SSブログ
アロマテラピー アロマオイル・ブレンド・器具 他 ブログトップ

もっと気軽にアロマを楽しみたい♪ 電池で水も使わないから、いつでもどこでも、10分で自動停止、音も静か 生活の木 テンミニッツアロマライト [アロマテラピー アロマオイル・ブレンド・器具 他]

 

どこがスゴイ?
・アロマオイルをパッドに付けて、スイッチを押すだけ♪
・水を使わないから、湿度も気にならない
・電池式だから、好きなところで使えて便利
・ボタンを押すと、10分間で自動停止
・3つのパッド付、似たような香りなら交換しなくても

夏の暑い時期は湿度も高くて アロマオイルの香りをもっと気軽に 生活の木 テンミニッツアロマライト
ちょっと前にも、アロマオイルの話を書いたんだけど。水にアロマオイルを入れて、超音波で香りを漂わせる『アロマランプディフューザー』を使ってて。夏の暑い時期でも、アロマの香りがあると清涼感があっていいんだけど。

でも、夏は湿度が高いのに、加湿器みたいな仕組みだから、アロマの香りで湿度がもっと高くなるのも良くない気がして。水を使わずに、もっと簡単に、アロマオイルを楽しめるものはないかしらと探して、っ気になったのが、『生活の木 テンミニッツアロマライト』。

これは、専用パッドにアロマオイルを付けて、それに風を当てて、香りを漂わせるもの。ボタンを押すとランプと一緒に、ファンが回転して、10分経ったら、自動で停止するというもの。10分ぐらいで止まると、寝る時に、ちょうど良さそう。

電池で動くから、どこでも使えて、超音波じゃないから、水を用意することもなくて。アロマオイルを数滴、専用パッドにたらすだけだから、手間も少なくて、簡単。

気になるのが、いろんな香りを楽しむとき、どうするのかしらということ。専用パッドが3つ付いてて、別の香りにする度に、パッドを替えるみたいだけど。パッドが足りなくなったら、別売も。

この他に、車用の『生活の木ドライブアロマライト』もあって。これは、NHKの朝の番組 『おはよう日本』でも紹介されたことがあるもので、シガーソケットに差し込んで使うタイプ。

車の芳香剤は、ちょっと化学的な香りで強いものが多いから、自分好みのアロマオイルでドライブしたら、気分が良さそう。車のエンジンを切ると、一緒に、ドライブアロマライトも切れるみたい。

『生活の木 テンミニッツアロマライト』は、コンパクトで持ち運ぶにも便利だし、使いやすそう。ライトの色は、ブルー、イエロー、ピンクなんだけど、青い方が落ち着くかしらと思って。それで、青色。

アロマオイルも、一緒に注文してて、アロマ ルイボス naturalshop なごみの『ピュアエッセンシャルオイル 5本セット 各5ml』。低価格で、ポストに届くから気軽に注文できるんだけど、女性ファッション雑誌 GINGERでも紹介されたことがあるとか。

どちらもすぐに届いて、下の写真が、『生活の木 テンミニッツアロマライト』とアロマオイル。使い始めて、1週間ぐらいだけど、凄く良さそう。

手のひらサイズでコンパクトだし、単3電池2本で動くんだけど、ファンの音は、ほとんど聞こえないから、寝てる時に使っても、全然、気にならないし。ボタンを押すと、10分後に勝手に止まるんだけど、動いているときにボタンを押すと停止。

アロマオイルを付けるパッドなんだけど、この香りだけじゃないとダメという人は、頻繁に交換した方がいいのかもしれないけど。アロマオイルは、それぞれが全く違う別の香りというものだけじゃなくて、似たような香りも多いから、香りに違和感がなければ、使い回ししても良さそう。

香りに付いては、水に入れる超音波式に比べると、薄めてない分、ハッキリした香りが感じられて。徐々に、香り漂ってくるというよりは、もっと積極的な感じ。

アロマオイルというと、香りがいつまでも漂ってそうなイメージもあるけど、それは、香りが出ているところがあればの話。香りが出るものが無くなると、香りは少しずつ消えて。

香りが、長く残り過ぎないから、いろんな香りが楽しめて、そこがいいところなのかも。コーヒーの香りもそうだけど、いい香りを感じると、呼吸が自然と深くなるし。

それぞれの香りに、イメージがあるのかしら。香りの影響で、心配事も深刻に考えられなかったり、集中力が高まったり。香りの働きが、いろいろあるのが分かる気がして。

アロマオイルを使う前は、コーヒーをよく飲んでたけど。いい香りがあると、コーヒーを飲もうと思っても、飲まなくてもいいかしらと思えたり、コーヒーの量も減ってて。香りのために、コーヒーを飲んでたのかしら。他の香りで、満足するところもあるみたい。

好きな香りが見つかると、家事、仕事、勉強とかでイライラしてても、気持ちを切替えられたり、穏やかにもなりそうで。香りが上手く使えると、いい事が多そう。

こんな方にオススメ
・アロマオイルをもっと気軽に楽しみたい方
・超音波式は、お手入れが面倒という方
・イライラしたり、ストレスを強く感じる方
・日々の生活で、リラックスできないという方

10malomalight01.jpg 10malomalight02.jpg 10malomalight03.jpg




nice!(271) 
共通テーマ:ショッピング

いい香りで元気になる♪ アロマオイルで気分転換、種類も豊富で楽しみ方もいろいろ アロマランプディフューザーとアロマオイル [アロマテラピー アロマオイル・ブレンド・器具 他]


