SSブログ
エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他 ブログトップ
前の10件 | -

室内で静かに使えるエクササイズグッズ コンパクトで音も静か、短い時間でも、全身運動で運動量もすごいかも、 La・VIE(ラ・ヴィ) B-SANTE(ビサンテ) ダイエットステップ [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]

どこがスゴイ?
・室内で気軽に使える小さなトランポリン
・直径93cmで、耐荷重は80㎏
・金属のバネじゃなくて、伸縮するベルトを使ったもの
・反発力が強めでしっかりだから、跳びはねても安定してて
・重さが4.9㎏で、使わないときは、立てかけたり
・5分間で、ジョギング1kmと同じくらいの消費カロリーとか
・縄跳びみたいに跳んでても、汗が出るくらい
・運動不足の解消とか、ストレス解消にもなるし

使ってみたら、思ってたよりもすごくて La・VIE(ラ・ヴィ) B-SANTE(ビサンテ) ダイエットステップ
2016年8月2日号の週刊誌『女性自身』に、ちょっとだけなんだけど、トランポリンの事が書いてあって。トランポリンで、バランス感覚とか体幹が鍛えられて、ダイエット効果があるから、家庭用も販売されてるという話だったんだけど。

小学生の頃に、学校だと思うんだけど、大きなトランポリンを見つけて、休み時間に友達と遊んでたりしてたから、そのイメージがあって。家の中で、トランポリンするのが、想像できなかったんだけど。昨年末に、仕事で忙しくしてる兄が、お腹が出てきたからと家庭用トランポリンを使い始めて。たぶん、ホームセンターとかで見かけたんじゃないかしら。

兄は、エクササイズバイクも持ってたり、いろいろ持ってるんだけど。父も、私の身長くらいある運動器具で、重りを付けて、上半身を鍛えるものとか、ボート漕ぎ、ぶら下がり健康器、腹筋ベンチも、2つあったり、他にもいろいろ。

私も、ウォーキングマシンを使ってたりするから、親子でエクササイズグッズが好きみたい。でも、父も兄も、ムキムキでもないし、スリムでもないし、お腹周りを気にしてるくらいだから、買うわりに身になってないかも。やらないよりはやった方がいいけど、忙しいと毎日はできないみたいで。

最初に、兄がトランポリンを使い始めて、話を聞いてたから。そんなにいいなら、私もと思って。それで、調べ始めたんだけど、家庭用のトランポリンにも、いろいろあるみたい。

家庭で使う小型のトランポリンだと、ほとんどが円形だけど、四角形とか、八角形もあって。高さは、20~30cmくらいで、直径は、90cm~100cmくらいが多くて、やっぱり、家の中で使うなら、このくらいの大きさが、ちょうどいいのかも。トランポリンというと、金属のバネだけど、他にも、伸縮するベルトとか、ひもを使うものもあったり。

アマゾンで、人気だったのは、『DABADA(ダバダ) トランポリン 大型』(本体の重さ 約6.7㎏、直径102cm、耐荷重110㎏)で、レビューの件数が多くて、評価も高くて。これは、金属のバネを使ったもので、その上に付けるカバー付き。円形の枠も、たためるようになってるから、小さくまとめて片づけることもできて、交換用の予備のバネも付いてたり。

『RIORES (リオレス) トランポリン 家庭用 (シルバー) 』(本体の重さ 約5.3㎏、直径102cm、耐荷重110㎏)も、金属のバネタイプで、円形の枠がたためて、足の部分は外せるようになってて。これも、バネを覆うカバーが付いてて。カバーの色は、12色。

これと同じようなもので、バネタイプじゃなくて、ベルトのものを探したら、『La・VIE(ラ・ヴィ) B-SANTE(ビサンテ) ダイエットステップ』(本体の重さ 約4.9㎏、直径93cm、耐荷重80㎏ ¥6,700 税込 ※Amazon 2024/1/11時点)を見つけて。円い枠も畳めるもので、バネと違って、伸縮するベルトを使ったもので、高さが25㎝。

『MRG トランポリン 補助手すり付き』(本体の重さ8㎏、手すりの重さ10.6㎏、直径102cm、耐荷重100㎏だけど、安全荷重80㎏)も、ベルトを使ったものだけど、カバーも付いてて、折り畳み式。手すりの高さも調節できて、跳ねたときの安心感はあるかも。

『リーディングエッジ フィットネス トランポリン プロ トレーナー 監修 DVD付き LE-FDT40 シリーズ』(本体の重さ 約7.5㎏、直径102cm、耐荷重100㎏)は、ひも状の高強度・高弾力ゴムを使ったもの。八角形で折り畳み式、日本からだワーク協会監修のトランポリンエクササイズDVDも付いてて。シリーズだから、下に敷くマット付きとか、ハンドル付きとかいろいろあって。この中では、一番、高さがあって、30cm。

DVDは、トレーナー 木田麻美さんが出演してて、約40分の入門編とか。販売元も同じだし、『日本からだワーク協会公式 木田麻美の楽しく!簡単!トランポリンエクササイズ DVD IP-021』と同じものかも。

良さそうなものをいろいろ見てたんだけど、金属よりもベルトの方が音も静かそうだし、コンパクトで小さめなもので十分と思って、『B-SANTE トランポリン』に決めて、早速、注文。

すぐに届いて、下の写真が、それなんだけど。こんな小さな箱にはいるのかしらと思うくらい、小さくて。組み立てと言っても、広げて曲がる部分にカバーを付けて、足を付けるだけだから、すごく簡単で。

高さが、22cmだから、上にのりやすくて。跳びはねてみたら、ボヨンボヨンしてなくて、下からの反発力がしっかりしてるから、安定感もあるし。思ったよりも、全然使いやすくて、このくらいの広さでも、狭く感じなくて。

最初、ホントに、5分間のトランポリンで、ジョギング1km分の消費カロリーになるのかしらと思ってたんだけど。縄跳びくらいの感じで、5分間跳んだ後、トランポリンを降りたら、全身を使って運動したみたいに、体が熱くて。

時速2kmくらいで、ウォーキングマシンも使ってるんだけど。5分くらいで、こんなに体を使った感じにならないし。トランポリンだと、ただ、上に跳んでるだけなのに、上半身も使ってるみたい。ちょっと跳んだだけでも、このくらいだから、ちゃんとやったら、ジョギング1kmにはなるのかも。

兄が、ここが一番いいと話していたのが、音の静かさで。兄は、集合住宅に住んでるんだけど、夜中に帰って来て、トランポリンしても、誰の迷惑にもならないし、手軽にできて、いいとか。その話を聞いたとき、トランポリンの上で跳ねたら、下にドンドンと音が響かないかしらと思ってたんだけど。

私もやってみたら、6本の足で重さを受け止めてて、弾力もあるから、すごく静か。ぴょんぴょん跳ねてるくらいなら、たぶん、誰も気づかないかも。大きく跳んでも、響くような感じじゃないし、テレビの音も聞きやすくて。TVを見ながらでも、音がよく聞こえるからやりやすくて、やり過ぎてしまったりするけど。その後、降りたら、ふらふらな感じで、次の日、筋肉痛になったり。

普段、使ってない筋肉を使ってるから、そうなるんだと思うんだけど。歩いたり、走ったりするのとも違って、跳びはねることで、鍛えられる体の部分も、たくさんあるみたい。

いろんなエクササイズグッズがあるけど、こんなに静かで、全身が鍛えられるものって、なかなかないかも。

こんな方にオススメ
・ダイエットや運動不足が気になる方
・ストレス解消に体を動かしたい方
・縄跳びのような運動を気軽にやりたい方
・静かに使えるエクササイズグッズを探している方

ds01.jpg ds02.jpg
La・VIE B-SANTE ダイエットステップ ¥6,700 税込 ※Amazon 2024/1/11時点

nice!(290) 
共通テーマ:ショッピング

骨盤も整えて、美脚エクササイズ 太ももの内側も鍛えられて、滑ってると運動してる感じで楽しい♪ スライディングボード シューズカバー付 [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]



どこがスゴイ?
・滑ってるから、大きな音もしなくて
・太ももの内側とか、普段使わないところを使ってる感じ
・滑ってると運動してるような楽しさも♪
・ボードの下に滑り止めも付いてて
・丸めて片付けられるから、邪魔にもならないし
・滑りやすいように、シリコンスプレーも

美脚エクササイズにもなるし、楽しさもあるから続けられそう スライディングボード シューズカバー付
エクササイズ器具が好きな父が、5年くらい前かしら、『レッグ・マジック X』を買って、使い始めて。美脚向けのものだと思うんだけど、父は、脚の内側を鍛えたかったみたい。

父は、スポーツマンという感じじゃないけど、体を動かすのは好きみたいで、エクササイズ器具も使い始めると続いてて。今まで、あまり意識したことなかったけど、父の脚は細くて、上半身と比べても、下半身は痩せてるから。もしかして、美脚の効果はあるのかも。

実家に帰ると、父に勧められて、何回もやらされたことがあるけど、私は、ちょっと。両脚を同時に動かすのが苦手みたいで、もしかたら、小学生の頃に、股関節に問題があって、2,3ヶ月くらい、車いすだったことがあって、それもあるのかも。

太ももの内側にある内転筋を鍛えると、ポッコリお腹が引っ込むという話もあって。脚を鍛えて、お腹が引っ込むというのが、不思議なんだけど、All Aboutに、その理由が書かれてて。太ももの骨を骨盤に引き寄せてるのが、内転筋だからとか。

内転筋が両側から太ももの骨を内側に引き寄せるから、真ん中の骨盤が正常な位置だけど。それが衰えるてしまうと上手く支えられないから、骨盤が外側にひらいて、内蔵が下に下がるという話。

痩せてるのに、お腹だけ出てるというのは、これかしら。内転筋が衰えると、座ったときに脚を組んだり、膝が開いてしまったり、転びやすかったりというから、思い当たることもあって。

鍛えにくいところだけど、内転筋を鍛えた方が、体にいいのも分かるから。何かいいものがないかしらと調べてたら、『スライディングボード』を見つけて。

スライディングボードも、いろいろなんだけど、『リンドバーグ スライディングボード』(190cm x 61cm)、『LIGHT スライディングボード200』(192cm x 92cm)、『DANNO ダンノ スライダーボード ロングサイズ D-5337』(230cm x 60cm)など。どれも、シューズカバー付で、使い方は同じ。

