SSブログ
ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養 ブログトップ
前の10件 | -

飲み物などに入れて飲むコラーゲン 気にならない香りと味で、溶けやすさが違ってて オーガランド さらさらコラーゲン100 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・豚由来のコラーゲンペプチド
・国産で純度も100%のコラーゲン
・ジッパー付きで、口が大きく開くから使いやすい♪
・普通のコラーゲンに比べて、溶けやすくて
・香りも味も、ほとんどしないから混ぜても平気
・ポストに届くから、受け取る手間もないし♪

溶けやすくて、香りも味も混ぜてるのが分からないくらい オーガランド さらさらコラーゲン100
ちょっと前に、ゼリー状のコラーゲン『アースバイオケミカル 1ヶ月もっちりうるおうコラーゲンCゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)を食べてると書いたんだけど。母も、コラーゲンの量が多いし、いろいろ入って低価格だったから、やずやのものから、これに変えて。

骨の健康にコラーゲンが大事という番組を見たら、兄も食べると言い出して。そしたら、父だけ取り残された感じになるから、みんなで食べることにして。下の写真が、それぞれの分なんだけど。

他の商品も調べたけど、1つ当たりのコラーゲンの量、他に入ってる栄養素、価格の安さだと、今のところ、これが良さそう。味も、はっきりしてて、お菓子に近いし、大塚製薬がある大塚グループのアースバイオケミカルなのも、安心感があるかも。

私は、毎朝、コーヒーを飲んでるから、コラーゲンの粉末もあるから、使ってみようかしらと思って。それで、『オーガランド さらさらコラーゲン100』(¥1,280 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)を使い始めたんだけど、溶けやすいし、使いやすくて。

粉末のコラーゲンで、使ったことがあるのは、『華舞の食べるコラーゲン』(¥843 税込 2024/1/6時点)。豚由来のコラーゲンで、添加物・香料・保存料無添加で、脂肪分ゼロ、量も多めでお得感もあるし。株式会社 華舞は、2007年に吸収合弁されて、今は、静岡に本社がある株式会社エーエフシーとか。

『オーガランド さらさらコラーゲン100』も、豚由来で、無添加、無香料、無着色、保存料も不使用で同じ。どちらも、100% コラーゲンだから、1日5gのコラーゲンを摂取しようと思ったら、粉末を5g溶かして飲んだり。

直接、粉末を口に含んでみたら、違いがあって。『華舞の食べるコラーゲン』は、まとまる感じで、『オーガランド さらさらコラーゲン100』は、水分をすぐに吸って、水あめのような感じ。どちらも、温かい飲み物に入れたら溶けるんだけど。

溶けやすさだと、やっぱり、コラーゲンペプチドの『オーガランド さらさらコラーゲン100』。コスパを考えたら、お得感がある『華舞の食べるコラーゲン』かしら。

『オーガランド さらさらコラーゲン100』は、他に比べて、良かったのは、使いやすさ。オーガランドは、価格を抑えるために、パッケージをシンプルにしたり、テレビCMとか、雑誌広告をしなかったりという会社なんだけど。このパッケージは、すごく便利。

パッケージが大きめで、下を広げたら立たせられるし、口も大きく開いて、粉末が取りやすく、ジッパーも付いてるから開け閉めも簡単。コラーゲンは、湿気に弱くて、固まってしまったりするけど、中に乾燥剤も入ってて。

温かい飲み物に、コラーゲンの粉末を入れようとして、直接、袋から入れたりしたら、湯気でコラーゲンがかたまるし。袋を開けてしまったら、保存をちゃんとしないと、湿気で少しずつかたくなるから。取り出しやすいパッケージで、ちゃんと保存できるのも大事なところ。

あと、クロネコDM便で、送料無料なのも良くて。ポストに届くから、受け取る必要もなくて、留守にしてても届くし。いろいろ考えたら、粉末のコラーゲンなら、いいところが多いかも。

こんな方にオススメ
・コラーゲンを飲み物に入れてという方
・溶けやすいコラーゲンを探している方
・荷物を受け取るのが面倒という方
・コラーゲンの香りや味も気になる方

collagen1.jpg collagen2.jpg collagen3.jpg
『オーガランド さらさらコラーゲン100』(¥1,280 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)
『華舞の食べるコラーゲン』(¥843 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)
『アースバイオケミカル 1ヶ月もっちりうるおうコラーゲンCゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(250) 
共通テーマ:ショッピング

サプリメントも食べた方が長続き 不足しがちなコラーゲンを補おうと思って、お菓子感覚の方が、気軽に続けられるし アース・バイオケミカル プラセンタC と コラーゲンC ゼリー [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・ゼリー状のコラーゲンサプリ
・細長いパッケージに入ってて、1日1本で1ヶ月分
・お菓子感覚で、ちょっと空腹も満たせたり
・味もお菓子に近いから、食べやすいし
・食べる方が、飲むだけよりも続けられて
・持ち運びも便利で、いつでもどこでも

飲むよりも、食べる方が長続きしやすくて アース・バイオケミカル プラセンタC と コラーゲンC ゼリー
身近な人が、骨折で入院してから、治るまでの大変さが感じられて。骨折した骨を検査したら、まだ、リハビリできる状態じゃないから、入院期間が延期されたり、2~3ヶ月で退院と話してたけど、まだまだ時間がかかりそう。

骨折の大変さが分かってきたら、私も骨の健康が気になるようになって。牛乳とか、ヨーグルトなどの乳製品も好んで食べないし、運動する方でもないから、不足してる栄養素をサプリで補おうと思ってて。

今年3月1日に放送された 『きょうの健康 こうして骨を守る 骨粗しょう症の予防と治療 忍び寄る骨粗しょう症』でも、健康な骨の話をしてて。建物の構造に例えて、コンクリートがカルシウムで、鉄筋がコラーゲンなんだけど、ちょっと分かり難くて。

全薬工業のホームページに、『美肌・健康とコラーゲン』という記事があって、こちらの方が分かりやすいかも。骨の65%がカルシウムなどのミネラル、10%が水分、23%がコラーゲンで、2%がその他とか。

コラーゲン繊維に、カルシウムを付着させて、骨になるから、コラーゲンを鉄筋と例えてたのは、だからかしら。骨というと、カルシウムが真っ先に思い浮かぶけど、2割がコラーゲンで、骨のしなやかさを与えるとも。骨の中で、コラーゲン繊維の弾力が失われると、カルシウムなどの結合が悪くなって、骨粗しょう症になるとも書かれてて。

母は、2年くらい前から、ゼリータイプの『やずやのプルーン ぷるるんコラーゲン』を食べ続けてて。フィッシュコラーゲンとプルーンが入ってるものなんだけど。母は、骨のためというよりも、膝が悪いから関節のために食べてて。でも、骨にもいいみたい。

私も、コラーゲンを補おうと思って、どういうのにしようかしらと考えたら、やっぱり、ゼリーで食べるタイプが良さそう。大雑把で、飽きっぽい母が、続いてるのもあるけど、粒上のサプリだと、気づいたら飲まなくなってたことが多いから。

いろいろ探してたら、レビューも多くて、評価も良かったのは、『アース・バイオケミカル 1か月たっぷりうるおうプラセンタCゼリー 310g』、『アース・バイオケミカル 1か月もっちりうるおうコラーゲンCゼリー 310g』、『パーフェクトアスタ コラーゲン プラセンタジュレ 20本入り』、『パーフェクトアスタ コラーゲン ヒアルロン酸ジュレ 20本入り』など。

最初の2つは、どちらも、大塚グループのアース・バイオケミカルの製品で、大塚グループには、大塚製薬、大塚食品、アース製薬などもあって。どちらも、低分子コラーゲンペプチドが入ってるんだけど、由来も量も違ってて、『プラセンタC ゼリー』は豚由来で1箱あたり 6600mg(1本あたり 約 213mg)、『コラーゲンC ゼリー』は魚由来のコラーゲンで1箱あたり 77,500mg(1本あたり 2500mg)。他のメーカーもそうだけど、1本あたりじゃなくて、1箱あたりの成分が大きく書かれてて、そういうものかしら。

