SSブログ
料理・食材・飲み物・お菓子など ブログトップ
前の10件 | -

お米もネットで注文♪ 重いお米もすぐに届いて、とぎ汁の違いもあったり、おいしく食べれて 産地直送 新潟県産コシヒカリ5kg×2袋 【送料無料】 [料理・食材・飲み物・お菓子など]



どこがスゴイ?
・新潟産で産地直送、お米マイスターもいるお店
・17時までの注文で当日出荷で早くて
・普通の精米機と違って、熱くならない精米機
・お米をといだら、とぎ汁がうっすら白くなるだけで違ってて
・美味しいご飯が炊けて、味が澄んでる感じ♪
・送料無料だとスーパーで買うのと同じくらい

兄が実家に住むようになって、お米を買うのが大変だから 産地直送 新潟県産コシヒカリ5kg×2袋【送料無料】
仕事でよく転勤してる兄が、今年から実家に住むようになったんだけど。兄は、よく食べる方だから、お米を買うのが大変と母から連絡がきてて。

父と母の二人だけだと、お米が5kgくらいで1ヶ月は十分だったとか。でも、兄も食べるようになったら、10kgでも1ヶ月もたなくて、お米を買うためにスーパーに買い物に行くのも面倒とか。

いろんな物をネット注文して届く時代だから、お米も重いものだし、届けてもらったらと話したら、その方が便利と注文することになったんだけど、母は大雑把なんだけど気難しくて、味にもうるさいから、どうしようかしらと調べ始めて。

実家で食べてるお米は、『コシヒカリ』、『ゆめぴりか』、『あきたこまち』のどちらか。もっちりしてて、ちょっと柔らかめだけど、それを炊飯器でちょっとかために炊いてて。炊飯器の水加減もこだわりがあるみたいで、私がお米をといで、炊飯器のボタンを押すだけにしても、水加減は、必ず母が確認するくらい。

最近は、お米の品種改良も進んだりして、北海道とか九州でも美味しいお米が作れたり、新しい銘柄もいくつもあるけど。母は、新しいお米よりは、前から食べてるものが安心とか。

うるさい母でも、文句が出ないようなところで価格も高くなり過ぎないところを探してて、それで見つけたのが、楽天の『越後の米穀商 高田屋』さん。明治創業の老舗で、コシヒカリを中心に扱ってて、新潟だから産地直送とか。

白米と玄米も選べて、玄米で取り寄せて、食べる分だけ白米に精米しても良さそうだったけど、兄がすぐに食べてしまうし、ここの精米機は、精米したときに熱くならないタイプで、お米をいため難いから、それなら、白米と思って、『新潟県産コシヒカリ5kg×2袋 送料無料』を注文。

この価格だと、近くのスーパーでコシヒカリを5kgずつ買うのと同じくらい、それよりも、ちょっと安いくらいかしら。コシヒカリと言えば、南魚沼産だけど、母は食べて美味しかったら、そこを基準で何でも考えてしまうから、これにして。

このお店には、お米マイスターがいたり、農産物検査員がいたり、そこも安心できるんだけど。午後5時までの注文で、即日発送も便利。お米って、普段から食べるものだし、もう少しでなくなるタイミングで注文するから、注文して、届くのが早いと助かるし。

注文したら、すぐに届いて、下の写真が、そのお米。5kgが2つで10kgだから思ってたよりも重くて、月に3回くらい、5kgずつ買いに行くのも、結構、大変そう。

私も、早速、ご飯を炊いて食べてみたんだけど、美味しくて。炊き方でもちょっと違いがあるかもしれないけど、お米の味が澄んでるというのかしら、鮮度が良くて、新鮮な感じ。

お米をといだときの違いもあって。お米をとぐと、お水が白くにごって、あくみたいなごわごわしたのが出てきたりするけど。このお米は、うっすら白くにごるくらいで、とぎ汁の感じも全然違ってて、びっくり。

とぎ汁の成分は、ヌカと言われてて、精米で取りきれなかったヌカがとぎ汁で出てくるから、美容にも利用できたり、野菜の下ゆでに使えたりするんだけど。それが丁寧に取れてるから、にごりが少ないのかも。