どういうものかというと、長いボードの上をシューズカバーを付けて、左右に滑るもの。右に左に滑るときに、両側にあるバーを蹴るから、もちろん、素足じゃダメで、靴を履いて、その上から、シューズカバー。

初めてだから、いろんな意味で大丈夫かしらと思うところもあるから、この中で、一番、低価格の『リンドバーグ スライディングボード』を注文。

届いたのが、下の写真。ボードが丸められるから、片付けには困らないし、重いものでもなくて。表は白くて、滑りやすい感じで、裏は、黒い滑り止めのシートが付いてるもの。

初めて使ったときは、思ったよりも滑らなくて、なかなか反対側まで行かないから、失敗したかもと思ってたんだけど。滑り難いときは、シリコンスプレーと説明書に書いてあるから。ウォーキングマシンでも使ってる『KURE シリコンルブスプレー』を使ってみたら、すごくいい感じ。

使い方が分かってくると、もっと滑るようになって、それで良さが分かるようになって。両脚を同時に使うこともないから、すごくやりやすいし、滑ってると早さもあって、運動してる感じが楽しくて。

ボードの表面には、滑りやすいようにだと思うんだけど、ワックスのようなものが塗られてて。丸めたものを広げて使うから、どうしても、それが、少し下に付くから。フローリングなら拭けば落ちるけど、畳みだと残るかも。

使い始めて、1週間くらいだけど、太ももの内側が張るから、内転筋が鍛えられてるのは間違いないんだけど。両端のバーを蹴るからかしら、足の甲も鍛えられて、走ってるような感じ。

一番、良かったのは、座ってるときにお尻が痛くなりにくくなったこと。骨盤が、ちゃんと支えられるようになったのかしら、それとも、お尻に筋肉が付いたのかしら。

こんな方にオススメ
・運動不足が気になる方
・太ももの内側を鍛えたい方
・太ももをもっと細くという方
・転びやすいと感じている方

slidemat01.jpg slidemat02.jpg





nice!(233) 
共通テーマ:ショッピング

こりトレのラバーチューブが良かったから シェイプアップ、筋力アップに気軽に使えて、平らで帯のような D&M Thera Band セラバンド ブルーカラー [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]


どこがスゴイ?
・シェイプアップ向けで強めのブルー
・サイズは、幅が12.5cm、長さが2m
・帯状だから細いのと違って、面の良さも♪
・細いのと面だと伸び方も違ってて
・強さは、こりトレのラバ―チューブと同じくらい
・比べると、少しゴムなニオイも

こりトレのラバーチューブで良かったから、D&M Thera Band セラバンド ブルーカラーも
肩こりを解消しようと思って、『こりトレ』を始めたんだけど。肩こりも良くなったけど、付属のラバーチューブをいろいろ使ってたら、適度に筋肉が付いた気がして。

たまに、体にフィットしたTシャツを着たりすると、胸の上とか、その周りが、引き締まってて、着たときの感じが違ってて。1日にどのくらいとか決めてやってたんじゃなくて、やりたいときにやりたいだけ。

ストレス解消も兼ねて、やってたからかしら、運動してるという感じでもなく。そしたら、今まで鍛えたことないところが鍛えられたみたい。

思ってたよりも、凄く良かったから、他のも使ってみたくて。人気がありそうな、『サクライ(SAKURAI) プロマーク トレーニングチューブ レベル5 立花龍司監修 TPT0060』と『D&M Thera Band セラバンド 12.5cm×2m ブルーカラー』が気になって、どちらにしようか迷ったんだけど。

『サクライ(SAKURAI) プロマーク トレーニングチューブ レベル5』(12mm × 3m ¥1,136 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)は、筋力強化向けで、レビューも多くて、切れ難いと書かれてたり、評価も高そう。筋力強化だと、大変そうだから、私には、もっとレベルが低くて、伸びやすい方が合ってるかも。

もう一つの『D&M Thera Band セラバンド ブルーカラー』(12.5cm × 2m ¥1,609 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)は、チューブじゃなくて、薄くて平らな帯のようなもの。色でタイプが分かれてて、タン、イエロー、レッド、グリーン、ブルー、ブラック、シルバー、ゴールドの色の順番で、伸びる強さが違ってて。シェイプアップ向けでは、ブルーが、一番上の方。

トレーニングチューブだと、『こりトレ』のラバーチューブにも近いし、幅が12.5cmのセラバンドなら、エクササイズの他にも、骨盤矯正で巻き付けても使えそうだし。ラバーチューブと違うものだと、『D&M Thera Band セラバンド ブルーカラー』かしらと、早速、注文。

翌日には、届いてて。下の写真が、『D&M Thera Band セラバンド ブルーカラー』。ホントに紙みたいな薄さなんだけど、伸ばしてみるとしっかりしてて、伸びる強さは、『こりトレ』のラバーチューブと同じくらいかしら。

この中には、セラバンドと説明書が入ってて。セラバンドを使った運動法が、たくさん紹介されてたり、シェイプアップ・筋力アップの2つに分けられてるから、使い方はすぐに分かる感じ。セラバンドを使った運動法の本も売られてるけど、それがいらないくらい、解説がしっかり。

気になるのは、ちょっとゴムのニオイがして、ゴム製品だと当たり前かもしれないけど、薄くパウダーが付いてたり。このゴムな感じは、『こりトレ』のラバーチューブでは、全然感じなかったから。でも、最初だけで、気にならなくなるけど。

強さは、ラバーチューブと同じくらいと書いたけど、幅が5倍ぐらいあると、引っ張られ方も違ってて。幅が広い方が、真っ直ぐ引っ張られるというよりも、ちょっと違う角度から、同時に引っ張られてる感じ。全然、違うみたい。

セラバンドを輪にして、足を広げて伸ばしたりしてるんだけど、帯状だから、食い込むようなこともなくて。まだ全部の運動を試してないけど、いろいろできそう。紙ぐらいの薄さで、こんなに伸び縮みするゴムって、凄いかも。

トレーニングチューブを使う運動もできるし、使い方もいろいろで良さそう。天然ゴムで作られてるから、ゴムアレルギーがあるとダメなんだけど。

こんな方にオススメ
・ゴルフなどスポーツ向けに体を鍛えたい方
・気軽にシェイプアップしたい方
・リハビリのために何かを探している方
・邪魔にならないものでエクササイズしたい方

seraband01.jpg seraband02.jpg
D&M Thera Band セラバンド ブルーカラー 12.5cm × 2m ¥1,609 税込 ※Amazon 2024/1/16時点

nice!(307) 
共通テーマ:ショッピング

ワンダーコアスマートを買おうと思ったら、やっぱり、座るタイプが楽そうで、価格も安いから、2台目 アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144 [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]


どこがスゴイ?
・気軽に腹筋と背筋が鍛えられて
・椅子に座る感じだから、やりやすい
・低価格だけど、ちゃんとしてて
・1年使っての2台目、アルインコの安心感も

父もお腹周りが気になるみたいで、価格と1年使って アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144
会社で、ワンダーコアスマートを使ってる人がいて、家族で取り合うくらいという話を父が聞いて来て。ワンダーコアスマートは、女優の剛力彩芽さんがCMに出てるもので、床に置いて使うタイプ。

ワンダーコアは、台に座って脚も、腹筋ベンチみたいに固定できるタイプ。ワンダーコアのメインは、腹筋を手軽に鍛えられることで、背もたれを押して上体を倒しながら背筋を鍛えて、倒した上体を起こす時は、背もたれが適度に押してくれるから、背中を丸めて無理矢理起き上がるのではなくて、正しい姿勢でできたり。

その腹筋を鍛える背もたれの仕組みをもっとコンパクトにして、脚は固定できないけど、床に置いて、使えるようにしたのが、『ワンダーコア スマート』(¥9,991 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)。背もたれの部分が、左右別々に動くようになってて、椅子に座って、それを踏むことで足腰を鍛えたり、左右の手で押して、二の腕を鍛えたり、ワンダーコアとは違う運動ができて、工夫されてて。

父も、仕事が休みの土日に、天気が良かったりすると、じっとしていられないタイプ。エクササイズ器具も好きで、実家には、『ホームジムEX70』もあるんだけど、母に邪魔と怒られてから、物置に入ったまま。

そんな父は、良さそうだと思うと、置く場所を考えずにすぐ買ったりするんだけど、この『ワンダーコア スマート』は、迷ってて。背もたれを押して戻してを繰り返して、本当に腹筋が鍛えられるのという疑問があるみたいで、すぐ手が出せない感じ。

それなら、ワンダーコアと同じような仕組みで、腹筋を鍛える『アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144』(中古 ¥6,963 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)を持ってるから、本当に腹筋が鍛えられるか体験してもらおうと、それを折り畳んで車のトランクに入れて、実家へ。

早速、父に使わせたら、押し返してくるから、やりやすくて、これで本当に腹筋がつくのという感じ。でも、背中を伸ばせるから、体に良さそうとか。父よりも、全く運動しない母の方が喜んでて、これなら、私でも続けられそうとも。そういうのは嫌いだと思ってたから、私もびっくり。

1週間ぐらい経ってから、父から連絡が来て。大したことないと思ってたみたいで、気軽に使ってたら、脚がつるみたいに、腹筋がつって。これで、腹筋に効いてるのが分かったみたい。

ワンダーコアスマートで、安く買えそうなところを探してみたら無くて、アルインコが、これも同じような仕組みの『アルインコ イージーリフト スリム EXG056D』を出してて、半額以下。

アルインコは、国内の家庭用エクササイズ器具を扱うメーカーだと、大阪に本社があって、支店や営業所が、札幌、仙台、東京、名古屋、広島、福岡にあって、サービスセンターがあるのはここくらい。それで、本家じゃなくても、安心感はあって。

これなら、お試しで買ってもいい金額かもと父に話したら、やっぱり、脚が固定されないと腹筋がやり難いし、台に座る方が楽でいいと言われて。結局、私が持って行ったのと全く同じ、『アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144』をもう一台。

下の写真が、2台目の『アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144』。父の誕生日が近いから、誕生日プレゼントということで私が組み立てて持って行ったんだけど。

組み立てと言っても、ほとんどで完成した状態で届くから、付属のレンチでネジを2つ止めて、脚のクッションを4つ付けるくらい。箱から出すところから始まって、20分ほどで完成。慣れた人だと、もっと早いかも。