『プラセンタC ゼリー』(¥1,382 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)は、プラセンタエキスがメインで、1箱あたり132,000mg(1本あたり 約 4,258mg)入ってるけど、その他にも、プロテオグリカン、エラスチン、ツバメの巣エキスなども入ってて。『コラーゲンC ゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)も、プロテオグリカンも入ってるけど、他に、グルコサミン、コンドロイチン硫酸も入ってるから、関節の健康も意識しているかも。どちらも、7つの美感成分というのが、アピールポイントみたい。

『パーフェクトアスタ コラーゲン プラセンタジュレ』と『パーフェクトアスタ コラーゲン ヒアルロン酸ジュレ』は、どちらも、20本入りで、アサヒグループ食品。1箱あたり、10,000mg(1本あたり 500mg)の低分子コラーゲンが入ってるのは、同じなんだけど、『プラセンタジュレ』は、プラセンタエキスが1箱あたり 60,000mg(1本あたり 3,000mg)、『ヒアルロン酸ジュレ』は、スーパーヒアルロン酸MIX 1箱あたり 600mg(1本あたり 30mg)が入ってるのが、大きな違い。

その他、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB12など様々なビタミン、ナイアシン、葉酸などが、どちらにも入ってて。ビタミンの量は、『ヒアルロン酸ジュレ』の方が、ちょっと多め。スーパーヒアルロン酸MIXは、低分子ヒアルロン酸と吸収性の高い超低分子ヒアルロン酸を混ぜたものとか。

どれにしようかしらと見てたら、コラーゲンで探してたから、1本あたりのコーラーゲンが多い方がいいかしらと思って、『アース・バイオケミカル コラーゲンC ゼリー』に決めて。そしたら、レビューとか、評価が高かったのは、『プラセンタC ゼリー』の方で、どっちも食べてみようと思って、2つとも注文。あと、カルシウムもと思って、前にも買ったことがある『骨にカルシウム ウエハース 40枚』も。

翌日には、届いてて。下の写真が、それなんだけど。やっぱり、ゼリー状だから、2箱入ってると重くて、食品が届いたみたい。それにくらべたら、40枚入ってても、カルシウムのウエハースは軽くて。

味は、『プラセンタC ゼリー』がマンゴー味で、『コラーゲンC ゼリー』がアサイー・ベリー味なんだけど、一口ゼリーみたいな味で、弾力もあるし、お菓子感覚。後味がさっぱりしてるから、そこが、お菓子のゼリーと違うかしら。

食べ始めて、3週間くらい経ってるんだけど、やっぱり、粒状のサプリを飲むのと違って、断然、続けやすくて。お腹が空いたら、食べたくなって、でも、お菓子みたいに、もう一つ食べたいと思うほどじゃなくて。それって、後味がさっぱりしてるからかも。

『骨にカルシウム ウエハース』(¥618 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)は、今まで、何度も買ってるんだけど、1枚で、300mgのカルシウムを含んでるから、コップ1杯の牛乳よりも多いくらい。ウエハースでサクサクしてるから食べやすくて、こっちの方が、ちょっと多く食べてしまいがち。

お菓子感覚のいいところは、食べやすさの他にもあって。胃が弱かったりすると、サプリを飲むときも、食後じゃないとお腹に負担がかかったりするから、飲むタイミングが食後だけになるんだけど。ゼリーとか、ウェハースなら、食後じゃなくても平気だし、そのまま食べるだけだから、もっと気軽に栄養が取れて、そこがいいところ。

長く続けようと思ったら、食べるタイプの方が忘れにくいし、お菓子を食べるよりも、栄養があって、カロリーも控えめだし、上手く活用できたら、いいことが多そう。

こんな方にオススメ
・食事の栄養バランスが気になる方
・気軽に栄養を補いたい方
・サプリが飲みにくい方
・骨の健康が気になる方

collagen1.jpg
『プラセンタC ゼリー』(¥1,382 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)
『コラーゲンC ゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)
『骨にカルシウム ウエハース』(¥618 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)

nice!(276) 
共通テーマ:ショッピング

入院中の食事で足りなそうな カルシウム 吸収されやすくて、気軽に水なしで飲めるのも便利♪ タケダ 新カルシチュウ D3 100錠 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・水なしで服用できるチュアブルのカルシウム剤
・吸収を促進するビタミンD3、マグネシウムも入ってて
・カルシウムは、吸収されやすい沈降炭酸カルシウム
・ネットで買うとお得感もあって♪
・ヨーグルト味で、味も気にならないし
・カルシウムも不足しがちな栄養だから

水なしの方が、やっぱり、便利♪ タケダ 新カルシチュウ D3 100錠
親戚の子が、脚の骨折で入院してて。骨折したところの腫れは、引いて、冷やすために使ってた水枕はなくなって、今は、固定だけ。お見舞いに行ったとき、病院のご飯だからかしら、お肉があまり出ないと話してて。でも、お魚でも栄養はあるし、中学生で入院してる人っているのかしらと思うくらいだから、こういう食事なのかも。

叔母さんと話してたら、骨折して動けないけど、他のところは元気だから、食事の栄養が気になったみたいで、骨だから、特に、カルシウム。食事を見たら、内科で入院してるときに食べてそうなものだから、アレルギーとかがなければ、みんな同じなのかも。

カルシウム剤を飲ませたいという話になって、飲んでる薬もあるから、勝手なことはできないし。それで、主治医のお医者さんに聞いたら、カルシウム剤を飲ませても大丈夫と言われて。それで、吸収されやすい カルシウム剤を選んで、届けることにして。

カルシウムって、お菓子とか、飲み物にも、多く入ってたりするけど。脚が骨折してるから、体重が増えると、その分、脚に負担もかかるし、それで、カルシウム剤。

サプリメントでも、カルシウムは、いろいろあるけど、吸収されやすいものを探してたら、『ゼリア新薬工業 MCカルシウム 500錠 ×2』(¥8,980 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)『ワダカルシュームエースEX 280錠』(¥3,184 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)『タケダ 新カルシチュウ D3 100錠』(¥2,580 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)などが良さそう。どれも、製薬メーカーが作ってる医薬品。

『ゼリア新薬工業 MCカルシウム 240錠』は、吸収されやすい天然のカキの殻から作られたカルシウム剤で、1日約700mg、80日分。小腸上部からカルシウムの吸収を促進する働きがあるL-リシン塩酸塩と胆汁酸の成分ウルソデオキシコール酸を配合してるとか。

『ワダカルシュームエースEX』(1日610mg 70日分)と『タケダ 新カルシチュウ D3 100錠』(1日610mg 50日分)は、どちらも、カルシウムは、沈降炭酸カルシウムと書かれてて。それに、ビタミンD、マグネシウムも加えて、カルシウムを吸収されやすくしたもの。1日量だと、ビタミンDもマグネシウムも、どちらも同じ量入ってて。

ワダカルシューム製薬は、ピップエレキバンでお馴染みのピップグループで、100年以上の歴史。新カルシチュウ D3は、日東薬品工業と武田コンシューマーヘルスケアの共同開発。

カルシウムは、小腸で吸収されるんだけど、上部と下部で違いがあって。上部は、活性型ビタミンDで、カルシウムの吸収が促進されて、下部は、濃度の違いで吸収されるから、高濃度から低濃度に移動する受動輸送。ビタミンDが、活性型ビタミンDになるには、腸で吸収されて、酵素の働きでだから、一度、吸収されての話みたい。

L-リシン塩酸塩とウルソデオキシコール酸も、小腸の上部で同じだから、活性型ビタミンDと同じ様なものかしら。どちらにしても、吸収されやすいという話にはなるんだけど。

どれがいいかしらと見てたら、この中で、水がなしで飲めるのは、『タケダ 新カルシチュウ D3』だけ。母にも買ったことがあるから、どういうものかも分かるし、変な味でもないから、これに決めて。早速、注文。

