン風味だから、変な味でもないし、液体を飲んでるのに近いかも。『3Aマグネシア』は、しっかりした錠剤で、すぐ溶ける感じじゃなくて、普通の錠剤という感じ。

寝る前に飲むんだけど、私は3錠くらいだから、量も少なめだし、特にお腹がもたれたりすることもないけど。1回に飲む量が多かったら、溶けやすい方が胃への負担は少ないんじゃないかしら。

様子を見ながら飲む量を決めるんだけど、私は、『3Aマグネシア』は、3錠なんだけど、『酸化マグネシウム E 便秘薬』は、2錠がちょうど良くて。どちらも、6錠中に、2000mgの酸化マグネシウムを含んでるのは同じだから、違いはないと思ってたんだけど。錠剤が溶けやすい方が、効きやすいのかしら。もしかしたら、胃の調子とも関係があるのかも。

アマゾンの販売価格で見たら、大きい容器の360錠だと、『3Aマグネシア』の方が、ちょっと安いかしら。でも、『酸化マグネシウム E 便秘薬』との差は、そんなに大きくなくて。3Aマグネシアは、ドラッグストアでほとんど見かけたことがなくて、見つけても、小さいボトルだけだったり。価格は、お店でいろいろだけど、テレビCMもあるから、『酸化マグネシウム E 便秘薬』なら手に入るかも。

『酸化マグネシウム E 便秘薬』は、飲み始めて1ヶ月も経ってないから、もっと長く飲み続けたら、いろいろ分かることがあるかもしれないけど。今のところ、調節しやすいような気がして、使いやすそう。

こんな方にオススメ
・お腹がいたくなりにくい便秘薬を探している方
・慢性的な便秘で困ってる方
・便秘や痔になりやすくて憂鬱という方
・自然なお通じに近い方がいい方

mgbennpiyaku.jpg
『3Aマグネシア 360錠』(¥2,755 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)
『健栄製薬 酸化マグネシウム E 便秘薬 90錠』(¥797 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(260) 
共通テーマ:ショッピング

生薬が入った胃薬 飲んだ時のスーッと冷たい感じが強くて、思ったよりも飲みやすし、疲れた胃に良さそう 全国薬品工業 全国胃散 [胃の調子が悪い・胃もたれ・消化不良・便秘 他]

どこがスゴイ?
・第3類医薬品の胃薬で、160g入り
・スーッとした感じも、他より強いかも
・小さいスプーンが使いやすくて
・『医者倒し』と言われてるセンブリが入ってたり
・苦味があるけど、変なクセがないから気にならなくて
・重い感じも良くなってきたし、よく飲んでて
・アマゾンで安かったからお得感も

太田胃散をよく飲んでたから、他のも飲んでみたくて 全国薬品工業 全国胃散
今年の夏は、変な天気が続いてて、雨も多くて、夏らしい夏じゃなくて。それもあるのかしら、夏バテじゃないと思うんだけど、胃の調子が、いつも優れない感じだから、胃薬をよく飲んでて。

食べ過ぎたりして、そのときだけ、胃の調子が悪いという感じじゃなくて、胃が弱ってるのかしら、普通に食べてるけど、胃が重い感じ。胃の調子が悪いのも、すごく悪いなら、病院に行くけど、それほどでもなくて。

そんな感じで、胃薬を飲み始めると、長く飲んだりするから、生薬が入ってる方がいいかしらと思って、いつも飲んでるのは、『太田胃散』。年に2回くらい、210gの太田胃散を買ってて、無くなってきたから、また買わないととアマゾンを見てたら、『全国胃散』を見つけて、それも試しにと思って、一緒に注文。

翌日には届いてて、下の写真が、『太田胃散 210g』(¥1,360 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)『全国胃散 160g』(¥590 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)。近所のドラッグストアで買うよりも、送料無料で安いから、いつものアマゾンなんだけど。分量が近い140gの太田胃散と比べても、全国胃散の方が割安感が大きくて。でも、初めてだから、どうかしらと思ってたけど、飲んでみたらすごく良さそう。

全国胃散の缶に、『胃がスーッと元気になる』と書いてあるんだけど、ホントに飲んだら、スーとするのが強くて。味は、太田胃散と全然違ってて、全国胃散の方が、苦味があるんだけど。それは、全国胃散に入ってるセンブリのせいかも。

センブリは、日本の三大薬草の一つと言われてて、残りの2つは、ドクダミ、ゲンノショウコなんだけど。このセンブリは、龍胆(りゅうたん)の10倍くらい苦いとか。龍胆は、苦味が強い生薬で、まるで竜の胆(きも)みたいという話から龍胆と呼ばれてて、それが、10倍なら、大変そう。

でも、飲んでみたら、苦味があるけど、味のクセがないから、あまり気にならなくて。水に溶けやすいのかしら、変に、口に残るような感じもしないし、微妙な味よりは、この方が、私には良くて。もしかしたら、コーヒーをよく飲んでるから、そう思うのかも。