父の誕生日だと、昨年は、ベルトをプレセントして、それは、いつも、使ってるみたいだし。エクササイズグッズは初めてだけど、健康にもいいし、父が欲しがってたくらいだから、凄く喜んでて。今度、来たときは、腹筋がガチガチとか言ってたけど、2,3週間に1回ぐらいは、実家に行くから、どうかしら。

私は、1年以上は使ってて、でも、毎日、一生懸命というよりも、気が付いたらという感じ。あと、ウエストが-2cmぐらいになると、学生の頃に履いてたジーンズも、普通に履けそう。父のやる気を見てると、私もやらないといけない気もしてて。

お試しで、実家に持ってったときに、こんなのあるなら、もっと早く言えばいいのにと母に言われたんだけど、母は気分屋で文句も多いから。私が話して、父が買ったりしたら、変なもの教えてと、私も怒られそうだし。

以前、ここで書いた足ツボボードもそうだけど、そういうことって、結構、あるかも。

こんな方にオススメ
・腹筋を鍛えるのが長続きしない方
・腹筋がやり難かったり、辛くて苦手な方
・そんなにコンパクトじゃなくていいという方
・価格は安い方がいいという方

exg144.jpg
アルインコ マルチコンパクトジムネオ EXG144 中古 ¥6,963 税込 ※Amazon 2024/1/16時点

nice!(345) 
共通テーマ:ショッピング

ウォーキングマシーン2台目 やっぱり、使う範囲で十分なもので、コンパクトに収納できるのも魅力的 ALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3309+フロアマット お買い得セット AFW3309M [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]



どこがスゴイ?
・家庭用フィットネス器具のアルインコ
・電動でも小型で、場所を取らない♪
・このくらいなら持ち運びもできて
・時速0.8km~5.0kmで、ウォーキングには十分♪
・TVや音楽を聴きながら、気軽にいつでも運動
・エクササイズ用マットも付いてる♪
・ベルト幅が30cmでも、狭く感じない♪

ウォーキングマシーンも、使う範囲で場所を取らないのが一番 ALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3309+フロアマット お買い得セット AFW3309M
3年くらい前かしら、『ALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3010』を初めて購入して、それを使ってたんだけど。いろいろと不自由に感じることもあって。

このブログにも、当時のことを書いたけど、このウォーキングマシーンを選んだポイントは、ベルトの幅。電動だから、上のベルトがグルグル回るんだけど、ここが狭いとやり難そうで、ウォーキングだけじゃなくて、走るなら歩幅にバラつきもでるから、余裕があった方が危なくないと思ってて。でも、この幅は、そんなに気にしなくても良かったのは、後で分かるんだけど。

ウォーキングマシーンは、ベルトの幅が大きくなればなるほど、価格も高くなるけど、重さもどんどん重くなって。幅が30cm前後が、一番、コンパクトなタイプで、重さは20kgぐらいが普通。このタイプの大きな特徴は、折り畳んで、壁にも立て掛けられること。

この幅が、30cm以上になると、35cm、40cmと幅が広くなればなるほど、重さもどんどん増えてて、35cmになると30kg前後、40cmなら60kg前後。

このくらいの重さになると、前に車輪が付いてても、引きずって動かすのが大変。使わないときには、メーターなどが付いたバーを下げることはできても、折り畳めるものじゃないから。結局、ウォーキングマシーンの大きさ分だけ、しっかり場所を取る感じ。

その分、脈拍が計れたり、大きなモーターが付いてて、ジョギングするくらいのスピードが出せたりするけど。でも、床に衝撃を抑える専用マットを敷いても、ウォーキングならいいけど、走るとなると、振動が大きいから、下に人が住んでるようなところでは無理。

使い難いと使わなくなるから、それで、引っ越してからは、全く使ってなくて、置いたまま。でも、先週の水曜日に放送された『ホンマでっか!?TV』をなんとなく観てたら、『医学界が認める魔法の薬』という話で、ウォーキングの健康効果を紹介してて。

1日30分のウォーキングが、健康への効果や効能が高くて。時速4~5km程度のウォーキングで十分効果的とか。その効果について、①糖尿病の予防、②がんのリスク低下 ③股関節の骨折のリスク低下 ④不安を和らげる ⑤うつ病の予防・改善 ⑥認知症の進行の遅延 ⑦老化の抑制 ⑧早すぎる死を抑えるとか。

ここまで言われると、やらなきゃいけない気がしてきて。外をウォーキングするのもいいけど、服装をちゃんとして、寒暖の差が激しいときにするのも、大変だから。やっぱり、雨や雪が降っても、何も気にしないで、いつでも気軽に使える ウォーキングマシーンが便利。

母も、この番組を見てたから、ウォーキングマシーンが欲しいと言うし。それなら、今まで使ってた大きめなウォーキングマシーンを実家に置いて、私は、コンパクトなタイプに買い替えることに。

コンパクトなウォーキングマシーンだと、低価格なものも多くて、1万円前後から。でも、運動するものだから、壊れやすいと困るし、大きいから修理に出したり、処分するのも手間。やっぱり、ある程度、丈夫じゃないと。

それで、ここならと思ったのだが、アルインコ。アルインコは、大阪に本社がある家庭用フィットネス機具メーカー。日本国内だと、各地に事業所などがあって、修理の依頼を直接受けるのは、家庭用フィットネス機具ではここだけ。

低価格なものなら、壊れたときに修理してもらうよりも、買い替えた方が良さそうだけど、修理にも対応してもらえると、何か問題があったときでも安心できて。

それと、『アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』も使ってるけど、ワンダーコアに似てても、工夫もされてて、作りがしっかりしてたし。初めて買ったウォーキングマシーンも、アルインコだけど、3年以上は使ってるけど、ちゃんとしてるから、大丈夫そう。

それで、『ALINCO(アルインコ) 電動ウォーカー AFW3309+フロアマット お買い得セット AFW3309M』に決めて注文。速度は、時速 0.8km~5.0km。マットも付いて、この値段なら、確かにお得。

注文して、届いたのが、下の写真。届くまでは、どんなマットかしらと思ってて。見てみたら、エクササイズ用の厚みのあるマットではないけど、シンプルで十分役立ちそう。

届いた状態は、完成してて、微調整のレンチも入ってる。誤って転倒したときでも、緊急停止する安全キーも付いて、タイマー、速さ、距離、カロリーが表示されるし、機能的には十分。

実際、使ってみると、コンパクトなのも凄いけど、動いてるときの音も、静かめ。以前、使ってたものと比べると、3割ぐらい静かしら。動いてる音は静かめでも、音が出やすいスニーカーを履いてやると、キュキュという音が出るから、隣や下に人が住んでると、夜中は難しそう。

ベルトの幅なんだけど、以前、使っていたのが35cmで、今回は30cm。5cm違うと、狭く感じるんじゃないかなと思ってたんだけど、ウォーキングマシーンの仕組みが、滑りやすい台の上にベルトが動いてて、この滑りやすい部分が、ベルトよりも幅があって、左右に33cmぐらい。

それで、ベルト幅は30cmだけど、足にかかる重さの大半がベルトの上なら、少しくらいはみ出ても問題ないみたい。脚が、がにまたで肩幅よりも幅があったり、180cm以上の大柄な人じゃなければ、十分、幅は気にせずにウォーキングできそう。

ベルトの調節も、試しにしてみたんだけど。ベルトが、右に偏ったり、左に偏ったら、偏った方のベルトを強く張って、一番、遅いスピードでベルトを動かすと、ゆっくりと移動して、ちょうどいい場所に来たら、適度に張った状態にして、しばらく、ベルトを動かして、安定してれば、OK。

これは、ベルトを強く張ると、弱く張ってる方に、ベルトが逃げるというのかしら。実際、やってみると、動いてる感じで、面白くて。届いた状態で、ちゃんとしてたから、調節する必要はなかったんだけど。

ウォーキングマシーンを使うと、ちょっと寒い時期だから、全身が温かくのが感じられて。これは、腹筋を鍛える 『アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』だと感じられない感覚。健康を考えたら、腹筋よりも、まずは、足腰かも。ウォーキングマシーンが、実際に歩いてる感じがして、体には良さそう。

私の兄も、エクササイズ器具を買う方で、ぶら下がり健康器とか、腹筋ベンチとか。最近は、『アルインコ エクササイズバイク AFB6010』がお気に入りで、体脂肪も測れるからやる気が出ると言うんだけど。

そんな兄の太ももは、私の2倍くらいの大きさ。以前、太ももを鍛えれば鍛えるほど、パワーがみなぎると話してて。それで、物凄い勢いで、ペダルをこいでるみたい。

私は、エクササイズバイクは体の重さが掛からない分、負担が少なくて良さそうだけど、地面を蹴る動きは、ウォーキングマシーンじゃないとできないから。外を歩く感覚に近くて、体にいいのは、やっぱり、こっちじゃないかしら。

筋力を付けてだと、全速力で走るようなことがエクササイズバイクでできて、しかも、音が出ない良さもあるけど、健康的にだと、ある程度のペースで、長く歩くのが一番。

こんな方にオススメ
・健康は足腰からという方
・運動不足を感じている方
・ダイエット・健康に歩きたい方
・気軽に家の中で歩きたい方
・冷え性で、血行に悩んでいる方

AFW330901.jpg AFW330902.jpg AFW330903.jpg

 


nice!(335) 
共通テーマ:ショッピング

宇梶剛士さんのCMが面白い♪ 腹筋マシン ワンダーコア 同じ仕組みで低価格、背中を押されると無理なく続けられて、腹筋マシンで1番じゃないかしら ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144 [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]

 

どこがスゴイ?
・ワンダーコアよりも低価格で、割安感がある♪
・いくつも試した腹筋トレーニング器具の中で、1番の使いやすさ
・ジムで使ってた腹筋マシーンに、感覚が凄く近くて
・ワンダーコアにないエクササイズもできたり♪
・バランスよく腹筋を使うから、これならお腹が引き締まって、割れそう
・折りたためるし、必要な部分だけのコンパクトな作り
・背もたれが短く見えるけど、動く部分が違うから十分♪