すぐに届いて、下の写真が、『タケダ 新カルシチュウ D3 100錠』なんだけど。2ヶ月以上は、入院するみたいだから、それで、2個。ボトルも、そんなに大きくないし、脚が不自由だから、水なしで気軽に飲める方が便利そう。

病院に持っていって、薬剤師の人に確認してもらって、飲んで大丈夫という許可を取って、入院中に飲んでるんだけど。お医者さんが、回診に来たときに、普通の人が飲む量よりも、多く飲んだ方がいいと言われたとか。

そう言われると、やっぱり、飲ませた方がいいのが分かるんだけど。それなら、薬みたいに出してくれても良さそうな気がして。考え方とか、やり方も、いろいろあるのかも。

こんな方にオススメ
・カルシウム不足が気になる方
・医薬品の方がいいという方
・錠剤よりもチュアブルが便利な方
・骨の健康が気になる方

calsityu.jpg
『タケダ 新カルシチュウ D3 100錠』(¥2,580 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)

nice!(227) 
共通テーマ:ショッピング

どこでも食べれるゼリー状のコラーゲン 自然な感じで栄養が補えて、いつでも食べれて便利 やずやのプルーン ぷるーんコラーゲン [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・コラーゲン、鉄分、食物繊維が豊富のサプリ
・1回分ごとのパックで、どこでも気軽に食べれて
・分子が小さくて吸収されやすい コラーゲンペプチド
・コラーゲンの原料は、脂肪分が少ないフィッシュコラーゲン
・さっぱりした自然な味だから、甘さが苦手な人でも
・食べて栄養を補うから、飲むのと違って続けやすくて

母が長く続いてるから、私も やずやのプルーン ぷるーんコラーゲン
やずやの『にんにく卵黄』を母が昔から飲んでて、それが届いたときに、サンプルで入ってたのが、『やずやのプルーン ぷるーんコラーゲン』(¥3,418 税込 ※Amazon 2024/1/12時点)。それから、母が気に入って、2年くらいは、毎日、食べてるんじゃないかしら。

文句が多い母が、長く続いているのも、ちょっと珍しくて。普通、サプリメントだと、粒状のものを飲むのが、ほとんどだけど。これは、1回分ごとに細長いパックに入ってて、ゼリー状で食べるタイプ。

食べて栄養を取るものだと、前にも書いたことがあるけど。ビタミンとか、カルシウムを加えたウエハースとか、最近だと、キャンディーとかもあるから、お菓子っぽいものが多いけど。それとも、違う感じ。

味は、自然な感じというのかしら。お菓子のような甘さがあるものじゃなくて、自然な甘みで、生の果物をつぶして、ゼリーにしたようなもの。ほんのり甘くて、食べた後に、甘さが口に残らないから、スッキリしてるし。

プラムの一種が、プルーンなんだけど。生のプルーンは、酸味があるから、ドライフルーツとか、砂糖漬けが多くて。子供の頃に食べさせられてたミキ プルーンも懐かしくて、栄養があるから、食べさせられてたんだと思うんだけど。

母は、すっぱいものが、すごく苦手で。私が食べても、全然、酸味が気にならないような果物でも、すっぱくて食べれないと言ってたり。『やずやのプルーン ぷるーんコラーゲン』は、少し酸味があるけど、母も気にならないくらい。

どのくらいの栄養があるかなんだけど。1本あたり、コラーゲン 1000mg、食物繊維 約1.1g、鉄分 1mg、オリゴ糖 1000mg、ナトリウム 4mg、炭水化物 5.3g、たんぱく質 1.1gなど。

コラーゲンは、魚とか肉の骨や皮に多く含んでいるもので、それを煮て、冷やすと、ぷるぷるのゼリー状になってるのが、にこごりで。これが、コラーゲンの固まり。そんなコラーゲンを消化吸収しやすいように、酵素で分解したのが、コラーゲンペプチド。

コラーゲンペプチドは、分子量が小さくて、水にも溶けやすいから、体にも吸収されやすくて。コラーゲンも、何に含まれてたコラーゲンなのかでも、違いがあって、これは、脂肪が少ない魚のコラーゲン。

鉄分は、ドライプルーンの約10個分、食物繊維は、ドライプルーン約1個分。乾燥したプルーンで比べると、こんな感じ。

鉄分を補うためのサプリとか、食物繊維を多く含んだ粉末タイプのものに比べると、そちらの方が、成分の量は上だけど。食べ物に近い状態で、栄養が取れるところに、大きな違いも。

食物繊維を多く含んでいるものだと、粒状だと飲む量が多くて、よくあるのは、粉末タイプ。粉末の食物繊維は、飲み物に混ぜて飲んだりするから、それが面倒だったりすると、ゼリー状は、すぐに食べれて便利だったり。

サプリメントは、『1日2粒を目安に』とか書かれてるけど、いつ飲んでいいか分からないものも多くて。これは、薬ではなくて、健康補助食品だからなんだけど。

食後の方が、効率よく吸収できるから、食後がいいと、よく言われてて。胃が丈夫な人は、いつ飲んでも平気かもしれないけど、私も母も胃が弱いから、空腹時に飲むと、お腹が痛かったり、気分が悪くなったり。それで、いつも食後。

でも、食べて栄養になるものだと、食べ物でもあるから、空腹でも、胃に負担も感じなくて。いつでも気軽に取れるから、そこも、便利なところ。

ちょっと何かを食べたいときにも、ちょうど良くて。お菓子のように、甘さが強くないから、お菓子感覚で、どんどん食べてしまうこともないし。

プルーンだと、『SUNRISE 厳選大粒プルーン種抜き』をスムージーに入れたりもしてて。ドライフルーツみたいに、硬いものじゃなくて、半生で柔らかいから、入れる果物がないときは、これを入れて。使いやすくて、そのまま食べても、美味しいし。

やっぱり、普段から、野菜もそうだけど、果物も食べた方が、体には良さそう。

こんな方にオススメ
・お肌が気になる方
・気軽にコラーゲンを補いたい方
・食べて栄養を取りたい方
・飲むサプリが苦手な方

yazuya01.jpg yazuya02.jpg
やずやのプルーン ぷるーんコラーゲン ¥3,418 税込 ※Amazon 2024/1/12時点

nice!(218) 
共通テーマ:ショッピング

普通に食べてダイエット 父が糖尿病だから、ご飯の量を減らさずに糖質を下げようと思って、でも、私にもいいみたい 大塚食品 マンナンヒカリ [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・こんにゃく生まれで、白くて、お米のカタチ
・研いだお米に入れて、一緒に炊飯器で炊くだけ
・ご飯を普通に食べてる感じで、糖質・カロリーを抑えて
・食物繊維も豊富だから、血糖値の急な上昇にも
・カロリーを下げて、腹持ちもいいから、ダイエットにも
・ご飯の風味は少し落ちるけど、食感は変わらない感じ
・食欲も抑えられるから、徐々に体重が減ってきて
・炊くとき、水は少なめの方が、柔らかすぎなくていいかも

糖尿病の父に食べさせようと思ったら、私のダイエットにも良くて 大塚食品 マンナンヒカリ
父は、空腹時の血糖値が180mg/dl、食後の血糖値も300mg/dlなのが分かって、しっかり糖尿病。健康な人の正常型は、空腹時110mg/dl未満、食後2時間で140mg/dl以下。糖尿病型だと、空腹時でも126mg/dl以上、食後2時間で200mg/dl以上だから、父はこっち。

正常型と糖尿病型の間で、空腹時に110mg/dl以上で126mg未満、食後2時間で、140mg/dl以上で200mg/dl未満は、境界型なんだけど。父は、以前から、境界型と言い張ってたけど、本当かしらと思うところもあって。

