SSブログ
お洗濯 革製品のカビ除去、ドライマークも自宅で ブログトップ

クリーニングに出してたコートを自宅でつけ置き洗い クリーニング代が高いから迷ってたけど、自分で洗えるみたい UYEKI(ウエキ) ドライニング 500ml [お洗濯 革製品のカビ除去、ドライマークも自宅で]


どこがスゴイ?
・ドライマークの衣類が、自宅で簡単に洗える
・つけ置き洗いだから、バスタブを使うと何でも♪
・水洗不可、ドライマークのみでも、ナイロン、レーヨン、ポリエステル50%以上も大丈夫
・学生服、スーツ、ネクタイ、コート、ぬぐるみ、カーテンも洗えて
・洗えないのは、皮のジャケット、毛皮のコート、着物など
・ドライクリーニングの衣類も、自宅で洗えると凄い節約
・オレンジオイルが皮脂汚れを落として、すすぎも1回
・普通の洗濯でも、洗濯用粉末洗剤に加えて、洗浄力UP

クリーニングに出すと高いコートも、自宅で簡単に洗えて UYEKI(ウエキ) ドライニング 500ml
寒くなって来ると、いつも気になることがあって、ドライクリーニングの衣類、特に、コートなんだけど。コートをクリーニングに出すと、1着で3000円ぐらいは普通にするから、高いコートだと、このくらいはと思うけど、そこまで高くないものだと、出し難くて。

着るならキレイな方がいいけど、クリーニングに何度も出したら、新しいのが買えそうだし、それで、クローゼットの中に、しまったままのものが、いくつもあって。

衣類に、マークで、洗い方が分かるんだけど。四角で数字あるのは、その温度以下の水で洗濯機で洗えて、洗面器みたいに上が開いてるのは手洗い、それと、ドライクリーニングのドライマークがあるときは、どっちでも洗えるということ。

洗濯機で洗えるマークとか、手洗いができるマークが、ドライマークと一緒なら、洗濯機のドライコースで洗えるけど、問題は、水洗いダメで、ドライマークのみのもの。コートとか、ワンピースとか、ドライマークだけの衣類は、結構、あって。

2年くらい前から、『レザーウォッシュ』(EX ¥3,960 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)で皮のコートも洗ってて、皮のコートが洗えるのに、ドライマークのコートも洗えるんじゃないかしらと思って、いろいろ調べて、見付けたのが、『UYEKI ドライニング』(¥1,100 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)

公式サイトには、ドライマークのみのものでも洗えると書いてあるだけで、具体的に、どんな衣類が洗えるか紹介されてなかったんだけど。アマゾンで、この商品を見たら、ドライマークのみでも洗えると書いてあって。それで、これだわと思って、早速、注文。

翌日には、届いてて、下の写真が、『UYEKI ドライニング 500ml』。箱の横に、水洗いダメで、ドライマークだけでも洗えるものが書かれてて、ナイロンの衣類、レーヨンの衣類、ポリエステル50%以上の衣類、ワンピース、ブラウス、ジャンパー、ネクタイ、カーテン。これなら、大丈夫そう。

洗い方は、30リットルの水に、15mlのドライニングを入れて、5~10分ぐらい浸けて、後は、洗濯機で20~30秒間くらい脱水、すすぎを1回して、同じ様に脱水して、後は、陰干しするだけ。陰干しだから、乾くのに時間はかかるけど、洗うのは、簡単で、そんなに時間もかからなくて。

初めてで、ちゃんとできるか不安だったから、兄のハーフコートを試しに。兄が学生の頃に着てたもので、1度もクリーニングにだしたことがないとか。兄は、よく言うと物持ちがいいタイプで、捨てることが嫌いだから、こういうのが結構あって、もちろん、ニオイもきつい感じ。

早速、洗面所で水を貯めて、洗ってみたんだけど。天然系洗剤と書いてあるけど、ドライマークの衣類を洗うから、ゴム手袋はしてみたけど、変な心配はいらなかったみたい。10分くらいで、ドライニングを混ぜた水が茶色になって。皮脂汚れを落とすオレンジオイルが効いてるのかも。

使ってる洗濯機が、斜めドラムだから、脱水に時間がかかって、2分ぐらい。ちょっと回って、一休みみたいな感じだから、勢いよくグルグル回転するまで、待って。それでも、短めで、すぐに止めて。

キレイな水ですすいで、また、脱水なんだけど。オレンジの香りも、そんなに残らなくて、泡切れも良くて。これなら、すすぎ1回で十分そう。後は、陰干ししたんだけど、空気が乾燥してるのと、コートの素材もあるのかしら、思ったよりもすぐに乾いて、簡単。

洗う前のニオイは、クリーニングに出したみたいに、ちゃんと消えてて。生地を見ても、柔らかさはあるし、内側の黒く汚れてた部分も、そんなに目立たなくなってたから、洗浄力が高そう。