ワンダーコアを買おうと思ったら、割安感もあり、作りの良さで ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム Neo EXG144
最近、俳優 宇梶剛士(うかじたかし)さんが出てくるCMで、何かにぶつかりそうになって、倒れた瞬間に、腹筋を鍛えるエクササイズグッズ 『ワンダーコア』に座り、背もたれが戻る動作で、ぐぃっと姿勢が戻るのがあって、これが、結構、面白くて、観てしまうんだけど。

Shop Japan ショップ ジャパンのCMなんだけど、面白いだけで、どんなエクササイズができるとか、あまり、ピンと来なかったけど。週末の早朝に、他の番組を観てて、その後に、通販番組が始まって、そこで出てきたのが、『ワンダーコア』。

海外の通販番組を日本語吹き替えした、よくある感じの番組で。それを観てたら、背もたれがあって、これを押しながら上半身を倒して、背中を押されるカタチで戻るという腹筋を鍛えるものとか。背もたれに、棒状のクッションがタテに並んでて、見た目がユニークな感じ。

今まで、お腹周りが気になって、いろんな腹筋を鍛えるグッズ、筋力を付けるというよりは、お腹周りを引き締めてスリムにしたくて、使ってきたけど、今までに無いタイプだから、興味があって、調べることに。

『ワンダーコア』だと、エクササイズDVDなどが付いて、税込で、1万5千円くらい。6種類の運動ができて、メインの腹筋と背筋を同時に鍛えられる クランチ、座っているシートが360度回転する ツイスト、ひざを曲げ伸ばしする タック、背もたれを利用して脚に負荷かける サイプレス、自転車こぎ バイシクル、背もたれを使ってのストレッチ。

でも、タックとか、バイシクルは、安定して座りながら、脚だけを使ってやるものだから、これは、運動の種類を増やそうとしているようにも感じされ、特に、『ワンダーコア』ならではという感じはなくて。クランチのとき、どのくらい抵抗を加えるか、スプリングの数で調節できるのが、ポイント。そして、『ワンダーコア』は、腕を鍛えるためのエクササイズチューブがオプションで、マットなども付いたものだと、価格は1万9千円ほど。

この『ワンダーコア』と全く同じようなエクササイズができるものに、『SYOSIN 22-1 進化版運動器具』、『コアエクサマシーンIII』、『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』などがあって。こちらは、エクササイズチューブも付いて、1万円弱。

『SYOSIN 22-1 進化版運動器具』の特徴は、ワンダーコアでできるエクササイズに加えて、レッグエキスパンダーという、足を前に出す動きもトレーニングできること。レッグエキスパンダーは、腹筋する際に、脚を膝と足首で固定してするんだけど、ここが動くようにもなっていて、脚を蹴り出すようなトレーニングもできて。右と左で独立しているから、交互に動かして鍛えられたり。

この器具の凄いところは、ワンダーコアに近い運動ができるのに、折りたたむとホントに小さくなるところ。組み立てたままの方が使いやすいけど、いざという時に、ちょっとしたところに仕舞えるのは、便利。

『コアエクサマシーンIII 』は、後ろに倒れる背もたれな部分の強さも、スプリングを増やして調節したり、ヘッドレストの角度も変えられて、本体の長さも調節できたり、体のサイズに合わせられるのがいいところかしら。

『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は、必要な機能に絞って、よりコンパクトなカタチになっているのが特徴かしら。この器具にも、レッグエキスパンダーはあって、呼び名は、レッグエクステンションと違うけど。こちらの方は、左右が一体のタイプだから、脚を交互に動かすのではなくて、一緒にというタイプ。

上の3つは、シートが回転するようになってて、ツイスト運動ができたけど、この『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は、シートが固定されてて、ツイストはできないタイプ。

さらに、違うところは、ヘッドレストがないこと。でも、無くしただけではなくて、最初の2つに比べて、背中に当たるクッションが工夫されてて、カーブを描くカタチになってるから、その分、広くサポートできるようになってて。腕立て伏せをするときのバーの位置が、『ワンダフルシェイプ』は、『後藤 GOTO アクティブシェイプ』は、脚を固定する前の部分、『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は、本体の中心近く。真ん中に近い方が安定感は高そう。

この他、ヘッドレストを省いてるから、その分、器具もコンパクトでシンプル、折り畳んでも、より小さく。背もたれの強さ調節、本体の長さ調節もできないから、物凄くきつくして使いたいとか、体が物凄く大きい人は、ちょっと窮屈だったりするかも。

アルインコは、大阪に本社があって、支店や営業所は、東京、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、仙台。レンタル関連の営業所は、全国27ヶ所。家庭向けエクササイズ器具やフィットネス器具を専門で扱ってて、健康機器メーカーとしては、サービスセンターがあって、問い合わせや修理に対応するのは、ここだけ。専門でやってるからというのもあるけど、エクササイズだから、動かして使うものだし、故障したときに対応してくれるのは安心かも。

フローリングを保護するためにマットも必要だから、『ワンダーコア』だと、ベーシックなセットでも、1万5000円以上。今まで、いろんなエクササイズグッズを使ってみたけど、1万円を超えると、私はちょっと抵抗があって。

このブログでも書いたけど、先日、購入した『逆さぶら下がり健康器具』は、簡単に逆立ちができるという器具なんだけど。これは、他の器具ではできないことができて、他のメーカーの同じようなものと比べて、すごく低価格で1万円以上だったから、手に取ったところがあって。同じようなものが、あるなら、やっぱり、低価格な方が良くて。

似たような製品を一通り見て、『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は、よりコンパクトで、無駄のないカタチをしして、洗練されている感じもあるから、これに決めて。それと、エクササイズ器具で、フローリングが傷つかないように、フロアーマット 『ALINCO アルインコ エクササイズフロアマット mini EXP100』も一緒に注文。

注文して、翌日には無事届いて。下の写真が、『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』と『ALINCO アルインコ エクササイズフロアマット mini EXP100』なんだけど、使ってみて、これは、お腹を引き締めたり、腹筋を鍛えるのに、今までで一番良くて。

私が、理想とする腹筋マシンは、以前、スポーツジムに通ってて、使ってたもの。これを使って、1カ月ぐらいには、今まで普通に履いてたものが、履けないくらいウェストが細くなったことがあって。これと同じような、エクササイズ器具を探してたんだけど。

今まで、いろいろ器具を試してて、仕組みとして、一番近かったのが、『シットアップトレーナー』。これは、腹筋するときに、頭を固定するから、首に負担もかからないし、腕や肩も力まないで、リラックスして、腹筋だけが鍛えられるというもの。

スポーツジムに置いてあったものは、上半身を覆うように背もたれがあって、それに頭もの押し付けるもので。この『シットアップトレーナー』だと、頭は固定しているけど、背中に何もないから、ホントに筋力がない人には、続かないところも。

それが、今回の『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』だと、直接、頭を固定してないけど、背中を押し返すカタチだから、やってる感じが、スポーツジムのものに非常に似てて。しかも、それは、腹筋しか鍛えられなかったけど、こちらは、背筋も同時に鍛えられるから、短い時間で効果的だし。

使ってみて感じるのが、腹筋を鍛えるときに、ある程度、筋力がある人なら、正しい動きで腹筋ができるけど、筋力がない人だと、お腹の筋肉を鍛えられるくらい動かす前に、他の筋肉が限界で、無理な姿勢で腹筋したりするから、辛さもあるし、やり難さもあって。

それが、背中から適度に押し返してくれるから、姿勢を維持する他の筋力が弱くても、正しい姿勢で腹筋と背筋をバランスよく鍛えられるから、凄く腹筋がやり易い。しかも、使ってみると分かるけど、正しい姿勢でやれると、偏った負担もないから、集中して鍛えられるし、それほど、疲労感もなくて。

やっぱり、単純に腹筋を鍛えるというと、お腹の筋肉だけを意識してしまうけど、上半身を支える様々な筋肉も関係してるから。もしかすると、腹筋は苦手でやりたくないと感じる気持ちは、腹筋が弱いからじゃなくて、姿勢を保つ他の筋肉が弱いから、やり難くてしたくないのかも。そう考えると、楽に姿勢を保ちながら腹筋できるというのは、凄い話。

使う前に、勘違いしていたこともあって。背もたれのクッション部分は、ただのクッションだと思ってて、使ってみたら、それが、回転するようになってて。背中に背もたれがフィットするというものではなくて、腹筋する際に、背中のカタチが、変化するんだけど、それに合わせて、いくつもあるローラーのどれかが背中に当たって、押してくれるという感じ。

ストレッチで、背中を伸ばしたときには、背もたれの全部のクッションが背中に当たるけど、腹筋するときは、全部が背中に当たるものでもなくて。あと、頭を支える ヘッドレストが無いというのも、首の下までクッションが当たってるから、無くても気にならなくて。ストレッチのときには、頭まで下に下げられるから、逆に、無くても良さそう。

この器具だと、普通の腹筋よりも、より上半身を寝かせた状態からでも背中を押してくれるから、腹筋ができて。そのときに気づいたんだけど、座っていることが多いからかしら、腰の中に固くて、芯があるようなコリのかたまりがあって。体を適度に動かして、こういう固い部分を無くしていければ、もっと健康的になれるのかも。子供の頃に比べて、大人になると疲れやすいのは、こういうところがあるからかしら。

背もたれの部分の強さが調節できないというのも、筋肉への負荷は、動かす速さでも違ってて。『ワンダーコア』なら、スプリングを増やしたりして、調節できるけど、『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は調節できない分、ゆっくり動けば動くほど、腹筋は鍛えられるから、そういう使い方をすれば、器具の方で、強さが調節できなくても、問題はなさそう。背もたれの強さは、中程度はあるんじゃないかしら。姿勢をサポートするのに、十分なくらいの強さはあるから。

『ワンダーコア』を使ってみないと、比較はできないけど。この『ALINCO アルインコ マルチコンパクトジム ネオ EXG144』も、いろいろと工夫があるし、考えられて作られてるから、一般向けに、コンパクトに使いやすくしたような、そんな感じかしら。

一見、背もたれが短くで不十分に思われそうだけど、背もたれが倒れる部分が後ろにあって、根本のフレームがカーブしてるから、上半身を後ろに倒すと、首の後ろに来てて。いろいろと工夫されてる感じ。

はじめ、CMとかだと、2週間で効果を実感できるという声もあったけど、実際、使ってみると、使い方次第だけど、2週間も使ったら、ホントに実感はできそう。ローラーで背中をゴロゴロというのも、やってて面白いし、始めたばかりだと筋肉の張りはあるけど、筋肉痛という感じでもなくて。