センブリの別名『医者倒し』で、健胃生薬として有名みたいで。全日本民医連のホームページに、『胃薬はなぜ苦い?』という話が書かれてて、苦みの成分が、唾液や胃の分泌を促して、消化を助けるためで、オブラートで包んでしまうと効果が落ちるとか。この苦味が、いいみたい。

他にも、いいところがあって、全国胃散についてる小さいスプーンなんだけど。ちょっと長めで、スプーンの底が深くなってないから、粉末をすくいやすくて。粉末の胃薬だと、スプーンの使いやすさも大事。

全国胃散を飲み始めて、胃の調子も良くなってきたし、いろいろいいところもあるから、気に入ってて。胃の調子が悪くなる理由も、人それぞれで違うから、誰が飲んでもとは言えないけど。でも、生薬が入った胃薬を探してたら、試してみる価値はありそう。

最初は、どうかしらと思ってたけど、違った良さも感じられて。体に合ったものを見つけたり、使い分けたりできたら、もっと体を快適に保てていいのかも。

こんな方にオススメ
・食欲不振、胃の調子が悪い方
・胃が弱く、不快に感じている方
・効き目が早いから粉薬がいいという方
・粉薬も平気で飲めるという方
・お得感がある胃薬を探している方

zenkokuisan.jpg
『太田胃散 210g』(¥1,360 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)
『全国胃散 160g』(¥590 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(225) 
共通テーマ:ショッピング

お風呂で使うイス シャワーチェア 今まで使ってるのが不便だったから、大きなゴムキャップで滑らないし、床に傷つけないもので、使いやすい大きさ 山善 YAMAZEN コンフォートシャワースツール YS-7001SN [お風呂 浄水シャワー、シャワーイス、珪藻土マット]

どこがスゴイ?
・ゴムキャップで滑らないシャワーチェア
・座面が35.5cm~50.5cmまで、7段階調節
・ブルーのクッションマットを付けると座りやすくて
・重さは2kgくらい、最大100kgまで耐えられるもの
・組み立てだけど、足をネジで止めるだけだから、10分くらい。
・組み立てに、+のドライバーが必要
・母の足が悪いから、これがあると便利

シャワーチェアを便利なものに買い替えて 山善 YAMAZEN コンフォートシャワースツール YS-7001SN
実家に帰ったときに、母が騒いでてというか、怒ってて。先日は、虫に刺されて人騒がせだったけど、今度は、何かしらと思ったら、お風呂場に置いてたお風呂マットが汚れてて、それを洗うのが大変とか。

お風呂マットは、浴室で使うから、固いスポンジみたいなマットなんだけど。それをずっと洗ってないから、汚れてて、それが急に気になったみたいで。でも、普通、そういうものって、月に1,2度は洗うんじゃないかしら。

どうやって、洗ったらいいのと聞かれて、ネットで調べたら、重層を使うといいみたいと話したら、重層がないと言われて。面倒だから、お風呂マットを買うと言い出して、今まで抗菌のお風呂マットを使ってて、浴室の換気扇は回しっぱなしで乾燥してるからだと思うんだけど、1年くらいは洗わずに使ってたみたい。

お風呂マットは、浴室マット、ラバーすのこ、ラバーマットとか、呼び方がいろいろあるみたいなんだけど。探してるのは、60cm × 85cmで、よくあるサイズなんだけど、厚さが3cmないとダメとか。2cmまでなら、1000円前後からあるけど、3cmになると値段が高くなって、3000円前後から。

実家の浴室に、お風呂マットが立てかけてあるのは、知ってたんだけど、何に使ってるかは知らなくて。母に聞いてみたら、浴室に置いてるシャワーチェアを使うときに、お風呂マットを下に敷くから、厚みが3cmくらいないと穴が開きやすいからダメと話してて。

母は、脚が悪いから、シャワーチェアに座らないと、ゆっくり髪が洗えないみたいで。ずっと使ってた、シャワーチェアは、脚の先が、固いプラスチックだから、そのまま使ったら、ホントにキズができそう。

専門のお店で買ったと話してたけど、そんなに重さはないけど、滑りそうだし、シャワーチェアを使うたびに、お風呂マットを敷くのも不便な気がして。

それなら、お風呂マットを買うくらいの金額で、床にキズが付かないシャワーチェアを買った方がいいんじゃないかしらと思って探してたら、いろいろ見つけて。

シャワーチェアも、背もたれとか、ひじ掛けが付いてるものとか、折り畳みなどタイプがいろいろあるんだけど。低価格で良さそうなのは、『山善(YAMAZEN) コンフォートシャワースツール YS-7001SN』(重さ 2kg 体重100kgまで)、『アロン化成 安寿 シャワーベンチC』(重さ 1.9kg 体重100kgまで)、『ottostyle.jp シャワーチェア』(重さ2.9kg 体重100kg未満)、『山善(YAMAZEN) コンフォートシャワーチェア YS-7003SN』(重さ 3kg 体重100kgまで)など。どれも、脚にゴムが付いてて、滑らないし、床にキズが付きにくいもの。