検査結果で、父が糖尿病なのは明らかになったんだけど、体調が悪くないから、本人の自覚もなくて。それで、食べ物を制限しようともしないし、人の話も聞かないし。

糖尿病は、普段の生活習慣が発症とか、進行に関係してるから、生活習慣病なんだけど、父は、適度に運動はする方だから、気になるのは食生活。特に、ご飯なんだけど、朝とお昼に白米のご飯を食べてて。

白米というと、血糖値を上げやすいから、食事療法では控えるように言われるもの。2012年8月30日に放送されたNHK 『クローズアップ現代』には、お米や麺類など糖質を多く含む食べ物を減らすことで、血糖値が下がるという話も。血液中の糖質が少ないと、すい臓から放出されるインスリンが少なくても代謝できるから、それで、正常値に戻るとも。

お茶碗にはみ出るくらいのご飯をいつも食べてるから、それを減らしたいけど、見た目に少ないと、おかわりして、もっと食べそうだし、何かいい方法はないかしらと考えてて。それで、ちょうど良さそうなものを見つけて、『マンナンヒカリ』というもの。

『マンナンヒカリ』は、こんにゃく生まれで、米粒状に加工した食品。見た目が、お米だから、ご飯に混ぜて炊くことで、お米だけよりも、カロリーや糖質が抑えられるのが、ポイントみたい。

どのくらい抑えられるかなんだけど、お米 2合にマンナンヒカリ 75gで炊くと、炊いたご飯 100gの糖質は、27.6g。普通にお米だけで炊いたら、糖質 36.8gだから、糖質 25%オフ。

お米 1合にマンナンヒカリ 75gだと、マンナンヒカリの割合が多いから、炊いたご飯100gで、糖質は25g。これだと、普通に白米だけで炊いたご飯よりも、32%ぐらいの糖質オフに。

ご飯も、全く食べてダメということではなくて、控え目にということだから。いつもの量のご飯を食べても、マンナンヒカリを入れて、25%とか、32%の糖質が下げられたら大きいし。なにより、見た目に、食べてる量が減ってないから、いつも通り。

普通に白米だけのみのご飯に比べて、白米 1合とマンナンヒカリ 75gで炊いたご飯だと、食物繊維は10倍ぐらいの違いで、カロリーも3割くらいカット。

マンナンヒカリは、グルコマンナンを含んでるんだけど。グルコマンナンは、ブドウ糖と一緒に摂ると、血糖値を上げにくい働きもあるから。お米のでんぷんは、分解されるとブドウ糖だし、そこも良くて。

パッケージが、スティックタイプと1.5kgがあるんだけど、試しに食べてみないと分からないから、初めは、『大塚食品 マンナンヒカリ』のスティックタイプを注文。

すぐに届いて、下の写真が、『大塚食品 マンナンヒカリ スティックタイプ』(75g×7袋 ¥1,394 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)。使い方は、簡単で、研いだ後のお米に、洗わずにマンナンヒカリを入れて、後は、水を適量入れて、普通にご飯を炊くだけ。

水の量は、75gのマンナンヒカリで、1合分のお水みたいで。例えば、お米 1合分とマンナンヒカリ 75gなら、炊飯器に入れる水は、2合分。それで、炊いてみたら、ちょっと私には柔らか過ぎて。水の量を調節すると、堅さも変わるんだけど。

マンナンヒカリは、お米のカタチで白いから、ご飯に混ぜると、じっと見ても、全然分からないくらい。食感も、お米に近いから、食べてても、気にならなくて。パサパサもしてないし、普通のご飯。

違いは、お米の風味が、ちょっと落ちることかしら。でも、食べ比べると違いが分かるくらいで、これだけを食べてたら、そのうち、気にならなくなりそう。

食べた後は、グルコマンナンは、こんにゃくの主成分だから、満腹感が続いてて、腹持ちが良くて。食物繊維が豊富だから、便秘解消にもなったり。

何も言わずに、父に食べさせたら、もともと食べ物にうるさい方でもないから、全然、気づいてなくて。知らないで食べて.、糖質もカロリーも少ないんだから、これは良さそう。

糖尿病の父に食べさせようと思って、マンナンヒカリを買って来たんだけど。カロリーも抑えられるし、食欲も抑えられるから、無理せず、気軽にダイエットになっていいんじゃないかしらと思って、私も食べるようになって。

それで、今度は、『大塚食品 マンナンヒカリ 1.5kg』(¥2,527 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)。下の写真の3枚目がそれなんだけど。マンナンヒカリ 1.5kgは、525gに比べて、価格も安くて、お得なんだけど。スティックタイプじゃないから、自分で、計量カップで計って入れるタイプ。

ちょっと面倒な気もするけど、ご飯を炊くときに、お米もカップで計って入れてるから、ついでにできて。私は、ちょっと硬めのご飯が好きだから、お水は少なめで、目盛りよりも3mmぐらい下。

お米1合に、マンナンヒカリ 75gで炊いて、ご飯を食べるときは、それを毎日。そしたら、3日ぐらい経ってから、体重が減ってるのに気が付いて、1週間で1kg減くらい。

それだけ、毎日、ご飯を食べてるから、ご飯のカロリーが下がると、影響が出るのかも。それに、いつも通り、ご飯を食べると、腹持ちがいいから、間食もできなくて、それが大きいのかも。

分かりやすいのは、ご飯をたくさん食べる、カレーとか。次の日、体重計にのると、すぐに増えてるのが分かるけど、マンナンヒカリを入れると、そうなってないのが凄いところ。

ダイエットに、おからクッキーを食べてたこともあるけど、それだと、普段とは、違うから、ちょっと寂しさがあって。お菓子感覚で、いつでも食べれる良さはあるけど。

毎週のように、1kgずつ減るという話ではないけど、いつもと変わらない食事で、カロリーが減らせるから、無理なく長く続けられて。ご飯を炊くときに、洗わずに入れるだけだから、手間もなく、簡単だし。

父のためと思って、見つけたものだけど、私にも良かったみたい。

こんな方にオススメ
・血糖値が気になる方
・気軽にダイエットしたいという方
・ご飯を食べ過ぎと感じている方
・いつも通り食べて痩せたい方

mannahikari01.jpg mannahikari02.jpg mannahikari03.jpg
大塚食品 マンナンヒカリ スティックタイプ 75g×7袋 ¥1,394 税込 ※Amazon 2024/1/16時点
大塚食品 マンナンヒカリ 1.5kg ¥2,527 税込 ※Amazon 2024/1/16時点

nice!(296) 
共通テーマ:ショッピング

疲れた肝臓を元気に♪ しじみは体に良いみたい 木曽川のしじみを昔ながらの製法で、粒の見た目もいろいろな歴史も感じさせるサプリ 川端のしじみエキス 粒 50g [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・伝統製法で125年以上、歴史があるサプリ
・海水と淡水が混ざる 木曽川のヤマトしじみが原料
・手作りの粒だから、カタチが微妙にいろいろ
・食べても美味しいから、水が無くて飲めそう
・飲んでから、体の調子も良くて♪
・放射能検査も、ちゃんとしてて

肝臓が調子いと、体が元気♪ しじみの栄養が詰まってて、125年以上も前から作ってる 川端のしじみエキス 粒 50g 約450粒
野菜ジュースを毎日飲むようになって、1カ月以上は経ってるんだけど。体の重さが無くなって、軽くなってきたのは実感できて、サプリよりも、こういう生の野菜に近いものの方が、自然に近くて、普通に健康的な感じが良くて。

サプリだと、水で飲むだけだからかしら、気が付くと飲まなくなったりするけど、野菜ジュースだと、飲み物だから、のどがかわいたから飲むし、味もあるから記憶に残るのかな。無理なく続けられて、習慣になりやすいみたい。

体が重いと感じることはないけど、やっぱり、これだけ暑い日が続いてると、元気いっぱいで、何かを積極的にしようとは思えないところも。熱中症もあるから、冷房を使ってて、室内は涼しいけど、外に出ると、物凄く暑いから、その温度変化で、疲労するところあって。