白米でも、玄米でも注文できると母に話したら、家庭用の精米機を買って、食べる分だけ精米しようと言い出して。その方が、もっと美味しく食べれるかもしれないけど、精米機を使った後のお手入れもちゃんとしないとと話したら、それを全く考えてなかったみたいで、面倒だからと考え直して。

熱くならない精米機は、家庭用では難しそうだし、精米機の違いも大きなポイントで良かったんじゃないかしら。

こんな方にオススメ
・お米が重くて、買うのが面倒という方
・コシヒカリが好きという方
・注文後、すぐに届くところがいい方

okome.jpg





nice!(346) 
共通テーマ:ショッピング

だしが美味しいと料理も美味しくて コンソメ風で、野菜の味もしっかり、だしを取ったり、料理に入れたり、そのままスープも 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入り [料理・食材・飲み物・お菓子など]

どこがスゴイ?
・国産野菜5種類のだしで、コンソメ風
・塩で下味がついてるから、そのままお湯に入れても美味しくて
・パックのままでだしに使ったり、袋から出して、料理に混ぜたり
・野菜の風味がしっかりしてて、自然な美味しさも
・ちょっと高めだけど、他にはない味かも
・お湯を注いだだけでも、美味しいスープ
・化学調味料、保存料が入ってなくて

お湯を注いだだけでも美味しくて 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入り
友達と待ち合わせしてるときに、ちょっと時間があったから、近くのお店でいろいろ見てて。そのときに、試食してたら美味しくて、『茅乃舎(かやのや) 野菜だし 8g×24袋入り』(¥2,498 税込 ※Amazon 2024/1/12時点)を買うようになったんだけど。

公式サイトに注文すると、届くまでちょっと時間がかかって、送料もかかるから。それで、最近は、Amazonに注文してて。送料も考えたら、お得だったし、届くのも早いから。

味は、野菜の自然な甘味もあるし、風味もしっかりしてて、コンソメ風だけど、野菜の旨みが強いから、やっぱり、野菜だしって感じで。一つ一つが、紙パックに入ってて、それが、24袋。

塩で下味も付いてるから、ちょっと大きめのカップに、パックの中だけ入れて、それにお湯を注いだら、簡単に美味しいスープ。野菜のチップも入ってるから、ホントに、インスタントスープな感じで、味もしっかりしてるし。

そのまま、スープで飲むときは、パックのままお湯を注ぐと、だしが出るまでに時間がかかるから、煮込み料理のだしならいいけど。すぐに飲むなら、中の粉末だけ入れて、スプーンでかき混ぜた方が早くて。

ポトフとか、ロールキャベツなどのだしに使ったり、中の粉末だけ、野菜炒めとか、ピラフに入れても、味が変わるから。いろんな使い方ができて、結構、便利。保存料も、化学調味料も使われてないから、自然な味わいで、体にも良さそう。

最初、だしと言われると、昆布とか、カツオのイメージが強いから、野菜だしって、どんなのかしらと思ってたけど。野菜のだしも、味わいがあって、物足りない感じもしないし、オニオンスープを想像したら近いかも。

ちょっと高いかもとも思ったんだけど、だしだけじゃなくて、そのままスープで飲めたり、似たようなものも他にないから、それで、買うようになって。一息つきたいときに、ぢょうと良くて。

茅乃舎は、久原本家のブランドで、久原本家は、福岡の久原村(現在の久山町)の初代村長さんが、しょう油と酢を醸造する会社を作って、明治26年、久原醤油を創業して。そこから、その技術を活かして、つゆ、たれ、スープ、ドレッシング、レトルト食品なども製造する総合調味料メーカーになったとか。

テレビ番組にも取り上げられてて、昨年だと、2016年10月9日放送に放送されてたTBSの『がっちりマンデー!!』など。でも、そのときに、紹介してたのは、『茅乃舎だし』の方で、『野菜だし』じゃなくて。『茅乃舎だし』の方が、人気があるみたいで、他にも、減塩もあったり、新発売の『鶏だし』とか、いろいろ。