アマゾンでレビューが多くて、評価も高めなのは、山善(YAMAZEN) の『山善(YAMAZEN) コンフォートシャワースツール YS-7001SN』『コンフォートシャワーチェア YS-7003SN』(¥5,496 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)。YS-7001SNはイスだけで、YS-7003SNは背もたれ付。座面の高さ調節は、35.5cm~50.5cmの7段階調節、イスの幅も42cmで同じ。青いシートは、使い心地を良くするためのものだから、お好みで付けたりという感じみたい。

『アロン化成 安寿 シャワーベンチC』(¥7,437 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、座面の高さが、35cm~45cmの5段階調節で、ちょっと低めなものなんだけど。座面のところで、シャワーヘッドをひっかけるところがあったり、イスの脚が座面より外に広がってないから、壁にぴったり付けるように置けるのも良さそう。

『ottostyle.jp シャワーチェア』(¥5,380 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、背もたれがあるタイプで、座面の高さが、34cm~44cmで5段階調節できるもの。高さの調節は、山善のものと同じようなもので、座るところにも、背もたれにも持つところがあるから、持ち運びに便利そう。

母にいろいろ聞いてみたら、背もたれが無い方が良くて、座面の高さが、高い方が座りやすいと言われて、『山善(YAMAZEN) コンフォートシャワースツール YS-7001SN』を早速注文。すぐに届いて、下の写真が、それなんだけど。

届いた箱も、そんなに大きくなくて。中を出したら、座る部分とU字の脚が2つ入ってて、それを+のドライバーで固定するだけ。組み立ての時間は、10分もかからなかったけど、工具は付いてないから、組み立てには、ドライバーが必要。

高さ調節の細かくできる方だし、母が普段座ってる椅子と同じくらいに調節できたから、使いやすいと喜んでて。お風呂マットを敷かなくてもいいから、汚れて洗う必要もないし、浴室も広く使えて、便利で大満足みたい。

母が、お風呂マットで騒いでたから、不便なシャワーチェアに気づいたけど。もしかしたら、便利な物があるのに、ずっと不便なものを我慢して使ってたり、他にも、そういうことがあるんじゃないかしら。

こんな方にオススメ
・浴室で使えるイスを探している方
・使いやすいシャワーチェアを探している方
・座面が調節できて、高めになるのがいい方
・滑り難くて、傷が付きにくいのがいい方

showerchair01.jpg showerchair02.jpg
『山善(YAMAZEN) コンフォートシャワースツール YS-7001SN』

nice!(268) 
共通テーマ:ショッピング

刈込みバサミもネットで購入 軽くて、ちょうどいい大きさ、ホームセンターが近くにあるけど、買い行くのが面倒みたいで アルミ柄刈込鋏 軽量型 [園芸・ガーデニング 農薬、電動高枝チェーンソー他]

どこがスゴイ?
・女性でも使いやすい軽量型の刈込みバサミ
・重さ約490gで軽くて、全長58cm
・切断能力は、生木で1cm
・バラの葉と枝を切りたいというから
・ネットで買う方が、気軽に買えて安かったり

ちょっと枝も切れて、使いやすい刈込みバサミが欲しいと言われて アルミ柄刈込鋏 軽量型
朝の7時半に、ハチかしら、それとも、今、テレビでやってるヒアリじゃないかしらと母から電話がきて。ちゃんと話を聞いてみたら、実家で母が植えてるバラがあって、その花を切ろうと枝の奥に手を伸ばしたら、何かに刺されたとか。

バラの花を掴もうとしたら、指の付け根のところで、人差し指と中指の間を刺されて。何に刺されたのかも見てなくて、それで、大騒ぎ。バラは、トゲがあるから、普通、手袋でもして、やりそうなんだけど、面倒くさい母は、いつもしないみたいで。

何に刺されたかも分からないから、もし、ヒアリだったら大変だし、体調が悪くなったら、救急車を呼ぶように伝えてて。夜になっても、腫れてもなくて、大丈夫というから、人騒がせなんだけど。

でも、その後、園芸用のハサミだから、手を伸ばして、刺されたと話してて、ちょっと柄が長い枝切りバサミが欲しいと母が言い出して。父が使ってるような大きなものじゃなくて、小さいのがいいみたい。

実家の近くに、ホームセンターがあって、父の車で行けば、5分もかからないと思うんだけど。父と買い物に行くと、余計なものも買いそうだし、意見が合わないから、結局、買ってから気に入らなかったり、だから、イヤとか。

それで、いつものように、どんなものがいいか、私が聞いて、ネットで探して買うことになるんだけど。母が話してたのは、軽いもので、バラを切るときに使うから、そんなに大きくなくて、枝も切りたいけど、葉っぱも切れるもの。見た目の話は、特になくて、使いやすいものならいいとも。

母の話を聞いてたら、バラの枝だから、そんなに太くないし、葉っぱも切れるものだから、枝がよく切れる枝切りバサミよりも、先がとがった刈込みバサミが良さそうと思って。

それで、軽い刈込みバサミを探したら、『アルミ柄刈込鋏 軽量型 (重さ/約490g) 全長580mm』(¥2,173 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)『E-Value アルミパイプ柄 刈込鋏 短柄 全長530mm 生木5mmまで EGL-10』(¥1,578 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)『鋼典 ミニ芝生刈込鋏 B-14』(¥1,991 税込 切断能力 10mm ※Amazon 2024/1/6時点)『GS 雑草刈鋏 2065』(¥3,282 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)など。