電気刺激で腹筋を鍛える EMSも使ったことあるけど、簡単だけど続かないのは、腹筋を鍛えてるという感覚がないからじゃないかしら。ある程度、体を動かして、お腹に効いてるという方が、実感できる分、長く続くのかも。

見た目で、効果が分かるくらいになったら、どんどん鍛えたくなるから、それまで、無理なく続けられれば、上手く行きそう。


2014 8/16 追記:
10日間くらい続けたら、ウエストが引き締まって、-2cmくらい。ウエストのサイズもそうだけど、ちょっとお腹に力を入れてみると、今まで、見たことないような筋肉が少し見えて、効果あり。

ワンダーコアの宣伝だと、4週間で、ちょっとやっただけでも、-10cm以上というのがあって。それはホントかしらとは思うけど、この調子で使ってると、徐々に細くはなりそう。

使い続けて思うのが、背中をサポートされてることもあるけど、やったことの満足感が得られやすく、正しい姿勢で腹筋と背筋が鍛えられるから、特定の小さい部分の筋肉を集中して使ってる感じと違って、筋肉痛にはなり難いみたい。

1日にどのくらい使うと決めてなくて、気になったら使うんだけど、お腹が温まるくらい使ってても、筋肉痛を感じなくて。だから、毎日続けられるのかも。

それと、この『マルチコンパクトジム ネオ EXG144』は、背もたれの部分が回るから、背中をローラーでほぐしてるような感覚もあって、それが、ストレッチしてるみたい。腹筋を鍛えるために使っているというよりは、ストレッチしてるような気持ちも。

腹筋と背筋を鍛えると、街に出ると、書店に立ち寄ることが多いんだけど。面白そうな本を見つけて、長く立って眺めてても、今までよりは、全然平気で疲れ方も違うし。

後、デスクチェアに座ってても、腰が安定してるとお尻にかかる圧力も違うみたいで、長い時間座ってても、座り直したりしなくても良くて。

こういう、いいところが感じられるようになると、もう少し、鍛えようかしらとも思えるし、いいサイクルができてるんじゃないかしら。

ワンダーコアの後追いで、『マルチコンパクトジム ネオ EXG144』だと思うけど、単純に、似たようなものを作ったというのではなくて、いろんなところに工夫もあって、これは、便利。


こんな方にオススメ
・ぽっこりお腹が気になる方
・腹筋が苦手だった方
・腹筋と背筋を同時に鍛えたい方
・コンパクトなエクササイズ器具が欲しい方

alinco01.jpg

   




nice!(367) 
共通テーマ:ショッピング

場所も取らずに足腰が鍛えられる♪ しかも、音も静かな 鉄人倶楽部 ミニステッパーパワーバンド付 IMC-26 [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]



どこがスゴイ?
・上半身が安定してて、タブレット端使いながらもOK♪
・音が静かだから、周りを気にせず使える! ※使い方次第
・場所も取らず、どこでも使える♪

いつでも、どこでも、気軽に足腰を鍛えたい♪ 鉄人倶楽部 ミニステッパー IMC-26
昨年の冬になる前までは、ウォーキングマシーンを使って、毎日30分ぐらい体を動かして、健康的な生活だったんだけど、冬の間、寒くてしなかったら、最近は、腰が重くて、なかなか。

ウォーキングマシーンは、家庭用でも、それなりの大きさで場所を取るから、使わないときは、たたんだ状態で、使う前にセットするんだけど、それが面倒。しかも、動作音が大きいから、一軒家でも、深夜に使うのは気になるもの。

温かい日が続いてるし、そろそろちょっと体を動かさないととは思ってて。そこで、どこでも使えるコンパクトなもので、夜中や早朝に使っても、周りを気にせず使えるものはないかしらと。

そこで、目を付けたのが、ステッパー。片足ずつ踏んで、足腰を鍛えるというもので、踏む部分だけだから、場所を取らないのは間違いない。後は、音もそうだけど、どのくらい足を鍛える効果があるかなんだけど。

ステッパーには、ステップ部分のかかと部分が大きく上下するタイプ、ステップが傾いてねじり運動が加わるツイストタイプ、そして、ステップが傾かないけど様々な方向に動くタイプの3つがあるけど、どうしようかしら。

かかと部分が大きく上下するステッパーだと、『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ミニステッパーパワーバンド付 IMC-26』、『スマイル(SMILE) ステッパー メーター付 SE1210』、『ラッキーウエスト(Lucky West) ミニステッパー PS-922BL』など。

このタイプは、下方向に向け、かかとを踏み込む運動で足腰を鍛えるというもの。特徴としては、横方向の動きがない分、上半身が安定してることかしら、足だけ鍛えられればという方には良さそう。

ツイストするステッパーだと、『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ツイストステッパー ブラック×シルバー IMC-78』、『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ミニツイストステッパーバンド付 ブラック×シルバー IMC-90』、持つところもあって、安全にできそうな 『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ツイスト ステッパー ハンドル付 IMC-79 』など。

こちらは、踏み込むとスイングするねじる運動が加わるため、腰をひねり、上半身も動くというもの。足腰だけではなく、ウェストも絞りたいとなると、こういうタイプに。

ステッパーが垂直に動くものだと、踏み込んで下方向+左右に動く 『フィットネスクラブがつくったプレミアムツイストエアロステッパー SP-200』と『エアロライフ(AEROLIFE) サイドステッパー DR-3865』、より自由な動きで体幹を鍛えるなら 『エアロライフ(AEROLIFE) コアビクサー DR-3880』(DVD付)と『エアロライフ(AEROLIFE) ターンステッパー DR-3868』など。

最初の2つは、踏み込むと横方向の外側にステップが動き、横方向に体重移動させるため、バランス感覚が養われるのがポイント。

もう一方の体感を鍛えるタイプは、ステップにつながるアーム部分とそれを支える根元の部分も動くことから、これまでの一定の動きだけではなく、より自由に様々な方向に動き、体を支える体幹が鍛えられるというもの。ステップが深く下がることもたいため、音がより静かなのも特徴。

カウンターは、どれにでも付いてて、時間、回数、カロリー表示するもの。やっぱり、どのくらいやったか分かりやすいから、みんな付いてる。

3つのタイプをまとめてみたところで、ウェストも絞りたいならツイストするステッパー、全身を動かすのは体感を鍛えるタイプだけど、私は、続けやすいタイプということで、この中では一番楽そうな、最初のかかと部分が上下するステッパー 『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ミニステッパーパワーバンド付 IMC-26』を注文することに。

午前中に注文して、翌日には到着。早速、箱を開けて、3週間ほど使った感想としては、ひねる運動がないから、上半身が凄く安定してて、小型液晶テレビを持ちながらとか、タブレット端末を持ちながら何かしてても、全く問題なくステッパーが使えて便利。

何かをしながら運動できると、気が紛れて、辛いとも、特に感じない。それでいて、30分も足を動かしてると、汗がでるくらいの運動にはなってる。これなら、自然に続けられそう。

運動を続けるには、無理なく続けられるというのが大きなポイントだけど、その点、ステッパーは、いいところがいろいろ。場所も取らないし、音も静かだから、夜中に使っても大丈夫。テレビを観ながらでも、イヤホンなしで、普通に聞こえるくらいだから、気軽に使える。こんなにやりやすい足を鍛える運動器具は、他にないんじゃないかしら、何で今まで気づかなかったのかしらと思うくらい。

今回、これを選んだ理由が、もう一つあって、私がジムに通っていたとき、全く運動してない状態だったから、インストラクターを付けてたんだけど、その人が、最初に紹介したのが、足を踏み込む運動。

業務用の機器だったから、もっと大掛かりで、機器自体も大きい物だったんだけど、常にテンポ良く足を踏み込まないと、下にスルっと下がるというもので。これに、近い運動だったから。

後、低価格なものにしたのは、ステッパーは、使い方とか、使ってる人の体重にもよると思うけど、意外と壊れるというから、初めてだし、お試し感覚で、買ったんだけど、値段の割にガッチリしてて。

相当使えば、どんな器具も壊れるものだけど、壊れるとしたら、踏み込む際に負荷を掛けるピストン部分かしら。たまに、潤滑油をつけた方がいいかも。

使い方としては、踏み込む高さは、調節できるけど、踏み込む際の負荷は一定。高さを調節することで、踏み込み易さも変化するから、負荷も変わるということになるから、使った感じは、不自由なく、十分な作り。

踏み込んだ際に、ピストン部分が少しでも温まると、負荷は下がってやりやすくはなるけど、それでも、運動不足の私にとってはちょうどいいくらい。最初の方が、硬すぎるかなと思うくらいだから。

両腕を鍛えるためのチューブも付いてて、最初は足だけ鍛えられればと思って使わなかったけど、たまにバランスを崩しそうになったとき、このチューブを引っ張ったりして持ち直したりもするから、少しは、そういう意味でも役に立つかも。

でも、ない方がスッキリしてていいかな。いらなければ、簡単に取り外せるから、どっちでもいいんだけど。

カウンターも付いてて、踏んだ回数、時間、消費カロリーも表示されて、何かしながら踏んでいるから、何分ぐらい使ったかというのは、目安になるからあると便利。カウンターも、誤差なく動いてる。

これを毎日30分ぐらい、3週間使ったところで、体の変化は、デジタル体重計が、ちょっと古いタイプのオムロン カラダスキャンだから、あまり細かくは計れないけど、体重は1kgぐらいは安定して下がって、体脂肪のレベルが2~3ランクぐらい下がった状態。

私の場合、ダイエットといよりは、足腰を鍛えるために使ってるから、食生活も気にせず、食べたいだけで、このくらいの違い。

かなりの運動不足だったこともあるけど、足腰の安定感は、分かるくらい良くなって、筋肉痛になるほどの運動じゃないけど、筋力は付いてきた感覚はあるから、私にはちょうどイイ感じかしら。

スクワットとか、台を上がったり下りたりだと、なかなか続け難いけど、ステッパーなら、体重移動+力で動かしてるから、負担が少ない分、続けやすい良さがある。

そこが、ステッパーのいいところかも。

こんな方にオススメ
・夜中でも気兼ねなく足腰を鍛えたい方
・場所を取らない運動器具がいい方
・ながらでも使える運動器具が一番という方
・運動不足を解消したい方

s01.jpg

かかと部分が上下に動く ステッパー
  


ウエストをひねる運動も加わった ツイストステッパー
  

横方向でバランス、様々な方向で体幹を鍛える ステッパー
   


nice!(410) 
共通テーマ:ショッピング

こんなにカラダを使うゲームって、他にないかも!ダンスエボリューション (Xbox360) [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]

  

どこがスゴイ?
・ゲーム感覚でリズム感が鍛えられる♪
・必死に踊って、運動不足・ストレス解消も♪
・リズムで動くから、カラダが動かしやすい
・自宅の限られたスペースで、全身が使える
・これだけ動くと、ダイエットにも!