数年前に着てたもので、汚れが染みついてるのに、浸けただけで、ここまで洗えて、ちょっとびっくり。しみ抜き・部分洗いで、ドライニングの原液を付けて、ブラシで軽くたたいてたら、もっと新品みたいになったかも。

ドライニングは、普通の洗濯用粉末洗剤と一緒に使うこともできて、洗濯機で衣類を洗うときに、洗浄力を上げたいときとか。洗濯用洗剤も入ってるから、30リットルの水に、ドライニングを6mlぐらい入れて。

皮革製品も洗える 『レザーウィッシュ』も使って、ドライクリーニングのみも洗える 『ドライニング』も使うと、ほとんどのものが自宅で洗えて。クリーニング持って行ったり、自宅に取りに来てもらうのも面倒だったから、凄く便利。

自宅で洗濯できるものが増えてる気がして、洗濯も進化してるのかも。

こんな方にオススメ
・クリーニング代を節約したい方
・ドライマークの衣類も自宅で洗いたい方
・クリーニングに出すのが面倒という方
・家族で洗う衣類が多いという方
・気になったとき、すぐに洗いたいという方

dryning01.jpg dryning02.jpg dryning03.jpg
レザーウォッシュ EX ¥3,960 税込 ※Amazon 2024/1/16時点
UYEKI ドライニング ¥1,100 税込 ※Amazon 2024/1/16時点

nice!(342) 
共通テーマ:ショッピング

革製品のお手入れで人気♪ニオイもなくて、天然成分で使い心地も良く、変にベタベタしない レザー・ワックス 革の達人 極 [お洗濯 革製品のカビ除去、ドライマークも自宅で]


どこがスゴイ?
・天然成分で手に優しい
・ニオイも特になく、保湿も良くて
・薄く延ばして使うから、相当、使える量
・意外と割安な感じ

前回の兄の革ジャケットの洗濯に続き、レザーワックスでお手入れしようと思って 革の達人 極
兄のカビだらけだった革のジャケットを洗濯して、カビもすっかり落ちたと前回書いたけど、今度は、洗ったそのジャケットをキレイにお手入れすることに。

洗って、乾いた状態で、兄からの電話で、『あのジャケット、洗濯機で洗ったから』と言ったら、『無茶するねぇ』と驚いてて。どうも、兄は、勘違いしてたみたいで、私が、クリーニング屋に出すと思ったみたいで、自宅の洗濯機で洗うと思いも寄らなかったみたいで。

『レザーウォッシュ』で、とりあえず、カビはキレイに落ちて、完全に乾くのに、陰干しだからだけど、3日はかかったかしら。革の状態は、普通、雨で濡れた後だと、乾燥してゴワゴワになったりするけど、そんなこともなく、後は、革用クリームとか、レザー・ワックスを塗れば、完成なんだけど。

前回の話の続きみたいな感じだけど、カビが生えたから洗濯機で洗ったけど、革製品にカビが生えないようにするには、どうすればいいかというと、濡れたときは乾いてからしまう事、風通しのいいところ・湿度が低く乾燥したところに保管が基本で。あと、汚れたときは、革を乾拭きしたり、軽くブラッシングしたり。

革製品のお手入れだと、大きく分けると2つあって、革用保湿クリーム、保革用のワックス、クリーム、オイルになるんだけど。

特徴や違いは、革用保湿クリームは、革に栄養を与えて、柔軟さを保つもので、保革用ワックスなどの方は、防水効果を高かめたり、ツヤを出したり。

注意点としては、保湿クリームを塗りすぎると、水分を多く含んでいるため、余分な分はふき取らないとカビの原因になったり、保革用ワックスなどは、革の状態が悪く柔軟さがないところにワックスだけ塗ると、革が乾燥して割れてきたり。

じゃ、どういう順番でとなると、そういうものでもないところがあって、革が乾燥していると思ったら、保湿クリームを塗ったり、ツヤがないなと思ったら、ワックス塗ったりという感じ。

ただ、使い分けるものもあれば、これ1つで革製品のお手入れはOKというものもあって、必ずしも、どちらも必要という訳でもなさそうなのが、分かり難いところ。

革用保湿クリームで、定評があるのは、『collonil コロニル デリケートクリーム 50ml』と『[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY デリケートクリーム』。汚れが落とせたり、雨シミが取れたりもするから、気になるときは、これに。

ちなみに、コロニルは、100年以上の歴史がある ドイツの有名ブランド。エムモゥブレィは、ヨーロッパで有名な高級シューケアブランド。

革製品、レザーグッズのお手入れだと、定番なのが、ミンクオイル。ミンクオイルだと、ニオイがという話もあるんだけど、主成分がミンクオイルだけど、いろんな成分を加えたり、質の違いもあったり、より使いやすくというものもあるから、ミンクオイルだから、どれも同じでもなくて。