だしが美味しいと料理も美味しいと言われてて、だしで味が決まるから。いろんなだしを揃えて、使い分けたりすると、もっとご飯が楽しくなりそう。

こんな方にオススメ
・作ってて、なかなか味が決まらない方
・簡単に美味しく作りたい方
・料理の味を変えたい方
・手軽にスープを飲みたい方
・野菜の旨みが好きな方

yasaidashi.jpg
茅乃舎(かやのや) 野菜だし 8g×24袋入り ¥2,498 税込 ※Amazon 2024/1/12時点

nice!(188) 
共通テーマ:ショッピング

岩手のお菓子 ミルク風味で、ねっとりした餡が美味しくて、洋菓子のような感じも いわて焼き練乳 タルトタタンのミルクまんじゅう [料理・食材・飲み物・お菓子など]



どこがスゴイ?
・いわて焼き練乳 タルトタタンのミルクまんじゅう
・ミルク風味の餡で、ねっとりした食感も♪
・まんじゅうだけど、洋菓子のような感じ
・お茶、コーヒー、紅茶にも合うし
・製造日から1ヶ月以上持つから、お土産にも便利

お土産のお菓子が美味しくて タルトタタンのミルクまんじゅう
岩手に旅行に行ってた友達から、お土産に、『いわて焼き練乳 タルトタタンのミルクまんじゅう』を貰って。牧場の乳牛のような白と黒のパッケージで、初めて食べたんだけど。まんじゅうだけど洋菓子のような感じで、美味しくて。

ミルク風味の餡が中に入ってるから、クリームみたいな味に近いけど。クリームと違って、脂肪分が少ないから、さっぱりして、後味が爽やか。白い餡の食感も、ねっとりした感じだから、最中のこした白餡を思い出すんだけど、焼き練乳と書かれてるから、練乳の感じもあるかも。

まじゅうだと、黒い餡が入ってる和菓子のイメージがあるから、ミルク風味が、全然、想像できなくて。でも、食べてみたら、クリーミーな感じもあるけど、ミルクの風味って、安心させるところもあるのかしら。お茶だけじゃなくて、コーヒーにも紅茶にも合うから、食べやすくて。

子供の頃って、まんじゅうよりも、ケーキとか洋菓子の方が好きな気がするけど、ミルクまんじゅうなら、喜んで食べそう。製造日から1ヶ月以上は持つし、保存方法も、直射日光、高温多湿下での保管は特に避けてと書かれてるだけだから、お土産に便利かも。

『タルトタタンのミルクまんじゅう』だから、タルトタタンは、お菓子屋さんの名前なんだけど。ネットで調べたら、いろんなタルトタタンが出てきて。どうしてかしらと思ったら、タルトタタンというお菓子があるとか。

タルトタタンというお菓子は、型の中に、バターと砂糖で炒めたリンゴを敷き詰めて、その上にタルト生地をかぶせて焼いたフランスのお菓子。焼き上げたら、生地を下にして、リンゴを敷き詰めた方が上になるんだけど。

タルトタタンは、リンゴを使ったお菓子の代名詞と言われるくらい有名で、私も、知らずに、食べたことがありそう。それで、タルトタタンという お菓子が、楽天でもたくさん扱ってたり、タルトタタンを焼くときに使う型も売られてるみたい。

お菓子ができた話も、いろいろあって。19世紀後半、フランスの北中部、ロワール=エ=シェール県ラモット=ブーヴロンに、カロリーヌ・タタン、ステファニー・タタンの姉妹が営む小さいホテルがあって、そこで生まれたお菓子とか。苗字がタタンだから、タタン姉妹。

ホテル内のレストランで、妹のステファニー・タタンさんが、リンゴを使ったお菓子を作ろうとしたら、失敗してしまって、それで、タルトタタンが生まれたのは、どれも同じなんだけど。失敗の仕方に、いろんな説があるみたい。

アップルパイを作ろうとしたら、炒め過ぎて。それを食べられるように、タルト生地を上に入れて、フライパンごとオーブンに入れたらできたという話があったり。

リンゴのタルトを作ろうとして、型に煮詰めたリンゴを敷いて、タルト生地を入れ忘れて、失敗。姉のカトリーヌさんが考えて、上からタルト生地を入れて、焼いたらできたとか。他にも探したら、いろいろありそう。