野菜ジュースだと、静かに元気な感じというのかしら。活発な元気さとは、ちょっと違う感じもあって。やっぱり、元気が出るものが必要かしらとも。

そしたら、母から電話が来て。しじみのサプリを飲んだら、お昼の11時頃には疲れて、体が動かなかったけど、動くようになったとか。このサプリ、父がお酒を飲むときに、前から飲んでいたもので、『しじみん』というもの。

雑誌の広告を見て注文するようになって、ネットでの注文は受け付けてないみたい。父の話だと、価格は1万5000円ぐらい、3ヶ月分とか。母は、父がまた変なの飲んでるとバカにしてたんだけど、自分で飲んでみたら、調子が良くて、ビックリしたみたい。

お酒を飲む人など、弱った肝臓の回復に、しじみのオルニチンがいいという話は、よく耳にしてて。昨年くらいからかしら、人気があるみたいで、おつまみとか、インスタントの味噌汁とかでも、しじみが、何個分と表示してたり。私は、お酒を飲まないから、あまり意識してなかったんだけど。

肝臓というと、お酒のアルコールを解毒する作用が有名で、それで、お酒を飲み過ぎると肝臓に負担がかかるという話。でも、肝臓には、もっと重要な働きの『代謝機能』に関わってて。それは、食べものからの栄養素を体で使えるカタチに変えること。

食べ物から得た20種類ぐらいのアミノ酸を、必要なタンパク質に合成したり、脂肪酸の合成や分解とか。いくら栄養があるものを食べたり飲んだりしても、体の中で使えるカタチにする肝臓が元気じゃないと、そこで滞るから。やっぱり、肝臓が元気だと体調がいいという話も、うなずけそう。

文句が多い母が、調子が良くて、毎日飲んでるというくらいだから、私も飲んでみたくなって。でも、このしじみサプリ、1万5000円というのが、ちょっと高い気がして。

しかも、しじみの中身だけじゃなくて、殻も粉末で入ってるんだけど、カルシウムは自家製ヨーグルトで多いくらいだから、私は、もう少し安くて、しじみの殻が入っていないものを探すことに。

『リケン しじみエキス粒 150粒』、『川端のしじみエキス 粒 50g』(約450粒)、『しじみちゃん本舗 大和蜆純粋エキス 肝助 120粒』など。共通しているのは、どれも、しじみの産地がしっかり分かるもの。最近、中国の期限切れ食肉が、マクドナルドなどで扱ってた問題も大きく報じられてるから。

『リケン しじみエキス粒 150粒』は、島根県 宍道湖(しんじこ)の大和しじみを使用したもの。1日5粒で30日分、1日分で、しじみ300個分で、しじみエキス600mg、オルニチン 133mgとか。

『川端のしじみエキス 粒 50g』は、125年以上も前からしじみエキスを販売しているメーカー 川ばた乃エキス。木曽川の河口から、2~12km、川を上ったところで、淡水と海水が混ざるところにいるヤマトしじみが原料。30時間以上煮詰めて、身、殻、アクが含まれてなくて、煮詰めたエキスだけで作られたもの。

もともと、煮詰めた液体の製品を販売してて、それを飲みやすいように、粒上にしたもの。放射能検査を行ってて、セシウム137も、セシウム134も検出されず。

手作業で粒上にしているから、粒の大きさにバラつきがあったり、天然しじみが原料だから、しみじみを取る時期や天候でも、粒の色が違うこともあるとか。老舗メーカーらしい、職人気質な良さもありそう。

『しじみちゃん本舗 大和蜆純粋エキス 肝助 120粒』は、青森産 ヤマトシジミが原材料。これも、貝殻とか、身を一切使用してないタイプで、煮汁を粉末にして、カプセルに入れたもの。青森県にある十三湖(じゅうさんこ)で獲れたしじみを使ってて。

日本国内のじじみ漁獲量は、1位が青森県、2位は島根県。十三湖と宍道湖が、しじみの産地では有名なところ。昔から、漁獲量では、島根県が1番だったんだけど、しじみを取り過ぎないように禁漁日を増やして、それで、2位になってしまったとか。

一通り見たところで、やっぱり、気になるのは、100年以上も前から続いているという 川ばた乃エキスの『川端のしじみエキス 粒 50g』。サプリというと、薬みたいなカタチが多いけど、手作業で昔ながらの製法というのが、食べ物を凝縮した感じで良さそう。早速、注文して。

翌日には、届いたかしら。写真が、その『川端のしじみエキス 粒 50g』。粒が、その隣の写真なんだけど、小さい球体がたくさん入ってるんだけど、完全に丸いものじゃなくて、ちょっとゴロゴロしてて、大きさもわずかに違うから、手作り感が凄くて。

瓶のフタを開けて、匂いを嗅いでも、そんなに生臭い感じもなくて、ちょっと香ばしいもの。水で飲むのも、粒が小さいから、1日15粒が目安だから、5粒ずつ飲んだけど、飲みにくくは全然なくて。試しに、水で飲みこまずに、食べてみたら。

硬さはあるから、ウナギの骨を食べてるような、ポリポリと音がして、凄く濃厚なしじみの味。ちょっと塩分もあるし、香ばしい感じで、しじみの味だから、普通に美味しくて。これなら、疲れたときに、水がないときも、普通に口に入れて食べれるから、便利かも。

飲み始めて、一週間くらいなんだけど、体調が不安定で疲れを感じていたのが、あまり変わらず安定してる感じというのかしら。日々の暑さで、体調を崩しそうだったんだけど、崩れなさそうになって、やっぱり、肝臓が調子いい人は疲れにくくてタフなのかも。

調子が良くなってきて、今まで、疲れを感じてたから、買うのをやめようと思ってた腹筋グッズも、気が付いたら注文してて。運動しようかしらと思うくらいだから、思っていたより、元気みたい。

こんな方にオススメ
・夏バテを解消したい方
・お酒をよく飲んで、肝臓が気になる方
・持久力・元気が足りないと感じる方

su01.jpg su02.jpg

 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しじみちゃん本舗【大和蜆エキス・肝助】120錠入
価格:5184円(税込、送料別) (2019/5/30時点)





nice!(293) 
共通テーマ:ショッピング

焼き海苔食べて、歯が割れた!? ビタミンDも入って、食べるから忘れず、カルシウム補給 新カルシチュウD3 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・味もさっぱりしてて、甘いのが苦手でも
・味もあると記憶に残るから、忘れないし
・ビタミンDやマグネシウムもあるから、これ一つでOK

歯を強くするにはカルシウム 食べて補うから、サプリな感じでもなくて 新カルシチュウD3
先日、母から、『焼き海苔食べたら、歯が割れて....』と電話があって。犬歯の隣の歯で、上の歯なんだけど、根本の部分は残したままで、下にあるはずの歯が、3つに割れて、すっかりない状態。

ショックだったみたいで、この話を何度もしてたんだけど。焼き海苔って、薄い紙みたいなものだから、それを食べて、歯が割れることってあるのかしらと不思議に感じてて。その日のうちに、かかりつけの歯医者さんに行ったところ、そんなに珍しい話じゃないとか。

母の話だと、おにぎりなどに巻いて食べるなら問題ないけど、そのまま、薄い海苔を噛んで食べると、歯と歯が直接当たるような感じで、歯ぎしりするような力がかかるから、歯に悪いとか。

ふと、齢のせいかしらと思ったんだけど、もちろん、怒りそうだから、余計なことは言わないで。すると、母は、カルシウム不足のせいだわと騒ぎ始めて、カルシウムで良さそうなのを送ってとか。

いつものことだから驚かないけど、私も、腰を痛めてて、骨の健康に興味があったから、母と一緒にカルシウム不足を補おうかしらと思い始めて。

そもそも、カルシウムは何でそんなに必要なのという疑問もあって。歯も骨もカルシウムで出来てるから、硬いイメージがあって、一度、カタチになると、あんまり変化しない気がするんだけど、それが、間違った考えみたい。