ミンクオイルで、人気があるのは、『コロンブス ミンクオイル シューズ・レザーグッズ用 45g【HTRC3】』とか、『[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY ピュアミンクオイル』。この2つは、ニオイも抑えて、延びもよく。

コロンブスは、靴のお手入れ用品でよく見ると思うんだけど、日本のメーカーで、革製品のケアグッズのトップメーカー。我が家も、靴のお手入れは、全部、ここのもので、気づかずに買ってたんだけど。

この他、最近、ネットで観かけるのが、ドイツ生まれの究極のレザーワックス 『革の達人 極』。革の柔軟に、縫い目の保護、撥水、ツヤ出し、汚れも落とすというもので、ベトベトしなくて塗りやすく、ニオイも特にないと口コミの評価もいい。

汚れとか、革の状態を良くしたいなら、『デリケートクリーム』が一番だけど、私の場合、特に状態は問題ないから、保革用ワックスを買おうと思って。定番を買うのもいいんだけど、人気があるなら、新しい方も試したいしと、『革の達人 極』を注文。

翌日の午前中には、無事、到着。早速、使ってないスポンジに付けて、塗ってみることに。スポンジに馴染ませ、薄く塗ってみたところ、思ったよりも塗りやすく、革のジャケットだから、塗るところが多いから、これなら、良さそうという感じで。

ワックスに、鼻を近づけると、何となくニオイを感じるくらいで、塗ったところから、香るようなこともなく、ほとんどニオイがないような。

薄く塗った後に、1日おいて、様子を見てみたところ、しっとり感も柔らかさも、そのままに、ツヤはあるけど、ベトつかない感じで、評判通りなもの。

送料無料で、すぐに届くことを考えると、量もそれなりにあるし、これは、かなり良さそう。使う際のポイントは、スポンジによく馴染ませるところじゃないかしら。

カビだらけの革ジャケットを洗うところから始まって、ここまで、ちゃんと着れるようになったんだから、大したものだわと大満足。

こんな方にオススメ
・革製品 レザージャケット、コート、革靴などのお手入れしたい方
・レザーワックスなどのニオイが気になる方
・革製品のお手入れを簡単に済ませたい方

k01.jpg k02.jpg

    


nice!(357) 
共通テーマ:ショッピング

カビの生えたレザージャケットやレザーコートも自宅でキレイに洗濯♪ 自宅のドラム式洗濯機でも、革製衣類がキレイに洗えた レザーウォッシュ 100ml×2本 [お洗濯 革製品のカビ除去、ドライマークも自宅で]



どこがスゴイ?
・普通は自宅で洗えない革製の衣類が洗える♪
・カビが生えてても、洗うとキレイに落ちる
・クリーニングだと1万円前後~が、1/6以下で安くキレイに
・ドラム式洗濯機でも、洗えたり

カビだらけの革のジャケットを思い切って洗濯 革製衣類が水で洗えて、結構、キレイ レザーウォッシュ 衣類用
実家での話なんだけど、先日、洋服ダンスを整理していたら、あちらこちらにカビが生えた革のジャケットが出てきて。それを他の衣類と分けて、袋に入れてあったんだけど、それを開いたら、思わず、咳がでそうになるほどのムゥとした感じ。

実家は、建物が古いこともあって、湿気が多くて、長い間、奥に放置してたから、カビが生えたんだと思うんだけど、その割には、ジャケット自体は傷みが少なくて、あまり着てなかったのが、何となく分かる。

兄は、一人暮らしをしてるんだけど、カビと言えば、最近、玄関先に置いていたブーツもカビだらけで、捨てたばかりとか。それでも、そのブーツが、とても、履けないような酷い状態になってから、1年ほど放置してて、やっと捨てたくらい。

物持ちがいい兄からすると、このジャケットは、捨てるには忍びないようで。そこで、袋に入れて、とりあえず、持ち帰るという話に。それだと、また、放置しそうで、カビを吸い込むと体にも悪いから、とりあえず、私が預かって、キレイにしてみることに。

このカビ、どうにかならないかしらと調べたら、革製衣類を自宅の洗濯機で洗えるという洗剤 『レザーウォッシュ』を見つけて、それを使えば、普通に洗い落とすことができるとのこと。

革なら牛、豚、鹿、羊、ヤギなど、どれでも問題なく、革製のジャケット、スカート、コート、パンツでも、ライダーの上下のつなぎ、革と生地とのコンビ衣類でも洗えるとか。

『レザーウォッシュ 衣類用』の他にも、『革専用洗濯洗剤 革るん!』もあったり、革靴用の水洗い洗剤だと 『革製シューズ水洗い洗剤 レザーウォッシュ シューズ用』とか、『アミノ酸で洗うレザーシャンプー』、ブーツだと『ブーツ専用洗剤 ブーティー 』など革製品を水洗いできる製品があって。