子供の頃、ゲームと言うと兄が結構ゲーム好きで、家にはファミコンとかいろいろあったけど、私は、あんまり得意じゃないから、ちょっと遊ぶ程度。だから、特に思い入れがあるゲームもなく。

それが、3年くらい前かな、カラダを使うから健康にもいいということで、任天堂のWii本体を買って、Wiiフィット、Wiiフィットプラス、Wiiリゾートとか、いろいろやってたんです。

よくやってたのが、Wiiフィットプラスのテレビ番組を観ながらボードの上を上がったり下りたりするモノ。少しはカラダを動かそうと、毎朝、日課にしてたんだけど、ウォーキングマシーンを使うようになったら、運動してる感が半端じゃなくて、運動してるってこのくらいカラダを動かさないとと、それから、Wiiはほとんどしなくなって、今では、テレビの横でホコリをかぶってる状態。

これで、もうゲームはすることないかもと思ったら、いとこの家に遊びに行ったら、子供達がテレビに向かってダンスしてて。コントローラーとか何も持ってないのに、カラダで踊りながら遊ぶなんてと、正直、ビックリ。Xbox360のダンスエボリューション、初めて見ました。

いとこのおねぇさんの話では、学校の必修科目にダンスがあって、踊れないと恥ずかしいから家で練習しないとか、子供達にいろいろ言われたとかで結局買っちゃったのよとのこと。確か、旦那さんも、ゲームする方だから、一緒になってということかしら。

それにしても、後ろから、踊ってる姿を見ると、なかなか様になってて。子供の頃から、こういうリズムに乗ってカラダを動かすのは、脳にも凄くいいという話を最近よく聞くし、ダンスの授業でも上手く踊れれば自信にもなるだろうし、結構、メリット多そうと思いつつ、私の頃にダンスの授業がなくてよかったと胸を撫で下ろしたり。

私、小学生の頃、学校でみんなで何かを踊らされた記憶があるんだけど、リズム感が乏しいというより、踊るのが恥ずかしくて、嫌な思い出が。どっかの民謡に合わせて踊るんだけど、当時、私、転校して来たばかりで、いきなり踊らされて、それ以来、踊るのが大の苦手。

でも、苦手なのは、人に見られたりすると恥ずかしいからで、ココロのどこかで上手く踊れたらなぁという気も。誰もいないところで、一人だけでダンスで遊べたら、上手く出来なくても恥ずかしくないし、どうしようか。

苦手なことって、意外に手をつけてない分、どんどん上手くなって、楽しいもの。それは、カラオケで感じたことで、歌が下手だからと、カラオケを敬遠してたんだけど、何度か友達と練習して自信がついてからは、歌う機会があっても、気が楽に。

踊る機会はないとは思うけど、踊れたら、新しい世界が開けた感じで楽しいはずと、とりあえず、調べることに。

ゲーム機本体の 『Xbox360』、動きを感知する 『Kinect キネクト』、そして、コナミのソフト 『ダンスエボリューション』があれば、OK。

本体は、『Xbox 360 250GB』と『Xbox 360 4GB』があって、ハードディスクが大きい250GBは、4GBよりも少し小さくて軽め。同梱でも、ヘッドセット(片耳でマイクがついてる)が入ってるところかしら。どちらも、コントローラーはワイヤレス。

ハードディスクが大きいと何がいいのかというと、ゲームディスクのデータをハードディスクに入れることで、ディスクからデータを読み込むよりも、ハードディスクから読み込んだ方が早いというのと、ディスクいちいち読み込むとウルサイから、ハードディスクに入れてプレイするからとのこと。

じゃ、ハードディスクにゲームデータが入れば、手元にあるディスクはいらないのかというと、そんなこともなくて、ゲームデータが不正じゃないか認証するためには、ディスクが必要とか。

ハードディスクにゲームデータを入れないで、セーブデータだけなら、容量は小さい方でも問題ないけど、しっかりしたゲームだと1作品あたり4GB以上、ネットにつないで、ゲームをXbox LIVEからダウンロード購入したりすると、ハードディスクに保存されるため、大きな容量が必要に。

USBメモリーを買ってきて、本体に差し込めば、ハードディスクと同じように使えるから、足りない分は、それで補うことも。SDカードでも、SDHCカードでも、カードリーダーに差し込んで本体につなげば、ちゃんとUSBメモリーと同じように使えるとか。

使えるメモリーの最大容量は16GBまで、32GBを入れても16GBまでとのこと。16GBぐらいなら、1000円前後かな安いところでは。

でも、USBメモリーって、大容量のデータを出し入れすると、物凄い熱を発するから、それを考えると、ゲームデータをUSBメモリーに入れて、ゲームをするのは、ちょっと不安かな。

気になるのが、値段で。ダウンロードの方が、ディスクで買うより安いのかというと、アマゾンでいくつか調べたところでは、実際のディスクの方が送料込みでも安かったり。ダウンロードだと、すぐに遊べるというメリットはあるけど。

それはそうと、キネクトを買うことを考えると、本体とセットになってる 『Xbox 360 250GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱)』、『Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱) 』も。ハードディスクが4GBから250GBにすると、+1万円ちょっと。

Xbox360本体、キネクトはこんな感じ。後は、肝心のソフト 『ダンスエボリューション』を買えば、OKなんだけど。

いろいろ考えた結果、250GBのXbox360がイイけど、ダンスエボリューションだけで、他のゲームはしないかもしれないことを考えると、値段は抑えたいところ。ということで、Xbox360の250GBを中古で、キネクトとソフトは新品を買えばいいじゃないということに。

Xbox360の4GBで、大容量の外付けハードディスクがつなげられればいいんだけど、そんなこともなく、やっぱり、最大で16GBまで。そうなると、250GBの方は、内臓ではあるんだけど、新たに250GBのハードディスクを買って、交換もできるし、そうなると、250GBが便利かな。ということで、早速注文。

もう、ゲーム機はWiiが最後で、もう買わないだろうなと思ってたから、結構、思い切りました。最後に、買ってしまおうと思った理由は、そこそこカラダも動かしたけど、ちょっと飽きてきたところがあって。

新しい、カラダを動かすのが、刺激として欲しいし。あとは、カラダを動かすものって、買ってすぐに効果があるものでもないから、どうせやるなら、早めに買って、カラダを動かさないとと思って。

実際に、ダンスエボリューションをやって、どうかとうと。次にどういう動きになるかというのが、予告されるから、頭では分かるんだけど、カラダが思うようには.....

たまに、YouTubeとかで、少女時代とか、シャイニーとか、ダンスが分かりやすいように、スローにした動画とかあるけど、そんな親切な機能もなく、ホントに何回も繰り返して、頭で覚えるという感じ。動きが早すぎて、歳のせいかしら、簡単そうなモノでも、簡単じゃないです。

ただ、下手で上手くはできないのですが、カラオケでも同じように感じることで、動きを真似ようとして踊ると、他のことを考える余裕がないから、ストレス解消にはかなりなりそうです。しかも、ノリのいいダンスミュージックだし。

ちょっと気になるのが、子供達は、結構上手くて、コンプリートとなるんだけど、その割には、判定が辛口。あれって、何かポイントを押さえてないってことなのかしら。

キネクトで、カラダの動きを認識するのは、結構感度が良くて驚きです。コントローラーって、意外と重いから、これを振り回して踊るのは、結構、大変なんだわと感じました。最後は、何も持たないのが、ベストだわ。

これは、何かを持ったり、乗ったりしないといけないWiiでは対抗できないかも。これだけ、できるなら、エグザイルとか、AKBとか、みんなが知ってる楽曲でダンスが楽しめたら、もっと人気が出そうな。

子供が、遊ぶためのゲームと考えると、凄く高い買い物になるけど、このレベルは、子供だけじゃなくて、大人でも十分楽しめるし、ゲームというと不健康なイメージがあるけど、これは自宅で激しい運動ができて、健康にも良さそう。

でも、ダンスエボリューションについては、実際にやってみて、子供達の踊りっぷりが、結構、スゴイことが分かりました。

これは、若くないと出来ないかも。もう少し、簡単なダンスゲームはないかしら。

こんな方にオススメ
・ストレス解消に踊りたい方
・運動不足を楽しく解消したい方
・授業のために、リズム感を鍛えたい方

 


nice!(137) 
共通テーマ:ショッピング

低価格でコンパクトに収納!? 単純だけど、コレがやっぱりイチバン♪腹筋トレーニング器具 トータルフィットネス(TotalFitness) シットアップトレーナー STM052 [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]



どこがスゴイ?
・何と言っても、安い!
・分解すると、結構コンパクト
・ちゃんとやると凄い効果!

気温が上がるにつれて、次第に目立ち始めるのが、ポッコリしたお腹。一応、着やせするタイプだけど、薄着になると、さすがに誤魔化しようもなく、お腹周りが気になる。スリムだと何を着ても似合うし、カッコがつくもので。特にお腹周りのくびれ具合は大事。さて、どうしようかということに。

今年に入って、運動不足とダイエットにウォーキングマシーンを使ってて、はじめは長続きしないかなと思ったら、これが意外に実感できる良さがあり、土日以外はほぼ毎日、時速6kmで30分。流れる汗が運動してる感につながって、その後の爽快感がたまらない。ところが、あれだけ汗をかいてるのに、なぜか、お腹が....