はじめの2つは、刃を閉じたときに、両方に付いてるゴムが当たるようになってて、少し弾力がある方が楽なのかしら。『GS 雑草刈鋏 2065』は、バネが付いてるから、もっと軽く使いやすそう。

この中で、一番、軽いのは、455gの『鋼典 ミニ芝生刈込鋏 B-14』で、次が、『アルミ柄刈込鋏 軽量型 (重さ/約490g) 全長580mm』、残りの2つは、600g前後。

どれも、良さそうな気がするんだけど、母は、キャップを締めるときでも斜めだし、キレイに開けられるものでも、それを壊して開けるくらい大雑把だから、バネだと、閉じた状態にするロックがかけられないかも。

軽くて、使いやすいものだと、レビューも多めの『アルミ柄刈込鋏 軽量型』かしらと思って、早速、注文。すぐに、届いて、下の写真が、それなんだけど。

母に渡したら、軽さに驚いてて、大きさも、ちょうどいいと喜んでたし、良かったんだけど。私も使ってみたら、ちょっとした枝とか、葉を切るときでも、バラだと、そんなにどんどん切る感じでもないし、このくらい軽い方が細かく気軽に使えて、良さそう。

母は、最初、良さそうと話してても、後から平気で文句を言ってきたりするけど。この刈込みバサミは、この大きさで、この軽さだし、しばらく経ってるけど、文句も聞こえてこないし、満足してるんじゃないかしら。

近所にホームセンターがあっても、お店よりもネットで買う方が、送料込みで安かったりもするし、物を探す手間もないから、気軽に買えて便利なんだけど。

父は、道具を見ると、いつ使うか分からないようなものでも、すぐに買い揃えたりするから。変なものを買わないように、そういうところに一緒に行かないというのも、間違ってないのかも。

こんな方にオススメ
・ちょっとした枝と葉を切りたいという方
・できるだけ軽い方がいいという方
・小さめの刈込バサミを探している方

karikomibasami.jpg
『アルミ柄刈込鋏 軽量型 (重さ/約490g) 全長580mm』(¥2,173 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(298) 
共通テーマ:ショッピング

お買い物で便利な エコキャリーバック 折りたたんで携帯できて、キャスター付だから、重い荷物も引きながら運べて便利 Hachigo ( ハチゴウ ) 折りたたみ型 ショッピングキャリーバック [エコバック・キャリーケース 折りたたんで携帯も]

どこがスゴイ?
・キャスター付のエコバック
・重さは、450gくらい
・折りたたんで、携帯できるのが良くて♪
・重い荷物でも引いて運べて便利
・運べる重さは、3kgくらいまで
・持つところが生地のものを探してて
・他にも色や模様がいろいろあったり

昔、こういうのがあったんだからと言われて Hachigo ( ハチゴウ ) 折りたたみ型 ショッピングキャリーバック
母から電話がきて、東急ハンズで、下に車が付いてるバックで、折りたためて、持つところが布とか生地になってるのないかしらと聞いたら、置いてないと言われたとか。それで、私に連絡がきてて、ネットなら、どこかで売ってるはずと思ったみたい。

私が子供の頃に、それを使ってたから、今でも、あるはずと言うんだけど。私は、そんなの見た記憶がなくて、どういうものなのか、想像できないから、母に言われた通りに探し始めて。

母が話してたのは、折りたためるもので、下にキャスターが付いてて、重い荷物を入れて運べるもので。持つところは、布製のバックみたいなもので、キャリーケースみたいに、がっちりしたものじゃなくて。だから、折りたたんだら小さくなって、持ち運びも邪魔にならなくて、便利とか。

最近は、スーパーで買い物するときも、エコバックをよく使うけど、キャスターが付いてるものって、あるのかしらと探してたら、『キャリーエコバック』とか、『エコキャリーバック』を見つけて、これのことみたい。東急ハンズだったら、置いてそうなものだから。きっと、母の説明の仕方が悪くて、店員さんがよく分からなかったんじゃないかしら。

エコバックみたいに、種類が豊富にあるという感じじゃなくて、キャリーエコバックだと、『Hachigo(ハチゴウ) ショッピングキャリーバック』、『折りたたみショッピングカート オックスフォード 耐重20kg』、『COCORO(コ・コロ) ショッピングカート フラワー カートセット』など。

折りたたみできたいキャリーバックで、スーパーなどでも使えそうなものだと、他にもいろいろあるんだけど。折りたたんで、携帯できるものだと、そんなに数は、ないみたい。

『Hachigo(ハチゴウ) ショッピングキャリーバック』は、重さが450gくらいで、チェック柄とか、水玉、花柄もあるんだけど。水玉と花柄があって、色が、オレンジと明るいグリーンの方は、チャックが付いてて、バックを長い状態だけじゃなくて、その半分に縮められたり。

『折りたたみショッピングカート オックスフォード 耐重20kg 』は、たたんだときの重さは分からないけど、無地の緑色、折りたたむとハンドバックくらいの大きさになるもの。