アップルパイの作り方は、リンゴを砂糖で煮て、それをパイ生地で包んだものだけど。どうしても、イギリスとか、アメリカのデザートという印象があるかも。

フランスの家庭で、定番のリンゴを使ったお菓子だと、パイ生地を下にして、上に薄く切ったリンゴを並べて焼くものがあって。16世紀頃には、フランスのノルマンディー地方に、リンゴをまるごとパイ生地で包んだお菓子ブルドロがあるけど、やっぱり、パイ生地で包んでるし。

どんなリンゴのお菓子で、失敗したか分からないけど、失敗から生まれたのは、間違いないみたい。

オーナーは代わっても、タルトタタンが生まれたホテルが今でもあって。14室だけど、泊まれるのもすごいかも。

こんな方にオススメ
・旅行のお土産を探している方
・岩手のお菓子を探している方
・日持ちする方が便利という方
・洋菓子っぽいものがいい方

milkmanjyu01.jpg milkmanjyu02.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タルトタタンのミルクまんじゅう 10個 送料込
価格:1999円(税込、送料無料) (2017/1/25時点)




nice!(246) 
共通テーマ:ショッピング

同じ味を探して セサミクラッカー&ナッツのセサミクラッカーをもっと食べたいというから 前田製菓 のりセサミスナック 500g [料理・食材・飲み物・お菓子など]

どこがスゴイ?
・海苔と胡麻の風味が美味しいセサミスナック
・硬い食感でサクサク感がクセになる感じ
・あたり前田のクラッカーの前田製菓
・スーパーでは見かけない業務用パック
・セサミクラッカーだけ食べたい人に便利♪
・よく食べてる母が、同じ味と言ってて

セサミクラッカーをもっと食べたいというから 前田製菓 のりセサミスナック 500g
母が、『共立食品 セサミクラッカー&ナッツ』( 6袋 ¥1,944 税込 ※Amazon 2024/1/12時点)が大好きで、よく食べてるんだけど。特にセサミクラッカーが好きだから、いつも、ナッツが残るんだけど。その残ったナッツは、父が食べてて。

父は、ナッツ類が好きで、クルミとか、カシューナッツ、ピーナッツをよく買って食べるくらいだから、いいのかもしれないけど。母が、もっとセサミクラッカーを食べたくて、これだけ買えないかしらと言い出して、それで、探し始めたんだけど。

共立食品のホームページを見ても、小麦粉、砂糖、製菓用のナッツとかフルーツなど、お菓子作りに必要な製菓材料を扱うところだから、それだけでは売ってなくて。スナック類も販売はしてるけど、メインは、ナッツだし。

同じように見えても、食べてみないと分からないから、似てそうなものをいくつか注文して、母と食べてみて。ちょっと甘めなものがあったり、サクサク感が違うものがあったり、同じように見えても、色が黄色っぽいとか、いろいろ。

その中で、この味と母が言ってたのが、『前田製菓 のりセサミスナック』( 500g × 2袋 ¥1,900 税込 ※Amazon 2024/1/12時点)。噛んだ時のサクサク感も、海苔と胡麻の風味も、味も一緒と話してて。パッケージに書いてる『3時のおやつはあたり前田のスナック』を見て、母も父も、もうなくなったと思ってたと驚いてて。

父に話を聞いてみたら、子供の頃、『てなもんや三度笠』という人気コメディ番組で、すごい昔に流行ったギャグが、『あたり前田のクラッカー』。この番組に出演していた 藤田まことさんが、前田製菓のクラッカーを出して、言ってたとか。この番組のスポンサーが、前田製菓だから、それでみたい。

前田製菓は、大阪のお菓子メーカーなんだけど、だから、前田製菓のホームページに、『あたり前田のクラッカー』とあるのかも。のりセサミスナックは、クラッカーじゃなくて、スナックだから、『あたり前田のスナック』なのかしら。

クラッカーとスナックは、何が違うのかしらと思って調べてみたら。クラッカーは、ビスケットの一種で、甘いビスケットがクッキーで、塩味なものがクラッカーとか。ビスケットは、小麦粉を主材料に焼いた洋菓子だから、それを甘さが強いものと塩味が強いもので分けてるみたい。

スナックは、スナック菓子のことだと思うんだけど。気軽に食べれるお菓子ということじゃないかしら。スナック菓子と言われると、ポテトチップのイメージがあるけど。お菓子の呼びなって、複雑みたい。