革製品の衣類だと、クリーニングに出すこともできるけど、それだと、普通のクリーニングとは全然違うから、料金が高くて、普通に頼むと、全部込みで1万円で済めばいいかなというところ。これが、もし、自宅で洗えれば、かなり割安。

『レザーウォッシュ』と『革るん(かわるん)!』には、どちらも、動画があって、下のがそれなんだけど。


レザーウォッシュ 衣類用の使い方


革専用洗濯洗剤 革るん!の使い方

革製衣類の洗濯となると、『レザーウォッシュ 衣類用』か、『革専用洗濯洗剤 革るん!』のどちらか。洗える回数で比べると、『レザーウォッシュ 衣類用』は100L分、『革専用洗濯洗剤 革るん!』は300L分で、値段は2倍ぐらいで、使える量は3倍にはなるんだけど。

そんなに洗う革製品がないことと、ホントに洗えるのかしらということもあって、お試しな感じで、『レザーウォッシュ 衣類用』に決めて、早速、注文。

どちらも、洗濯する動画では、タテ型洗濯機を使ってて、私のところは、ドラム式だから、ちょっと洗い方が違うかもとは思うんだけど、洗濯してることに変わりないから、とりあえず、やってみようという感じ。カビって、ほっとくと増える気もして、とにかく、早くやってみないとと。

翌日には、『レザーウォッシュ 衣類用』が届いたんだけど、使い方が良く分からないところも。説明書をいろいろ読んでみると、100mlのボトルが2つあって、洗剤と柔軟剤なんだけど、タテ型洗濯機の場合、20~25Lで洗うときはボトルの1/4、50Lなら半分入れてとのこと。洗剤も柔軟剤も、同じ量使い、洗う時間は、洗剤が、普通は5~6分、汚れが酷いときで7~8分。柔軟剤の場合は、2~3分でOKとか。

ドラム式の場合、少ない水の量で洗うのが特徴だから、カビが生えたジャケット1つを洗うのに、タテ型洗濯機ほどの洗剤は必要ないから、とりあえず、1/5ほどで。

洗う時間なんだけど、買ったばかりのドラム式洗濯機だから、操作になれてなくて、2回に分けて、1回目の洗濯で洗剤、2回目の洗濯で、洗剤入れに柔軟剤を入れて、洗うことに。

ただ、洗濯物の重さを測って、洗濯時間を決めるから、あまり、洗濯時間が自由に決められないんだけど、ドラム式だと洗剤が溶けた水にすっかり沈めて洗うことができないから、その分、長めに12分、柔軟剤も9分ぐらいで、やってみることに。

下の画像で、ジャケットの全体を撮ったものがあるけど、それほどカビは目立たないように見えて、近づいてみると、白い点々があちらこちらに。

たたんだ革のジャケットを洗濯ネットに入れて、どんな風に洗うのかしらと、回転するドラムをずっと見てたら、結構、泡でブクブクになって、ちゃんと洗ってる感で。

レザーウォッシュの洗剤で洗って、普通の洗濯みたいに水ですすぎはしないで、脱水。そして、柔軟剤で洗って、また、脱水して、後は、陰干し。

洗濯機から、出したときには、ちょっと濡れてることもあって、それで、カビが目立たないだけかしらと思ったら、ある程度、乾いても、カビの点々がなくて、ちゃんと落ちたみたい。一番下の写真が、洗う前と洗った後。光の角度の違いもあるんだけど、カビはなくなってて。

しかも、革自体には、特にダメージがあるようには見えないし、これは、結構、凄いかも。これなら、兄が、カビだらけで捨てたブーツも、洗ってみたら、まだ履けるくらいになったかも。

普通、革製品は洗わず、ワックスなどでお手入れするだけなのが、当たり前だから、これが、自宅の洗濯機で洗えるというのは、凄い画期的。

私は、ドラム式の洗濯機でやって、こんな感じになったけど、タテ型洗濯機だと、どうなのかしら。今度、革靴にカビが生えてたら、手で水洗いする革靴用も、どのくらい使えるか試してみたい気も。

でも、革の衣類で、このくらい落ちると、革靴も、結構、落ちるんじゃないかしら。

こんな方にオススメ
・気軽に自宅で、カビが生えた革製衣類を洗いたい方
・レザージャケットやレザーコートの汚れが気になる方
・捨てるくらいなら、洗いたいという方

rz.jpg rz00.jpg rz001.jpg
rz01.jpg rz02.jpg

   


nice!(374) 
共通テーマ:ショッピング
お洗濯 革製品のカビ除去、ドライマークも自宅で ブログトップ