この2つのキャリーエコバックは、片側に車輪が付いてて、反対側は支えるための金属の棒が付いてるのは同じなんだけど。バックを縮められる方は、その金属の棒をカバーするものが付いてて。引いて使うだけじゃなくて、普通のエコバックとしても使えるみたい。

『COCORO(コ・コロ) ショッピングカート フラワー カートセット』(¥5,291 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、重さ2kgで、耐荷重が約20kgまで。たたんだ状態は、40Lのバッグが小さくなるけど、20kgも耐えられるからフレームだから、フレームはたたんでも、それなりの大きさ。多めに買う方には、このくらいガッチリしてる方が頼りになりそう。

コンパクトに持ち歩けて、必要なときに広げて使えるのは、上の2つなんだけど。キャスターは同じようなものだし、使ってみないと分からなくて。母に見た目で聞いたら、緑の水玉がいいと言われて、『Hachigo ( ハチゴウ ) 折りたたみ型 ショッピングキャリーバック (水玉グリーン)』を注文。

下の写真が、届いたものなんだけど。母がスーパーで買い物するときは、冷蔵庫に入るかしらとか、何があるかもあまり考えないで買うから、量が、すごく多くて。それで、キャスター付のエコバックが欲しいと思ったみたい。

引いて運べるから、お買い物が楽と話してて、今のところ不満も聞こえてこないから良さそうなんだけど。運べる重さは、3kgぐらいまでと母に話したけど、そのときは、いくら重くても、そのくらいじゃないと言ってて。

母は、大雑把で人の話も聞いてないから、そのうち、もっと重いものを平気で入れたりして、壊してくるんじゃないかしら。

金属のフレームで、車輪も大きくて、がっちりしてるものだと、その分、重さもあるし。やっぱり、折りたたみで携帯できるものだと、このくらいの重さが限界なのかも。

2つ目の製品は、1つ目と同じ様な物だけど、20kgまで耐えられると書かれてて。使い方次第ということなのかしら。

こんな方にオススメ
・お買い物が重くて大変という方
・折りたたみのキャリーケースを探している方
・旅行や出張で荷物が増えて困るという方
・キャリーケースが折りたたみで携帯できたらという方

ecoc01.jpg ecoc02.jpg ecoc03.jpg

nice!(269) 
共通テーマ:ショッピング

コーヒーの香りがするお線香 比べてみると違いもあるから、香りもいろいろで 孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲 バラ詰 [神棚・法事・法要グッズ お線香など]

どこがスゴイ?
・コーヒーの香りがするお線香
・本当に煙も灰も少なくて、灰の色は、ちょっと濃いめ
・コーヒーの香りだけど、チョコレートにも近そう
・お線香らしい香りじゃないから、モダンな雰囲気も
・燃えた灰が、お線香立ての外に落ちることもないし
・仏壇でいつも使ってたら、気分も変わってくる感じ
・故人が、コーヒー好きだと思い出すことも

コーヒーの香りも、メーカーで違いがあるから 孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲 バラ詰
1年くらい前に、コーヒー好きだった叔父のお墓参りで、コーヒーの香りがするお線香を使ってから、実家でも、コーヒーの香りになって。ずっと使ってたのは、『薫寿堂のお線香 珈琲のかおり #754』。

母は、もともと、お線香らしい香りが好きじゃなくて。その前に使ってたのも、『花けしき 柚子の香り』で、柚子を加えた和菓子みたいな香りだったんだけど。母は、コーヒーを毎日飲むくらいだから、お線香もコーヒーの香りがいいみたい。

コーヒーのお線香を買うのは、3回目なんだけど、今回は、他のも試してみたくて。それで、いつもの『薫寿堂のお線香 珈琲のかおり #754』(¥653 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)と一緒に、別のメーカーの『孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲 バラ詰 #C-632』(¥807 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)も注文。

注文したら、翌日には、届いてて、下の写真が、そのお線香なんだけど。どちらも使ってみたら、同じコーヒーの香りだけど、いろんな違いもあって。アマゾンのレビューも香りの感想だからかしら、好みで評価が分かれるみたい。

二つの香りを比べたら、『薫寿堂のお線香 珈琲のかおり』は、コーヒーの香ばしい香りがするけど、香りそのものは、ソフトな感じで。よくあるお線香の香りとコーヒーの香りを混ぜたような感じで、バランスが良さそう。コーヒーの香りがいいけど、お線香らしさもと考えたら、ちょうどいいのかも。

『孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲』は、どちらかというと、コーヒーの香りが強めで。ちょっとブラックチョコレートを混ぜたような、そんな香りにも近いかも。それでも、コーヒーの香りが、部屋に強く残るようなものでもないから、使いやすいんじゃないかしら。

灰と煙は、『孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲』は、箱に書かれた通り、本当に少なめで。お線香を立てたときに、煙が出てるかどうか、分からないくらい。燃えた後の灰は、少ないけど、ちょっと濃いめの灰色。