骨は、見た目が硬くて、変わらないように見えても、中では、破骨細胞が骨を溶かして、骨芽細胞が骨を作ってを繰り返してて、見かけに寄らず、変化してて。作られるときに、カルシウムが不足すると、隙間がある弱い骨になったり。

しかも、高齢になると、食べ物にカルシウムが含まれてても、体内に取り込む力が弱まるから、食べ物をみるとカルシウムが豊富なのに、体内では不足したりもしてて。

私の祖母も、牛乳とヨーグルトを健康のために欠かさなかったけど、90歳の頃に、骨粗鬆症で、腰の骨が陥没骨折したことがあって。転んだとかじゃなくて、突然、腰が痛くて動けなくなって、救急車で病院に運んだら、腰の骨が潰れてて。最後まで、歩けるようにはならなかったんだけど。

それもあって、カルシウムは取らないととは思ってたんだけど、子供の頃から、牛乳を飲むとお腹が痛くて、ヨーグルトもあると食べるけど、毎日食べる感じでもないし。カルシウムは不足してるに違いないと思っていたところに、母の歯の話もあるから。

はじめは、サプリメントを飲んで、カルシウムを補えばいいじゃないと思ったんだけど、サプリメントって、薬ほど飲まなきゃという意識が高くないから、そのうち、忘れてしまうし。ちゃんと飲み続ける方法はないかしらと思ったら、食べるようなものにすれば、味で思い出して、いいんじゃないと思って。

そこで、今回は、カルシウム不足を補えるもので、飲むだけじゃなくて、食べるタイプを探すことに。大手メーカーだと、『meiji ローラ カルシウム+D』(150粒)、『オリヒロ MOSTチュアブル カルシウム』(180粒)、『武田薬品 新カルシチュウD3』(100錠)など。

『meiji ローラ カルシウム+D』は、お菓子でもお馴染みの明治だから、食べるものだと味が期待できそう。2粒で、牛乳200ml分のカルシウム、ビタミンDも入ってるもの。

ローラ シリーズは、いろんなタイプのサプリを食べて補えるというもので、この他、マルチビタミン、アミノ酸+B、ローヤルゼリー+B、コエンザイムQ10、コラーゲン+C、カシス&ブルーベリーとか、種類が豊富。

『オリヒロ MOSTチュアブル カルシウム』も、MOSTチュアブルというシリーズ。こちらも、いろんな栄養素を食べるサプリにしたもので、明治と対抗しているような感じで、種類の豊富では、こちらの方が上みたい。

牛乳200ml分のカルシウムが、およそ230mgだから、それを上回る量で、2粒で260mg。こちらも、ビタミンD入り。

キャッチフレーズとして、『牛乳200ml分』とは言えないけど、その分、1粒あたりのカルシウムも多くて、中に入ってる粒の量も多いという感じ。

はじめの2つとも違う感じなのが、『武田薬品 新カルシチュウD3』。製薬会社が作っているもので、医薬品扱い。しかも、値段も明らかに高め。

何が違うのかというと、カルシウムの種類。一般的なカルシウムは、炭酸カルシウムなんだけど、これは、吸収されやすい 沈降炭酸カルシウム。しかも、2錠中のカルシウム含有量は、610mgだから、はじめの2つの製品と比べると2倍以上。

沈降炭酸カルシウムは、もともと胃潰瘍などの原因になる胃酸を中和させるための薬に使われてるもの。薬だから、1粒じゃなくて、1錠と数えるんだけど。

カルシウムとしての含有量が、同じだとしても、吸収されやすいかどうかの違いもあるから、吸収されやすくて、610mgだから、医薬品レベルという感じかしら。

カルシウムの吸収されやすさは、年齢とか、体の健康状態でも違ってて、若くて、吸収する力が高いなら、どれでも良さそうだけど、母のように高齢なタイプだと、やっぱり、沈降炭酸カルシウムかしら。

もちろん、『武田薬品 新カルシチュウD3』にも、カルシウムの他に、ビタミンDとマグネシウムも入ってて。

ビタミンDは、この3つの製品、すべてに含まれてるけど、腸からカルシウムを吸収する際に、必要になるのが、ビタミンD。このビタミンDが足りないと、カルシウムは吸収されにくくなるから、それで、ビタミンDとの組み合わせが定番。

日本骨代謝学会によると、1日に必要なカルシウムの量は、800mg以上とか。乳製品だけではなく、いろんな食品にカルシウムは含まれているから、610mgもあれば、ちょっとした偏食でも、カルシウムは補えそう。

母の年齢も考えると、今回は、沈降炭酸カルシウムの『武田薬品 新カルシチュウD3』。早速、注文することに。

下の写真が、翌日に届いた 『武田薬品 新カルシチュウD3』。味は、さっぱりしたヨーグルトな感じで、あまり甘い感じでもなくて。お菓子っぽくはないけど、甘いのが苦手な人でも、平気な感じの味。

食べ始めて、1週間くらいだから、続けて行けば良さは感じられるんじゃないかしら。内容的にも違うけど、医薬品扱いの方が、印象としては、効きそうかな。

私みたいに、チーズは好きだけど、牛乳とか、ヨーグルトとかが苦手な人には、こういうものが必要かも。

こんな方にオススメ
・カルシウム不足が気になる方
・歯や骨を強く保ちたい方
・牛乳やヨーグルトなどの乳製品が苦手な方

001.JPG




nice!(237) 
共通テーマ:ショッピング

母のテンションに負けて、買ったんだけど 微妙な感想になってしまって 正規販売店 バイオザイム みどりむし サプリメント 100粒 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・栄養素が幅広い♪
・カプセル状で、特にニオイもなくて
・正規販売店だから、低価格でも安心♪

自然食品店で扱ってるから、絶対にいいはず!と言われて、でも、微妙な感想と一緒に戻ってきた 正規販売店 バイオザイム みどりむし サプリメント 100粒
5週間ぐらい前の話、朝、7時頃に母から電話がかかってきてて。それも、朝なのに、凄いテンションで。BSの番組だったかしら、すぐに観てと言われて。そこに出てきたのが、ユーグレナというミドリムシを扱う会社。

ミドリムシは、藻の一種で、植物と動物の特徴を持ってて、それぞれの幅広い栄養素を含んでて、植物と違って、細胞壁もないから、体に吸収されやすいというのがポイントみたいで。この培養に成功したのが、東京大学初のバイオベンチャー企業という ユーグレナとか。ユーグレナという言葉は、和名がミドリムシだから、扱っているもの、そのものを企業名にしたみたい。

母の話では、よく行き来している自然食品店でも、このミドリムシを扱ってて、テレビ番組でもやってるくらいだし、絶対に体のいいはずと、いつになく、凄いハイテンション。これは、母のいつものパターンで、こんなにいいんだからとアピールして、決して、『買って』とは言わないんだけど、空気を読んで、買ってという意味で。

そこまで言うなら、買って上げてもいいかなと思って。すると、そのお店と同じものがいいそうで、『バイオザイム みどりむし サプリメント 100粒』に。とりあえず、ミドリムシ サプリを見比べてみたんだけど、あまり違いが、正直、分からなくて、言われた通りに。

でも、いろいろ調べてみると、ミドリムシサプリでは、中身が伴わない、いわゆる、ニセモノも多く出回っているともあるから、正規品販売店と書いているところを探してたら、楽天市場で見つけて、そこに注文。

ユーグレナの公式サイトを見ていて、ミドリムシの研究・製造・販売も手がけているんだけど、サプリとして販売しているのは、『ユーグレナピュア』ぐらいで、後は、オリジナルブランドの受託製造みたい。どこかの会社が、ミドリムシのサプリを作りたいという注文を受けて、製造してるから、それで、ミドリムシ製品が、いくつもあるみたい。

翌日には、無事届いて、下の写真が『バイオザイム みどりむし サプリメント 100粒』。近くに住んでるものだから、よく行き来はしてるんだけど、週末に実家に帰ったときに、このサプリを渡して。