最初、食べ比べたときは、小さいパッケージだったんだけど。買うものが決まったから、大きいサイズの『前田製菓 のりセサミスナック 500g』を注文して。1週間くらいしたら、2袋も欲しいと言われて、それで届いたのが、下の写真。

母がよっぱど気に入ったみたいで、食べ過ぎじゃないかしらと心配になるくらい。でも、食べてみたら、サクサクした食感がクセになるし、味は、ちょっと素朴な気もするけど、海苔と胡麻の風味が効いてて美味しくて。食べてると美味しさが増すような感じだから、食べたくなるのも分かるかも。

近所のスーパーだと、やっぱり業務用だから、全然、売ってなくて。こういうお菓子でも、注文するとすぐ届くのは、ネットショッピングの凄いところじゃないかしら。

こんな方にオススメ
・もっとセサミクラッカーを食べたい方
・お酒のおつまみを探している方
・ナッツよりもセサミクラッカーが好きという方
・硬めのサクサク感が好きな方

norisesami.jpg
前田製菓 のりセサミスナック 500g × 2袋 ¥1,900 税込 ※Amazon 2024/1/12時点

nice!(250) 
共通テーマ:ショッピング

北海道の好きなお菓子 コーヒーにもよく合うし、アーモンドとのバランスも良くて ROYCE' ロイズ アマンドショコラ [料理・食材・飲み物・お菓子など]



どこがスゴイ?
・アーモンドをチョコレートで包んだお菓子
・3つの袋で、3種類の詰め合わせ
・アーモンドとチョコレートが絶妙のバランス♪
・後味も良くて、コーヒーや紅茶と一緒に
・日持ちもするし、ちょっとしたプレゼントにも

それぞれ美味しくて、3種類の詰め合わせ ROYCE' ロイズ アマンドショコラ
『ROYCE' ロイズ アマンドショコラ』は、北海道のお菓子なんだけど。アーモンドを丸ごとチョコレートで包み込んだもので、ミルク、ホワイト、ブラック 3種類の詰め合わせ。

食べて感じるのは、チョコレートの濃厚さとアーモンドが混ざる感じが、絶妙で。チョコレートとアーモンドが、一つのものみたいに調和して、美味しいところ。

3種類の中でも、お気に入りは、ホワイトチョコでアーモンドを包んだもの。原材料のクオリティの違いもあるのかしら、どのチョコレートも、そうなんだけど、他のチョコレートに比べて、くどくなくて。

チョコレートとしての味はしっかりしてるのに、後味が強く残らないから、爽やか。味を邪魔しないから、コーヒーや紅茶にも合うのかも。

普段、ちょっと食べたくてだと、高いかもしれないけど。こういうチョコレートの味って、他にないし。プレゼントで渡すものとしてなら、そんなに高くもなくて。

暑い時期だとダメだけど、25度以下なら、常温でも大丈夫だし、賞味期限も3ヶ月だから、日持ちもするし。3種類の詰め合わせだけど、重いものでもなくて。

一人だと、すぐに食べきれないくらいの量はあって。アーモンドの腹持ちの良さもあるからじゃないかしら。アーモンドって、アーモンドダイエットもあるくらいだし。

食べた後、口に甘さが、あまり残らないから、食べやすそうだけど、お腹は満たされて。人にもよるけど、3種類だから、4人で食べても、1回では、食べ切れないかも。

兄が、ROYCE' ロイズという名前の由来を話してて、驚いたんだけど。創業者 山崎泰博さんの名前を逆さまにして、お菓子屋を意味する コンフェクトを付け加えて、整えたら、ロイズになったとか。

ヤスヒロを逆さまにして、ロヒスヤになって。ロヒスヤから、ロヒス屋。この屋をお菓子屋さんのコンフェクト(英 CONFECTIONARY お菓子屋さんの略語)にして、ロヒス コンフェクト。それを整えたら、ロイズ コンフェクトとか。

アルファベットでは、ROYCE'だけど、ロイズで、ROYCE'SのSを省略したから、ROYCE'とも。この話って、洋風な名前だと思ってたから、最初、びっくりしたけど。