『薫寿堂のお線香 珈琲のかおり』は、それと比べたら、煙は出るけど、それでも、少ない方で。灰は、普通のお線香と変わらない感じで、白っぽい灰色。

私は、二つの香りは、こんな感じじゃないかしらと思ったけど、人それぞれで香りの感じ方に違いもあるし、香りの印象も様々だから、そこで、意見が分かれそう。

最近、お菓子メーカーとお線香のメーカーがコラボして、変わったお線香も多くて、ニュースに取り上げられたりしてたけど。コーヒーの香りだけでも、様々なメーカーが出してて、すごい数。

飲むコーヒーでも、味も香りもいろいろだから、コーヒー豆の違いもあるけど、ミルクを入れたり、ブラックもあるし。お線香のコーヒーの香りも、いろいろあるのは、当たり前なのかも。

こんな方にオススメ
・お線香の香りが好きじゃない方
・コーヒーの香りが好きという方
・コーヒー好きだった故人を偲んでという方

coffeeosenko.jpg
『薫寿堂のお線香 珈琲のかおり #754』(¥653 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)
『孔官堂のお線香 香の記憶 珈琲 バラ詰 #C-632』(¥807 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)


nice!(214) 
共通テーマ:ショッピング

いろいろ切れて便利な電動工具 邪魔にならない大きさで、本体も軽し、粗大ごみも小さく切ってお得に処分、DIY・日曜大工でも役に立ちそうな ショップジャパン リノベーターマルチツールキット [粗大ごみもお得に いろいろ切れるリノベーターなど]

どこがスゴイ?
・切る、磨く、剥がすが一台でできるもの
・アタッチメントが豊富で、20種類37個
・充電式じゃなくて、家庭用コンセントにさし込んで使うもの
・1.4kgだから、本体が軽くて
・大きな粗大ごみを小さく切るのに便利
・いろいろ切れるけど、使い方次第なところも
・同じものでも、アマゾンの方が安くて♪

テレビCMを見た父が、どうしても欲しいというから ショップジャパン リノベーターマルチツールキット
『リノベーターマルチツールキット』のテレビCMを見た父が、30分以内に電話で注文すると、水を外で使うときに縮んだホースが伸びるのもプレゼントというから、すぐに電話して。

そしたら、電話が殺到してて、注文を受け付けられないから、その日の13時以降に折り返し電話しますと言われたとか。もちろん、30分以内に注文したのと同じで、ホース付きなんだけど。

週末だし、父は、これから出かけるのに、電話がくるのが面倒と言い出して。テレビCMでは、特別価格と宣伝してたけど、ネットで注文したら、いくらくらいなのと聞いてきて。父も母も、スマホもパソコンも使えないから、私が代わりに調べて。

最初に、アマゾンで調べて、ショップジャパンの公式サイトでも調べたんだけど、そしたら、プレゼントは付いてないけど、3000円くらいアマゾンが安くて。テレビCMが、一番安いと思ってた父が、アマゾンの方が安くて、驚いてて。

アマゾンが、よく分かってない父も、ちょっと前の車用ドライブレコーダーも安かったし、今回の『リノベーターマルチツールキット』もだから、初めて安いと気づいたみたいで、珍しく関心してて。父は、頑固なところもあって、人の話を聞かないタイプなんだけど、納得したみたい。

同じように、『切る』、『磨く』、『剥がす』の3つができるマルチツールは、アマゾンで調べたら、他にもいろいろあって。『新興製作所 電気マルチツール AMT-280』、『SK11 コード式マルチツール200W SMT-200AC』、『日立工機 マルチツール AC100V ケース付 CV350V』、『マキタ 充電式マルチツール 本体のみ 18V TM51DZ』など。

この4つだと、『SK11 コード式マルチツール200W SMT-200AC』(¥9,137 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、低価格だけど、アタッチメントが7種類ついてて。他の3つは、いろいろ使えて便利にと思うと、別売りのアタッチメントを揃えることになりそう。

『リノベーターマルチツールキット』(¥10,360 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)も、そうなんだけど。いろいろ切ったりすると、刃が痛んでくるから、交換用の刃が売ってて。いろいろ使えるから、種類も豊富。取り付ける刃は、他のメーカーの刃も使えたりするから、共通の規格みたいなのがあるのかしら。

この中で、『マキタ 充電式マルチツール 本体のみ 18V TM51DZ』(¥25,026 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、充電式で、その分、ちょっと重くなるけど、どこでも使えて。マキタは、国内大手の電動工具メーカーだし、他の電動工具とか、掃除機も評価が高いけど、ちょっと価格も高くて。

マルチツールも、いろいろあるみたいと父に話したんだけど、やっぱり、テレビCMで欲しくなったから、同じのがいいと言われて、『ショップジャパン リノベーターマルチツールキット』を注文。その後に、ショップジャパンから電話がきたけど、ネットで注文したからと断ったとか。

すぐに届いて、下の写真がそれなんだけど。長方形の段ボールが届いて、中に入ってたのが、『リノベーターマルチツール』のオレンジの箱。その中に、平らで白いケースに、いろんな刃が入ってて、本体が入ってるのは、黒いケース。