3週間後ぐらいかしら、『飲んでも飲まなくても、違いが分かんない』と電話がきて。『これなら、マルチビタミン(エスエス製薬 新マルチビタミン ゴールドA)を飲んだ方が、よっぽどハッキリするわ!』とも。私に言われても、困るんだけど。

母が、1日3粒ずつ飲んでても、結構、余ってるから、いらないと言われて、持たせられて帰ってきて。勝手に騒いで、勝手に文句を言って、わがままな母は、相変わらず。たぶん、不足してる栄養素が、補われているから体の元気さを感じられると思うんだけど、それが、マルチビタミンで十分補えたから、そう感じたんじゃないかしら。

でも、ユーグレナが紹介されてたテレビ番組では、豊富な栄養素があるという印象はあるけど、考えてみると、唯一、これがあるから、こうなるという、物凄くインパクトがあるメインの成分が、無かったような気もして。

例えば、ニンニクなら、ビタミンB1の効果を高めるアリシンとか、トマトだとリコピンとか、独自の成分でというのが、あまり、ピンと来なかったかも。豊富な栄養素があって、吸収しやすいというところが特徴だと思うんだけど、それで、3週間飲んで、変化が感じられないと、確かに、効果があまりという話になるのも分かる。

その番組では、ミドリムシが、ムシということもあり、イメージが悪いようで、そんなに広く知られていないとか、好んで飲む人もいるけどという話があって。なんとなく、ニュアンス的には、振るわない雰囲気。ムシというと、イメージは良くないけど、それを大きく超えるくらいの特別なものがあれば、大きな話題にはなるんだけど、どうなのかしら。

よくサプリでは、いろんな成分を加えて、付加価値を付けたり、サプリとしてのメインで推しているところじゃない成分が、実感できる効果があったり、いろいろあるんだけど。飲んですぐに効果が分かるものもあれば、長く飲んで体にいいものもあるし。

せっかくだから、残りを飲んでるんだけど、分かりやすいように、1日3~6粒と書いてあるから、6粒ずつ。1週間ほど飲み続けたけど、何か違いがあるのかもしれないけど、実感できるようなものは分からなくて、よく分からない感じ。やっぱり、飲んで分かりやすい何かがないと、ついつい飲むのを忘れたり、気が付いたら、全然飲んでなくて。

買った本人だからという訳ではないけど、何かしら、良くても悪くても、違いがあればとは思ってて。でも、向き不向きとかもあるし、相性の問題なのかしら。ミドリムシと言っても、藻の仲間だから、クロレラみたいなものかしらとは思ってて、虫の悪いイメージはあまりないんだけど。

食品と比較して、これだけの栄養素が豊富にあるとも、必要な栄養素の大半があるとか、ヨーグルトに入れると乳酸菌が活性化とか、いろいろあって、購入したお店の口コミを見ると、体が疲れにくくなったとか、いろいろあるんだけど、母と私には、あんまりだったみたい。

正規品販売で、この低価格だと、安心して買えるところはあるんだけど、もう少し、長く飲まないと分からないのかも。

こんな方にオススメ
・食生活が偏っている方
・まとめて栄養を取りたい方
・体の疲れ、体が重いという方

bi03.jpg




nice!(216) 
共通テーマ:ショッピング

がっちりマンデーを見てて、にんにく卵黄を買おうと思ったら、思いもよらず 小林製薬 黒にんにく黒酢もろみ 90粒 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・発酵しているから栄養も豊富♪
・普段、飲まない酢も体に良くて
・飲んでも、特にニオイもなく
・にんにくの良さも感じられて

にんにく卵黄を探していたら、こちらに目が行ってしまってて 小林製薬 黒にんにく黒酢もろみ 90粒
日曜日に放送されてたTBSの番組 『がっちりマンデー』をたまたまた、見ていたところ、そこに登場したのが、健康家族の『伝統にんにく卵黄』。CMとかで、名前は聞いたことあるけど詳しくは知らなくて。

健康家族は、鹿児島に本社があるメーカーなんだけど、江戸時代の頃、薩摩藩士が、参勤交代のときに家族が手作りして持たせたのが、にんにくと卵黄を混ぜたものを持たせたそうで。現在の鹿児島や宮崎から東京まで、1600キロの道のりを総勢1200名ほどで歩いて行くのだから、大変なもの。

当時は、今ほど、にんにくがメジャーでもなくて、漢方薬の原料、生薬としてつかわれてたくらいで、現在のように、日頃から、料理に使うようなものではなかったそうで。にんにくが体にいいというところに、当時、目を付けてたのも凄いけど、それに、卵黄を混ぜるというのも、卵が今よりも貴重だったことを思うと、命がけで、強い思いも込められてたんじゃないかしら。

具体的に、どのように作っていたのか調べてみると、にんにくを煮た後にすり潰して、それをペースト状にしたものに卵黄を加え、焦げないように火加減を見ながら、練る。それを天日に干して乾燥させて、最後は、丸薬というのかしら、粒状にして出来上がりとのこと。広く作られていたから、一つの決まった方法でというものでもないようで。でも、基本的には、こんな感じという話。

にんにくは、どこで多く収穫されてるかというと、現在では、青森県で1万4000トン、これは、国内産だと80%。それについで、香川県の749トンだから、ずいぶんと大きな差があるんだけど。寒いところじゃないと、にんにくは栽培できないというものでもないそうで。

番組では、企業を紹介するのがテーマだから、にんにく卵黄を販売する 健康家族がポイント。作り方の話とかはなかったんだけど、薩摩藩士の話は少し。それを見てたら、今年に入ってから、胃の調子が悪くて、ビール酵母とキダチアロエのサプリで持ち直してて、健康への関心も高くて、試しに飲んでみようかしらと。

にんにく卵黄について、調べたら、がっちりマンデーに出てた健康家族の『伝統にんにく卵黄』の他に、『やずやの雪待にんにく卵黄』、『オリヒロ 無臭にんにく卵黄油カプセル 120粒』など、いろいろあって。

飲んだ方の中には、ニオイが気になるという話もあったり、少しぐらい、ニオイがあっても、健康になるならいいとは思うんだけど、どうかしらと、公式サイトの説明を読んだりしたんだけど、飲んでみないと分からないのはもちろんだけど、『にんにく』と『卵黄』というキーワードが、身近過ぎるのかしら、なかなか踏み出せない感じになってきて。

どうしようかしらと思って、にんにくで調べたら、『小林製薬 黒にんにく黒酢もろみ 90粒』を見つけて。これは、青森県産のにんにくを1ヶ月間醗酵させたものを使い、それに、1年以上発酵させた黒酢からわずかに取れる黒酢もろみを加えたもの。

卵黄が関係なくなってるから、『にんにく卵黄』からはすっかり、ズレてしまってるんだけど、普通のにんにくじゃなくて、醗酵させた 『黒にんにく』と、身近な食品感覚もないし、日頃、ほとんど、酢を飲む事はないから、この2つの発酵したものの組み合わせには興味も沸いてきて。あと、製薬会社が、作ってる安心感もあるし。

結局、にんにく卵黄を買おうと思ってたら、気が付いたら、『黒にんにく黒酢もろみ』を注文してて。いつも通り、翌日には無事届きました。早速、飲み始めて、今日で、5日目なんだけど、特に、胃の調子が悪くて、全体的に体調が悪かったこともあって、順調に調子が戻って来てて。

毎食後、1日3回、1粒ずつ飲んだところ、1日、2日は、あまり実感できる変化はなかったように思ってたんだけど、よくよく考えてみると、寝る時間が、遅くなってたり。いつも、9時頃には寝てたんだけど、最近は、10時過ぎたり、11時頃に寝たりしても、次の日に、酷く疲れが残ってるという感じでもなくて。

脚の冷えなんだけど、毎日飲んでると、にんにくが冷え症にいいのも実感できて、以前は、足首から下がホントに冷え切ってて、なかなか温まらなかったんだけど、飲み始めてから、表面は冷たそうでも、中まで冷え切ってる感じはなくて。もっと、長く飲み続けると、冷え症も大分違ってくるかも。