その理由は、間食が多いからかしら、やっぱり。食べ物を気にせず、運動すればと単純に考えてるんだけど。確かに体力はついたけど、一見細そうに見えて、お腹周りは結構でてる。

食べるモノを抑えると、楽しみがなくて、つまらないから、ここは腹筋を鍛えて、運動量を上げてスリムになろうということに。これが一番健康的で、我慢できない私にはあってるし。

腹筋を鍛えると言っても、腹筋グッズはいろいろ。これまでも、かなり買って使ってるんだけど、それぞれに良し悪しが。この際、どこが良くてどこが悪かったのか、個人的な体験と感想をまじえつつ、あらためて考えてみることに。

まずは、ちょっと流行りが過ぎた感もあるEMS。電気でお腹の筋肉を動かして、腹筋を鍛えるというもの。『スレンダートーン エボリューション 腹筋ベルトセット 女性用 FN0001556【正規品】』、『【正規販売店】ABTRONIC アブトロニックX2 エッジ』、『MTG SIXPAD(シックスパッド) Abs Fit(アブズフィット)』、『東レインターナショナル(TORAY) EMSフィットネスマシーン トレリート EM1』など。

私も流行りに乗って、交換用パッドまで買ってしまいました。私は、1ヶ月も続かず断念。その理由は、説明書通りにやると、思ったよりも筋肉のハリが感じられず、それでいて、器具を出して使う手間が、最初は興味があるから苦にならないけど、だんだん面倒に。

物凄く簡単に腹筋が鍛えられるようで、やった後に効いてるという実感があまりないから、それでも続けるという根性が必要かも。肝心の効果については、周りで腹筋が割れた人がいるから、ないことはなさそう。

最近でてきた腹筋グッズで、腹筋クッションというクッションに背中をもたれるだけというものもあります。立体の三角オニギリなカタチで、ずれないようにくっついてるシートに座るというもの。『POWER GUIDANCE 腹筋クッション 』、『東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった ながらクッション Smart (スマート) NC-400』、『MOGU ながら腹筋クッション 本体(カバー付) 837493 』、『下腹・骨盤シェイプクッション ピンク』など。

唯一、これは使ったことないグッズだけど、最近、女性向けに可愛らしいものがドンドン出てて。ちょっと気になる製品。正直、どうかしらという気もするけど、これだけ各社から出ているところを見ると、意外にいいのかも。

続いて、腹筋トレーニング用のシットアップベンチ。足を掛けるところがあって、斜めになってて、頭が下になるというもの。『ALINCO(アルインコ) シットアップベンチデラックス FA130』、『山善(YAMAZEN) ホームシットアップベンチ FT1046-3』、背もたれが曲がってる 『腹筋台 腹筋ベンチ 腹筋マシン シットアップベンチ カーブ型 背筋 腕立て用 筋トレ マシン 折りたたみ式』、筋力に合わせて3段階の角度調節ができる『エバニュー シットアップベンチFC-200 ETA345』など。

我が家には、このベンチが2つあって、どちらも、物置行きでした。当時、私が買った後に、すぐに弟が真似して買ってて、気が付いたら2台に。

カラダが斜めになってるから、負荷が大きくて、ちゃんとやれば早く効果が出そうと思ったんだけど、お尻周りに筋肉がないみたいで、ベンチのクッションだけだと、すぐにお尻が痛くなっちゃって。

それに、腹筋がほとんどない人には、いきなりコレはやり過ぎみたい。どうしても、無理やりやろうと、力いっぱいそろうとして、首が痛くなったり。弟はどうだったかというと、やってるところをほとんど見たことなく、私よりやってないんじゃないかな。3日坊主にもなってないかも。

ベンチモノでは、この他にスリムベンチという角度がないものもあります。腹筋するときに、足を引っ掛けられて便利というもの。『SINTEX(シンテックス) スリムベンチ STM025 』、『IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ボディ トレーニング IMC-99 家庭用』など。

次は、腹筋ローラー。よつんばいになって、両手で小さなタイヤがついたものを握って、グルグルというもの。『トータルフィットネス(TotalFitness) エクササイズウィル STT021』、『XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218』、『K&G ダブルエクササイズウィル ブラック/グレー BX005』、『Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー』など。

これは、腹筋がどうこうというより、上半身のいろんな筋肉を一気に鍛えるという感じで、よくある運動では鍛えられないようなところも動かすから、凄いんだけど、全身がパキパキ。効果はありそうだけど、結構、辛くて続きませんでした。使うときには、滑るとやり難いので、ヨガマットなどが必要です。

上半身全部を鍛えようという人にはいいけど、私みたいに、お腹だけスリムにという人には、ちょっと。やりやすい運動ではないので、よし!やるぞ!という意気込みがないと続かず、これもあっさり断念。短い時間で、いろんな筋肉を同時に鍛えるという意味では、スゴイんだけど。

最後は、シットアップトレーナーとか、呼び方はいろいろあるんだけど、U字やリング状で頭をバーに乗せて腹筋をサポートするトレーニング器具。『トータルフィットネス(TotalFitness) シットアップトレーナー STM052』、『鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) 腹筋 マシーン ABスリマー IMC-55』など。この他、上半身と下半身を同時に動かすユニークな 『パーフェクトシットアップ PSU-WS02』なども。

これは、以前、フィットネスクラブに通っていたことに似たような器具をよく使ってました。そこにあったのは、平らなベンチに仰向けで寝て、そこに据付のこれと同じような器具が付いてて、腹筋を鍛えるというもの。

当時は、効果的にカラダを鍛えるために、トレーナーつきっきりでやってて。そのときに教わったのが、腹筋だけの力で上体を起こさないとダメということ。どうしても、腹筋のやった回数を増やしたいと無意識に他の部分の筋肉も使ってしまったりするけど、それじゃ、効果は半減。ゆっくり、腹筋だけで上体を起こしてとのこと。

フィットネスクラブに通っていた頃、腹筋はどうだったかというと、キレイには割れてなかったけど、かなり締まってて、今のようなプルプルじゃなかったんです。腹筋向けのトレーニングは、主にこれを使ってたから、効果はかなり。

今まで、いろいろ腹筋関連グッズを使ってきたけど、結局、続いたのはこのタイプなのよねとあらためて。仕組みが単純で、正直、このタイプならどれでも良さそうだけど、器具が滑らず、安定して動かないとやりずらいかなということで、『』に決めました。

注文して、翌日には到着。箱の大きさは、ちょうど細めの箱ティッシュを5つ並べたくらと思ったよりもコンパクト。後は、普通に組み立てて、5分ほどで完成。

早速、使ってみて、『ああ、この感じ!』と思わず、笑いがでちゃうような楽チンなトレーニング器具。腹筋するときに、何がつらいかというと、状態を起こすときに、首を筋肉で支えなきゃいけないということ。上体を持ち上げるときに、お尻を重点に、一番遠い頭を支えるのは、腹筋を鍛える上ではかなりの負担。これをバーでサポートされると凄く楽で、巻き上げるように動く腹筋に意識が集中できてOK。

ただ、気になる点としては、器具が床に接する部分の裏には、滑り止めのパットを貼り付けてるんだけど、無いよりは滑らないけど、それでもちょっと足りない感じ。

そこで、バランスの悪い姿勢でも、しっかり滑らないヨガマットを下にしいたら、ちょうど器具もマットの中に納まって、全く滑らない中で腹筋が鍛えられて、凄く快適。しかも、ヨガマットは弾力もあるから、腹筋するときに痛くなるお尻も、これでかなり大丈夫。

カラダを鍛えるときは、意識を集中して、筋肉の動きを感じることが大事という話。この器具なら、つらいのは腹筋だけだから、十分、意識を集中させる余裕もあって、これなら無理なく毎日続けられそう。

効果については、やり方次第だけど、EMSでは感じられなかった筋肉の張りがしっかり。ちょっと、MP3プレイヤーを聞きながら、ずっと動かしてたわけじゃないけど、毎日5分ぐらいやったところ、3日で腹筋でカラダがガクガク揺れるような事がなくなりました。

凄い効果があっても、つらすぎるとやらなくなるし、やったのに実感できる効果がないとやる気も起こらなくてやめちゃうし。トレーニング器具で続くかどうかは、このバランスが重要かも。

そう考えると、この器具は、腹筋はきついけど、他の部分の筋肉をほとんど使ってないから、全体としては楽さがあって、いい感じです。単純だけど、やっただけの効果が感じられて、やっぱりこれが一番かしら。

これである程度腹筋がついたら、シットアップベンチでさらに鍛えてとか、自分の筋力レベルに合わせて、使い分けるとシックスパックのムキムキの腹筋ができるのかも。私は、スリムになればいいかな。

梅雨明け頃には、お腹周りをスッキリ!を目指してます♪

こんな方にオススメ
・お腹周りが気になる方
・つら過ぎる運動はちょっとという方
・邪魔にならないトレーニング器具がイイという方

002.jpg 003.jpg

EMS
   

腹筋クッション
   

シットアップベンチ
   

スリムベンチ
 

腹筋ローラー
   

シットアップトレーナー
  


nice!(101) 
共通テーマ:ショッピング

ヨガには滑らないヨガマット!エコ素材でニオイも少なく安心 コナミスポーツ&ライフ ヨガマット HAFYG-JCJ [エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他]



どこがスゴイ?
・ニオイが少ないエコ素材
・コンパクトで持ち運びに便利
・エコ素材では、低価格!