父は、道具を揃えるのが好きみたいで、大きめの斧もあるし、電動ノコギリとか、高枝用電動ノコギリとか、前にもブログで書いたことがあるけど。大きくなった庭の木を切ったり、植物を植えてみたりするのが、週末の楽しみみたい。

『リノベーターマルチツール』を使ってるところを横で見てたら、結構、音はするんだけど、電動工具だから、そういうものかしら。そんなに大きなものでもないのに、いろいろ切れるから、父が喜んでて。

試しに、いろいろ切ってから、物置から長い手すりを出してきて、それをどんどん切るんだけど、そのために、『リノベーターマルチツール』を買ったとか。この手すり、祖母の家を建て替える前に階段に使ってたもので、捨てるならと父が貰ったもの。

でも、階段のかたちって、いろいろだから全然使えなくて、そのまま物置に入れっぱなしで。長さがあるから場所も取るし、手すりだから頑丈で簡単に切れないし、どうやって捨てようか困ってたみたい。

『リノベーターマルチツール』は、アタッチメントが多いから、それをどのくらい利用するかで、お得感が違ってきそうだけど。この公式動画でも、思ってたよりも、いろんな使い方があるから、そこに、父も魅力を感じたのかも。

母は、また変なの買ってと怒ってたけど、父は、この他にも、切って捨てるものが、まだまだあると話してて。粗大ごみを処分するには、お金がかかるから、小さく切って、普通のごみとして捨てられたら、元が取れるくらい使いそう。

引っ越しが多い兄も、大きくて邪魔なものを実家にたくさん置いてるし、それも気になるみたい。それを一気に処分できたら、家の中も広くなって、スッキリするんじゃないかしら。

こんな方にオススメ
・粗大ごみの処分に困っている方
・小さくて、いろいろ切れる工具を探している方
・家のリフォームを自分でやりたい方
・物を作るのが好きという方
・DIYや日曜大工に便利なものを探している方

renov0.jpg renov1.jpg
『リノベーターマルチツールキット』(¥10,360 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(266) 
共通テーマ:ショッピング

プリンターのインクが切れて互換インク 低価格なプリンターで、純正品のインクと互換インクで価格が倍くらい違うと インクのチップス EP社 RDH-4CL互換 4色セット [プリンタ・コピー機・複合機・コピー用紙 他]



どこがスゴイ?
・ICチップ付の互換インク
・純正品と比べたら、半額くらい安くて
・残量検知機能に対応してるICチップ付
・黒インクは、増量版で量が多くて
・低価格なプリンターで、文字だけの印刷が多いから
・送料無料で、ポストに届くから受け取る手間もないし
・使ってみたら、ちゃんと使えて

父が使ってプリンターのインクが切れて インクのチップス EP社 RDH-4CL互換 4色セット
今年に入ってからだから、半年くらい前に、父のプリンターが急に壊れて、文書だけ印刷できればいいからと言われて、『EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ PX-048A』をアマゾンに注文して。

価格も安くて、すぐにでも届いたから、父が関心してたのを覚えてるんだけど。そのプリンターをよく使ってるみたいで、インクが切れたから、新しいインクが欲しいとか。

プリンターのインクを注文するときに、いつも思うことがあって、純正インクと互換インクのどっちにしようかしらということ。価格が、そんなに変わらないくらいだったら、純正インクを選ぶけど、差が大きかったり、プリンターが低価格だと、互換インクに傾いて。

純正インクは、プリンターと同じメーカーが作ったもので、互換インクは、他のメーカーが、そのプリンターで使えるように作ったもの。この他にも、使い切ったインクカートリッジに穴を開けて、インクを補充して使う詰め替えもあるけど、残量表示が使えなくなったりすると不便だし。

純正インクの特徴は、純正品だから、ほとんど間違いなく使えるのは、当たり前なんだけど、色も全く同じなこともあって。プリンターのインクの色は、メーカー独自のものだから、同じ赤でも、純正インクと互換インクだと、ちょっと違ってたり。

カラーで印刷するなら、色の違いが気になるかもしれないけど、文書を出すためにプリンターを使うなら、よく使うのは、黒インクで、どれも同じようなものだし、赤い字の部分も、写真とかイラストの色とも違うから、少しくらい違ってても。

プリンターには、純正インクを使うように説明書にも書かれてて、純正じゃない場合は、故障しても保証しないというのが、決まり文句。こう書かれてると、故障したら処分することになるから、どうしようかしらと気になるけど。

でも、純正インクを2回買ったのと同じくらい、プリンターが低価格だと、保証のあるなしも気にならなくて。もし、故障して、プリンターを買い替えても、そんなに金額が変わらないから、それなら、純正インクの半額くらいの互換インク。

父に、純正インクと互換インクの話をして、どっちにすると聞いたら、互換インクで十分と言ってて。父は、使えそうなら、わざわざ高い方を買わなくてもというタイプで、母は、何かあった時に面倒だから、高い方というタイプだから、全然、違ってて。

下の写真が、ポストに届いてた『インクのチップス EP社 RDH-4CL互換 4色セット』。薄い四角の箱で、中を開けると、ビニールのパッケージに入ったインクが4つ。宅配便の手渡しじゃないから、受け取るのも、すごく楽で便利。