発酵してると、栄養素が豊富にもなるし、体に吸収されやすいように、成分が分解されてたりと、発酵食品の良さも出ているのかも。気になるのが、ニオイで、試しに、1粒、カプセルに穴を開けてみて、ニオイをかいでみたんだけど、にんにくっぽいニオイはするけど、酢のような酸味もあるから、甘酢な感じ。もちろん、普通に飲んでも、にんにくのニオイは、ほとんどないから、日常的に飲むのに便利。

今回、サプリを買おうとしたときに、日頃、口にしないものの方が、栄養としても、良さそうな印象がどこかにあるみたいで。今回は、にんにく卵黄を買おうと思ったら、黒にんにくと黒酢もろみで、全然別のものになってしまったけど、にんにくが体に良いのは間違いないみたい。

でも、ホントは、にんにくを使った料理を作って、ご飯をおいしく食べれて、体の栄養になるのが、一番とは思うんだけど。にんにくを毎日食べるのは、ちょっと難しいかしら。

こんな方にオススメ
・寝起きに疲れが残る方
・体が重い、疲れを感じる方
・にんにくのニオイが気になる方
・手足が冷たく、冷え性の方

02.jpg

   


nice!(360) 
共通テーマ:ショッピング

立ち仕事、デスクワーク、長距離運転、力が入らない腰に便利な腰用サポーター 腰をしっかり固定しても、蒸れ難く、窮屈でもない コナミスポーツクラブ 腰椎固定ベルト パワフルギア ワイドタイプ Lサイズ [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・全体的にメッシュ生地で蒸れ難い♪
・きつく締めても、比較的、呼吸がしやすい!
・後ろから押されたような腰の締め具合が快適

父の腰痛で購入した腰サポーターが凄い! コナミスポーツクラブ 腰椎固定ベルト パワフルギア ワイドタイプ Lサイズ
会社員の父は、普段はオフィスで働いているのですが、天気がいい休日になると、何かをしたくなり、しかも、思い立ったら吉日で、すぐに行動に移しちゃうタイプ。

今年の夏には、梅干を作ると言い出して、大きなザルと梅干を漬けるツボを購入し、張り切ってたのですが、梅干を天日に干す際に、どうも、漬ける量が多すぎたのか、腰を痛めてしまって。

そこで、整骨院やマッサージに行っても、それなりにしか良くならず、腰のサポーターを買うことに。父は、そんなに痩せてる方でもなく、太っているでもなくて、ウエストは80~83cmぐらい。このサイズに、当てはまる腰用サポーターに、どんなものがあるか調べてみることに。

『バンテリン サポーター 男性用 腰用』(ウエストサイズ 普通 75~90cm)、『中山式 ボディフレーム 腰用 ハードコルセット』(Mサイズ 70~90cm)、『コナミスポーツクラブ 腰椎固定ベルト パワフルギア ワイドタイプ Lサイズ』(Lサイズ 80~105cm)、『第一三共ヘルスケア パテックス機能性サポーター腰用 黒 男性用』(Mサイズ 76~84cm)など。

『バンテリン サポーター 男性用 腰用』は、最近、何度かCMで観たもの。薄くて、腰にサポーターをつけてても、服の外から見ても、付けていると分かり難いもの。特殊繊維を採用してて、タテ方向には伸び難く、ヨコ方向には伸びやすく、タテ方向の腰の動きをサポートしつつ、ヨコ方向にはゆとりを持たせてる。

体温で温まった空気を逃し難い繊維を使い、腰を温める効果もあるという。ポイントとしては、薄いから付けていても、アウターに響かないことと、腰を温める効果があるところかしら。

次ぎは、『中山式 ボディフレーム 腰用 ハードコルセット』は、独自のメッシュ織りで通気性と安定性があり、腰に巻いた後に、後ろの左右から出ている調節用のベルトで、さらに締めて固定するというもの。サポーターの前後にあるメッシュ部分が特徴みたいで、滑車があるから、ベルトも締めやすいとか。

次が、『コナミスポーツクラブ 腰椎固定ベルト パワフルギア ワイドタイプ Lサイズ』も、メッシュな部分があって、通気性がいいタイプ。こちらも、腰に巻いた後に、後ろから左右にベルトがあって、これを引っ張り取り付けることで、さらに固定される。

『中山式 ボディーフレーム』との違いは、『コンビ腰椎保護ベルト』は、右のベルトを引っ張ると左側から締め上げ、左のベルトを引っ張ると右側から締まり、左右にあるヒモで、ちょうちょう結びしているような感じ。『中山式 ボディーフレーム』は、左右からそれぞれ出ているベルトを引っ張って固定するもので、交差してない。

最後は、『第一三共ヘルスケア パテックス機能性サポーター腰用』。他とは違う特徴は、伸びる方向が違う生地を組み合わせることで、より体の動きに合うように作られてて、腰の動きをサポートする 4つの樹脂ボーンも上と下では動きの方向に違いを持たせて、3層構造のパワーネットは、ワコール人間科学研究所のデータをもとに作られたものとのこと。

通気性については、特に優れているというものではなくて。それでも、巻くだけのタイプで、背中から左右に出ている調整ベルトもないタイプでは、機能性サポーターというだけあって、いろんな部分にコダワリが感じられる。

私自身、今まで、腰が弱いのかしら、サポーターを3つほど使ってて、気になるポイントがいくつかあるんだけど。1つは、腰用サポーターのお腹に来る部分が大きいと、前からの圧迫が大きくて、息苦しくなりがちかな。

後は、サポーターを巻く時のマジックテープがしっかりしてるかとか、やっぱり、動いているときに通気性が悪いと、腹巻してるみたいになって、中が蒸れるから、その点、メッシュ生地は快適。

いろいろ考えたところ、『コナミスポーツクラブ 腰椎固定ベルト パワフルギア ワイドタイプ Lサイズ』を注文することに。以前に、購入した コナミのヨガマットも使い心地が良かったし。

注文した翌日には、無事、到着。父に渡す前に、試しに付けてみたところ、ウエストのサイズが違うから、普通に服の上から巻いたんだけど、これが、予想以上に良くて。

今まで、いろんなタイプの腰用サポーターを使ってきたけど、個人的な印象では、これが一番いい。どこが違うかというと、この腰用サポーターは、伸縮する部分が少なくて、肝心な背中部分だけで、これが凄くいい。

『腰椎固定ベルト』は、伸縮する部分は、背中の腰の部分だけで、そこに交差した2つのベルトがあり、これを両側から引くことで、背中にフィットするんだけど、このフィット感が快適。

腰のサポーターというと、背中だけじゃなく、前の部分のお腹も巻くことになるんだけど、これが、全体的に伸縮する素材で巻くと、お腹も圧迫が強くて窮屈。それが、背中部分だけ伸縮する素材を使い、締める上げると、腰の部分がしっかり固定される割に、他の部分がそれほどきつく感じない。

これは、やっぱり、背中から出ている2つのベルトが交差してるところが、いいんじゃないかしら。腰の部分だけが締め付けられる感じで、圧力が腰に集中してて。それに、お腹の部分は幅が狭いから、お腹への圧迫も少ないし。

通気性も良くて、蒸れ難く、肝心の背中へのサポートもしっかりしてて、これは凄くいい。メッシュ部分も、腰の部分は、網目が大きく、他の部分は細かいタイプで通気性がよくて、写真を見ると分かるけど、通気性が良くて。これなら、夏に使っても良さそう。私は、Mサイズを買おうかしら。

お彼岸で、実家の父に、渡したところ喜んでました。

こんな方にオススメ
・腰だけをしっかり固定したい方
・蒸れ難い腰のサポーターを探している方
・お腹への圧迫が少ないものが欲しい方

ws01.jpg ws02.jpg

※今は、パッケージが変わってるみたいです。

   




nice!(433) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | - ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養 ブログトップ