どこがスゴイ?
・香りで、いい気分になったり、気分転換♪
・リラックスだけじゃなく、集中力を高めたり
・自然と深呼吸で、呼吸が深くなったり
・ブレンドして、自分だけのオリジナルな香りも
・ネットで気軽に、低価格なアロマオイルが買えたり

香りも楽しめると、いいことも多そう アロマランプディフューザーとアロマオイル
コーヒーの香りが、人をリラックスさせたり、体にいいというのは、よく聞く話だけど、香りというと、アロマテラピー。それで、いろいろ調べてたら、面白そうだし、役にも立ちそう。

アロマテラピーというと、香りでリラックスというイメージが強いけど、それだけじゃなくて。いろんなアロマオイルがあって、それぞれに働きも違い、安眠、集中力アップ、食欲不振、不安、肥満予防など幅広くて、香りによる、健康を増進させる民間療法。

でも、香りには、人それぞれで好みもあるし、薬のような話でもないから、これをすれば大丈夫という話でもないけど。でも、お花の香りで、いい気分にはなるから、香りの効果もありそうで。

香りを上手く活用できれば、強いストレスを感じたときに、緩和することもできるし、落ち込んだり、憂鬱なときに、気持ちが持ち直すことにもなるかもしれないし。そう思うと、試してみたくなって。

それに、調べてみたら、例えば、イランイランがストレスにいいという話があるけど、イランイランの香りが、個人的に気に入らなくても、ペパーミントもストレスにいいから、それに置き換えてもいいし。いろんな香りがあって、働きが重なってるから、好みで使い分けできたり。

それだけじゃなくて、面白そうなのが、ブレンド。アロマオイルには、トップノート、ミドルノート、ベースノートに分かれてて、トップノートは、揮発性が高くて、香りがすぐ感じられるけど、香りが長持ちしなくて、逆に、ベースノートは、香りが持続するもの。そして、ミドルノートは、この二つの間。

香りをブレンドすることで、相乗効果が期待できて、自分好みのオリジナルな香りが作れたり。このバランスが、一般的に一番というのは、トップノートが2割、ミドルノートが6割、ベースノートが2割の比率。

でも、特徴がある香りを混ぜるのは難しいから、最初は、混ぜても、バランスが崩れ難い、柑橘系同士とか、ハーブ同士とかを混ぜた方がいいとも。

インターネットで調べると、どのアロマオイルが、トップノートで、どれが、ミドルノートというのがすぐに分かるから、それを参考に、いろいろ試すこともできて。

口に入れるものじゃないから、気軽に自分好みに作れるのも面白そうだし、もしかしたら、オリジナルの香りで、毎日、いい気分で過ごせるかもしれないから。活用できるという意味では、趣味と実益を兼ねてという感じもありそう。

アロマオイルの他に、香りを楽しむのに必要なのが、アロマディフューザーという器具。ディフューザーは、英語で、拡散するものという意味なんだけど。

それもいろいろあって。アロマストーンは、石の上にアロマオイルを数滴たらして、自然に蒸発させるもの。『アロマストーンディフューザー[ミニ](2個入り)』が人気で、シンプルで、お洒落。

アロマライトは、『アロマランプセット』など電気で明かりを楽しみながら、その熱で香りも出したり。超音波式は、『アロマディフューザー/エッセンシャルオイル 5本の特別セット!』など水の中にアロマオイルを数滴入れて、霧と一緒に出すもの。

超音波式だと、アロマも使える超音波加湿器と同じと思われそうだけど、それとはちょっと違って。アロマの方は、水にアロマオイルを入れて、加湿器の方は、受け皿があって、そこにアロマオイルを入れるもの。香りがメインのものと、加湿がメインのもので違ってて。

最後の2つは、アロマオイルがセットというもの。アロマオイルも必要だから、一緒にということなんだけど、私も、初めてだから、『アロマディフューザー/エッセンシャルオイル 5本の特別セット!』にしました。

始めたのが、2ヶ月ぐらい前。それから、様子を見ながら、いろんなアロマオイルを買って、試してるんだけど。やっぱり、香りの影響は大きそうで、呼吸が勝手に深呼吸になって、頭がスッキリして、体にも良さそう。最近は、専門店で聞て、ブレンドした香りが、一番のお気に入り。

ブレンドしたのは、『ペパーミント』、『ライム』、『リツエアクベバ』を1:1:1で混ぜただけ。どれも、生活の木で揃えてて。

『リツエアクベバ』は、メイチャン、チャイニーズペッパー、リトセア、マウンテンスパイスツリーなど、いろんな呼び方をされてて、クスノキ科の植物。

どんな香りかというと、ちょっとクセがある香りで、ヒノキみたいな針葉樹っぽさがあって。ブレンドしてるから複雑さもあるけど、ちょっとお洒落で、自然も感じる、そんな香り。リラックスするけど、刺激もあって、集中力が上がる感じかしら。

この3つ、どれも、集中力アップの働きがあるし。学生のときに、アロマオイルを使ってたら、テスト勉強とか、受験勉強とかが、はかどりそう。やっぱり、何かをするときは、それがしやすい環境作りが大事かしら。

香りというと、お香もあるけど、お香は、火をつけて、決められた香りだけど、アロマオイルは、自分で調合できるのが大きなポイントで、面白いところかも。

こんな方にオススメ
・強いストレスを感じる方
・リラックスしたいという方
・アロマテラピー・香りに興味がある方
・自分好みの香りを作りたい方

aroma01.jpg

香りを楽しむ器具 アロマディフューザー


nice!(369) 
共通テーマ:ショッピング
アロマテラピー アロマオイル・ブレンド・器具 他 ブログトップ