父に渡したら、インクの先に付いてるシールをはがさないで、インクカートリッジをプリンターに取り付けたりして。父も母も、説明書を読まないで、先にやってみるのは、同じみたい。

互換インクに交換したときに、純正インクじゃないけど、よろしいですかというメッセージが表示されて、OKと押して。それから、普通に、プリンターが使えてて、全く問題ないとか。

純正インクをセットで2回かったくらで、プリンターの価格だから、低価格な互換インクでもと思うんだけど。純正インクのセットが2つ、インク付のプリンターで、価格が同じくらいって、普通に考えたら、ちょっと釣り合わない感じもありそう。

こんな方にオススメ
・純正インクが高いという方
・互換インクでも十分という方
・プリンターを文書の印刷に使うことが多い方
・低価格なプリンターで、保証が無くてもという方
・残量表示ができる互換インクが欲しい方

ink01.jpg ink02.jpg





nice!(252) 
共通テーマ:ショッピング

削って爪を整える爪けずり 爪切りみたいに爪を切らないで削って、削りかすが中にたまるから周りにちらばらなくて、気軽に使えて便利♪ 松本金型 魔法のつめけずり MM-091 [爪切り、爪けずり、爪やすり、耳かき など]

どこがスゴイ?
・切らないで、削って爪を整える爪けずり
・削りかすが中にたまるから、後片付けの手間もないし
・大きな刃の他に、仕上げ用の小さな刃もあって
・外出先でちょっと爪を整えたいときも♪
・爪切りよりも簡単だから、介護でも役に立ちそう
・キャップ付きだから、持ち運びも便利♪

足の爪を切るのが面倒と言われて 松本金型 魔法のつめけずり MM-091
ちょっと前に、このブログでも書いたんだけど、ガラス製爪ヤスリを使うようになって。爪を切った後に、爪切りに付いてるヤスリを使わないで、そのヤスリを自然に使うようになったから、それだけ、使いやすいみたいで。

その話を母にしたら、足の爪が切り難いから、爪ヤスリだけにしたら、もっと楽にできるんじゃないかしらと言われて。母は、足が悪くて、正座ができないくらいだから、足の爪を切るのも大変みたい。

それなら、私と同じもので良さそうと思ってたら、爪を削った後に白い削りかすが出るんだけど、それが出ないのないのと言われて。削ってるのに、削りかすが出ないなんて、そんな都合のいいもの、あるのかしらと調べてたら、松本金型 つめけずりシリーズを見つけて。

『魔法のつめけずり』(¥633 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)、『松本金型 つかいやす~いつめけずり』、『なめらかつめけずり ネイルリボン』(¥1,500 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)など、どれも、松本金型 株式会社の製品で。いろいろ探してみたけど、伸びた爪を削って整えるもので、今のところ、似たようなものは、他にないみたい。

色とキャップの違いはあるけど、刃の部分は、どれも、0.05mmの細かい刃で、削りかすが中にたまって、まとめて捨てられるのも、同じ。公式サイトで調べただけだと、大きな違いは分からなくて。



この動画は、公式サイトに掲載されてた『魔法のつめけずり』のものなんだけど。爪は削れるけど、肌が触れても大丈夫だし、これなら、大雑把な母でも普通に使えそうと思って、早速、『魔法のつめけずり』を注文。

早速、届いて、下の写真がそれなんだけど。私も使ってみたら、ホントに削った爪が、周りにちらばらなくて。いつも爪ヤスリを使ってて、どのくらい白いのがちらばるか分かるから、ほとんど落ちてなくて、びっくり。

削りかすが落ちないから、どのくらい削ってるか分からなかったんだけど、中から出してみたら、思ったよりも入ってて、ちゃんと削れてるみたい。削った爪は、ふわふわしてるから、後ろを開けて、振っても、中に少し残って、水洗いできるのも嬉しいかも。

爪を切るとき、よく見てないと深爪の心配があるけど、この爪けずりなら、テレビを見ながらでもできるし、削った後も滑らかで綺麗。爪切りが面倒な方でも、こういうものなら、気軽に使えそう。いつでも使えると、気になったところだけでも、良さそうだし。

足の爪で使ってみたら、爪の大きさがいろいろだから、親指だと大きい刃を使って、仕上げに後ろに付いてる小さい刃だけど、他の指は、爪も小さいから小さい刃だけで整える感じ。爪を削るときの角度で、削りやすさの違いもありそう。

爪けずりを使ってて、音が静かなのも良くて。深夜に爪切りを使ってると、パチン!パチン!と大きな音がするけど、この爪けずりなら、小さな音しかしないから、隣の部屋に誰かいても、気づかないんじゃないかしら。

母に渡したら、爪切りより便利じゃないと喜んでて。やっと手が足に届くくらいだと、爪切りよりも、この方が楽みたい。

こんな方にオススメ
・爪ヤスリの削りかすが気になる方
・爪切りが苦手という方
・切るよりも削って爪を整えたい方
・小さな子供など爪切りは危ないという方
・楽器を弾く方など爪をどこでも整えたい方

tumekezuri.jpg
『魔法のつめけずり』(¥633 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(280) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。