習っていたヨガを空いた時間に再開しようと コナミスポーツ&ライフ ヨガマット HAFYG-JCJ
ヨガは、以前にスポーツジムとか、ヨガ教室で習ってたこともあって、ヨガの良さは知ってたけど、日々の生活が忙しかったりすると、いつのまにかやらなくなって、もう3年ぐらい。

最近、目が辛いというか、目が疲れやすくて、どうも調子がもう一つ。ウォーキングマシーンで足腰に筋肉はついてきたけど、目が悪いのが気になる。

ここで、目が悪いこととヨガって、結びつかないと思われそうだけど、そんなこともないです。目が悪い原因がどこにあるかにもよるんだけど、ヨガを習い始めた頃、目の調子が劇的に良くなって、今までぼやけてたものが、よく見えて。

私の場合は、腰周りを伸ばしたとき。特に、カラダの横の部分、ちょうど立った状態で手をぶらっとしたときのヒジあたりを伸ばすと、目が楽に。伸ばすといっても、単純に伸ばすんじゃなくて、ひねった状態でなんだけど。

初めてやったときは、ヨガを始めて、1ヶ月ぐらいで、目が良くなったことと、背中をピンと伸ばしても、どこも辛さを感じず、姿勢がよくなって、ヨガってあなどれないわと感じて。

ヨガの良さはオススメできるけど、教室に行くときは気になることも。ヨガとかの教室で、スポーツジムとかなら大丈夫だと思うけど、偏った考えで宗教っぽいところもあるから要注意。

習った経験から、勝手な意見なんだけど。インストラクターがいると何が違うかというと、基本的にはヨガのいろんなポーズは楽ではなくて辛いもの。これが、見た目では同じようなポーズでも、ちょっと曲げ方や傾け方を変えただけで、楽さと辛さが全然違います。

これをインストラクターは、キチッと治してくれるんだけど、自分自身でヨガは精神修養で辛いものと割り切って、甘えを許さずに辛い姿勢に積極的に挑戦できれば、一人でも十分できると思います。ま、インドでは、山で一人でやるものだし。

ただ、無理ばかりも禁物で、気を抜かずに辛いポーズに挑戦しながら、無理してカラダを壊さないバランス感覚は、ないとダメかも。

ヨガにもいろんな種類があるけど、分かりやすくて、いろんなヨガが混ざってて、現代的なパワーヨガが、私はいいかな。あんまり、堅苦しいのはちょっとね。

ヨガには、ヨガマットが必需品。ヨガって、とにかく、足元がすべると、とてもポーズがとれる状態じゃないから。足の指のグリップ感も大切というか。

ただ、このヨガマット選びが結構難しい。大きさとしては、スタンダードなものは幅がせまくて長さがあるタイプ。これは、持ち運びに便利だし、体操するみたいに、そんなに広さがなくても、ヨガで使うだけなら問題ないです。

ポイントは、厚さと素材で。厚さは、1cm、8mm、6mm、5mm、4mm、3.5mmといろいろ。厚過ぎると、どこか不安定な感じで、薄すぎるとお尻が痛い。でも、厚さだけではなくて、その素材の反発力というか、弾力の違いもあるんだけど。

素材で言うと、これもいろいろ。PVC(ポリ塩化ビニール)、PER(ポリマー環境樹脂)、TPE(熱可塑性エストラマー)、EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)、そして、天然ゴム。それぞれにいい点と悪い点があって、悩むところ。

PVC(ポリ塩化ビニール)だと、『Active Winner ヨガマット (ストラップ付) 6mm 軽量 グリップ性 耐久性』、『Yogaworks(ヨガワークス) ヨガマットスタンダード 3.5mm』、『ラッキーウエスト(Lucky West) エクササイズマット グリーン 収納袋付 LEX-917GRS』、『inFIT ヨガマット ブラック YKB350』など。

PVC(ポリ塩化ビニール)の特徴は、なんと言っても、低価格で買いやすくて、しかも、滑り難いこと。難点としては、ビニールとあるだけに、ビニールっぽい、ケミカルなニオイがあったり。でも、風通しのいいところで、陰干しすれば、長くても2日もやればかなり消えます。

私も使ったことあるんですが、ニオイはそのうち消えるし、滑らないのが一番。新車を買ったときのニオイみたいな、そんな感覚に近いかしら。

続いて、PER(ポリマー環境樹脂)。『コナミスポーツ&ライフ(KONAMI Sports&Life) ヨガマット アクアグリーン HAFYG-JCJ』、『EXELUX(エグゼラックス) ヨガマット ライトブルー フラワー柄 AZEXYGM-F-BL』、『PER ヨガマット滑り止めとテイストレススポーツフィットネスマットマルチカラーオプション 初心者用』、『La-VIE(ラヴィ) ヨガマット エコヨガマット 厚さ6mm パープル 肩掛けバンド付き トレーニングマット』とか。

PERは、さわり心地、滑りずらいところがPVCと変わらない感じ。じゃ、何が違うかというとニオイ。PVCはビニール系のニオイがするけど、PERはそういうニオイも少なく、ニオイが気になる方は、こちらの方がいいかも。燃やしてもダイオキシンの発生が少なく、別名 エコマット。

はじめのPVC(ポリ塩化ビニール)では、干せばニオイは消えると書いたのですが、ヨガはマットに顔を近づけたりもするのと、鼻が敏感な方だと、ニオイの問題は結構大きいです。

ニオイがどうしても気になるけど、いつまでヨガをするか分からないのに、本格的な高いマットはちょっとという方には、このPER素材は良さそうです。

TPE(熱可塑性エストラマー)なら、『トータルフィットネス(TotalFitness) TPEエコヨガマット STT174』、『Taimonikヨガマット【SGS認証済み】ピラティス マット』、『Centron ヨガマット』、『Wolfyok ヨガマット』など、ヨガマットの値段がそれなりに。

TPEも、もちろん、滑り難いのですが、素材が違うから、ビニールっぽいニオイはないです。それでも、他のニオイがちょっとあるときは、直射日光を避けて、日陰に干せば大丈夫。

何が違うかというと、重さ、弾力と水洗いできること。重さは、PVCとかPER、天然ゴムより軽く、持ち運びに便利。弾力は、PVCとかPERは硬めなのですが、TPEはふわっとしているというか。

そして、最初の2つは水をしぼった布で拭くという感じだけど、TPEは面倒だけど水で洗えます。汗をだらだら流しながら、熱心にヨガをやる人には、洗える方がいいかも。拭くだけだと、完全にはキレイにならないから、どうしてもニオイがかすかに残ることも。

いつもキレイなマットじゃないとという方には、洗える方がいいかも。こちらも、PERと同じように、別名 エコマット。燃やしてもダイオキシンが出ないです。

TPEの特徴とほとんど同じなのが、EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)。『KaRaDaStyle トレーニング フロアマット 体操 マット ビッグサイズ 200×100cm』、『NatuRani(ナチュラニ) 軽いヨガマット厚さ6mm』など、数は少ないです。

EVAは幅広く、身近なものに使われてて、弾力があって軽いことからサンダルとか、口に入れても安全だから子供のおもちゃとか。

TPEとEVAに言えるのは、適度な硬さで、いい弾力なんだけど、その分というか、意外と壊れやすいというか。尖ったもので、引っかいたりすると大変。

最後に、天然ゴムで、プロ仕様って感じなんだけど、『ジェイド ヨガ マット ハーモニー 179cm×61cm ユニセックス』、『マンドゥカ(Manduka) ヨガマット ウェルカムヨガマット Welcome 401105017』、『Yoga Design Lab (ヨガデザインラボ) エコ・トラベルマット 厚さ1mm ストラップ付き』、表面が滑り難い マイクロファイバー、裏面が天然ゴムでヨガマットとタオルがオールインワンの『Yoga Design Lab (ヨガデザインラボ) エコヨガマット 厚さ3.5mm ストラップ付き』など。薄そうですが、結構、重さはあります。

吸い付くようなグリップ感、これは滑らないわという本格的なもの。耐久力はあって、頑丈な感じ。ゴムというと、硬そうな印象をもたれそうだけど、安定した弾力でなかなか。気をつけたいポイントに、当たり前かもしれないけど、ゴムアレルギーの方は使えません。

ヨガマットの話は、こんなところなんだけど、ヨガマットを使うときに便利なのが、『ヨガラグ(ヨガタオル)』。『OTraki ヨガタオル』、『Heathyoga ヨガタオル』、『CORCOPI(コルコピ) ヨガタオル ヨガラグ』など。

ヨガマットの上に敷いて、使うもので、これが滑らないし、しかも、水洗いできるというもの。中には、汗を吸い込み速乾がプラスされたものも。

ヨガマットで、TPEとかは水洗いできると書いたけど、実際やってみると、ヨガマットが大きいものだから洗うのが面倒、洗濯機では無理だし。それに比べると、ヨガラグは洗濯機で洗えて、手軽で簡単キレイで便利。

あと、ヨガラグはカラフルな色のものもあるから、なんとなく、ヨガマットは地味なの多いけど、それに敷けば、好きなように楽しめるというところも。

床が滑らないようなところなら、ヨガマットなしでヨガラグだけというのもアリ。座るポーズを多くする方は、マットがあった方が、お尻は痛くならないけど。

さて、何を買おうかと考えると。問題は、本気度。汗が流れるほどするかなというと、そうでもなく。健康のためにという程度だから、いつまで続けるかもわからないし。

そうなると、ヨガマットでは、スタンダードなPVCかPERかなと。今回は、気が向いたときに、部屋でするだけ、しかも、床じゃなく畳の上となると、畳自体に弾力もあるから、厚さはそんなになくてもOK、滑らなければということで、『コナミスポーツ&ライフ ヨガマット HAFYG-JCJ』に決定。早速、注文することに。

相変わらずで、注文の翌日には到着。使ってみた感想ですが、まず、刺激があるようなニオイはありませんでした。製品によって、はじめの開封したばかりのニオイはまちまちなんだけど、顔を近づけてもほとんどニオイは感じません。この辺は、PVCとは大分違います。

滑らないのは当たり前ですが、早速使ってみたところ、ヨガマットの色が明るいせいか、体重がかかったところが分かるくらい跡が、そして、しばらくすると浮き上がって消えて。久しぶりなので、こうだったかなとふと。買ったばかりで、ペタペタ感はありますね。

久しぶりにヨガマットの上で、ポーズをしたら、足のグリップ感が違って、安定感が全然違います。たまに、調子が悪いと、マットなしでちょっとやったりしてたんですが、やはり、滑るからやりにくくて。

足がしっかりすると、微妙なバランスで立つようなポーズもOKだから、一通りできるし、これなら効果が期待できます。基本に忠実にヨガでもしながら、背中をやわらかくして、姿勢も目も、以前のように楽な状態に戻さないと。

こんな方にオススメ
・ヨガマットでニオイが気になる方
・低価格なエコヨガマットを探している方

001.jpg 002.jpg

コナミがスポーツジムを経営しているのは知っていたのですが、どうしても、私にはゲームのコナミの印象が強くて。購入する前は、不安もあったのですが、届いたものを見て、納得。ニオイについては、個人的な感想ですから、物凄く鼻がいい人なら、違った印象になるかもしれません。

ヨガマット 材質:PVC(ポリ塩化ビニール)
   

ヨガマット 材質:PER(ポリマー環境樹脂)
  

ヨガマット 材質:TPE(熱可塑性エストラマー)
   

ヨガマット 材質:EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)
 

ヨガマット 材質:天然ゴム
   


ヨガラグ(ヨガタオル)
   


nice!(119) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | - エクササイズ トランポリン、ウォーキングマシン他 ブログトップ