でも、詳しく話を聞いてたら、やっぱり、話も長いし、複雑だから、よく分からなくなって。これなら、創業者の石橋正二郎さんの苗字をひっくり返して、英語にしただけの『ブリジストン』の方が、分かりやすくて、いいかも。

北海道のお菓子だと、このブログでも、前に書いた『六花亭 マルセイバターサンド』が大好き。1年に、3~4回は、10個入りを食べてるかも。

子供の頃に、美味しさに、びっくりして、転勤で北海道にいる叔父に連絡して、送ってもらったくらいだから。大人になっても、特別なお菓子なのは、変わらないみたい。

こんな方にオススメ
・チョコレートが好きな方
・ちょっとしたプレゼントを探している方
・コーヒーや紅茶の時に、お菓子を食べたい方

royce01.jpg royce02.jpg

 



nice!(247) 
共通テーマ:ショッピング

デンマーク王室御用達・オランダの伝統的なお菓子 食べたら美味しくて、クッキーの入れ物も可愛い、この価格で送料無料も凄くて、ホワイトデーにも良さそうな コペンハーゲン クッキー、ホーランド ストループワッフル 缶入り [料理・食材・飲み物・お菓子など]


どこがスゴイ?
・素朴だけど特徴があって、また食べたくなる美味しさ♪
・缶のカタチも良くて、見た目も可愛らしい
・コペンハーゲンブランドは、デンマークで有名なkelsen社
・温かい飲み物の上に載せて食べる ストループワッフル
・輸入品だから、ネット以外だと気軽に買えなかったり
・1つでも送料無料だから、食べたいときに食べたいだけ
・ホワイトデーにも便利かも

凄く食べたくなる クッキー 特徴がある食感で、入れ物も可愛くて コペンハーゲン クッキー、ホーランド ストループワッフル 缶入り
コーヒーを飲むときは、クリームだけのことが多くて。空腹時に、コーヒーだけだと胃に負担がかかることもあるから、クッキーとか、ショートブレッドを食べるんだけど。

ショートブレッドは、材料が小麦粉、バター、砂糖、塩だから、シンプルな味で、それも、素材が感じられて美味しいけど。やっぱり、コーヒーの程よい苦味だと、もっとお菓子で濃厚な味のクッキーの方が、私は好きかも。

クッキーは、味とか、香りもいろいろだけど、食感の違いもあって。同じようなものに、ビスケットもあるけど、クッキーとビスケットの違いもあるみたい。

クッキーは、手作りな見た目で、糖分と脂肪分が40%以上、様々なものを加えて、風味よく焼き上げたものとか。ビスケットは、成形機で作られてて、もともと保存食というから、クッキーに比べるとシンプルな感じかも。

保存食で、お馴染みのカチコチで固い乾パンとか、ぐるぐる巻きのプレッツェル、パイとかも、ビスケットに入るんだけど。それに比べると、クッキーは、香りもあって、複雑な甘さもあったり、お菓子のイメージが強いかしら。

コーヒーを毎日飲んでいるから、一緒に食べるクッキーも、よく食べてて。試しに、いろいろ食べたりもするんだけど、その中でも、たまに、凄く食べたくなるのが、『コペンハーゲン ブランド』と、『ホーランド ストループワッフル』。

Copenhagen(コペンハーゲン) ブランドは、デンマーク有数のお菓子メーカー kelsen(ケルセン)社のもので、創業は1890年。デンマーク王室御用達でも、知られてるメーカー。

『コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー』(¥897 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)『コペンハーゲン チョコチップクッキー』(¥897 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)、『コペンハーゲン アップルパインクッキー』も、どれも、同じような大きさで、食べやすいミニクッキー。

軽くサクサクというものじゃなくて、柔らかすぎない適度な固さがあっって、チョコチップも大人な風味で、アップルパインもフルーツの爽やかさがあるけど、やっぱり、ダニッシュミニクッキーのココナッツの風味が良くて。

『ホーランド ストループワッフル』(¥1,056 税込 ※Amazon 2024/1/16時点)は、オランダのロッテルダム近郊にあるゴーダという町で生まれた、伝統的なお菓子。この町は、名前からも分かるんだけど、ゴーダチーズの生産地として、世界的にも、有名なところ。

薄いサクサクの生地でシロップを挟んだものなんだけど。コーヒーとか、紅茶とか、温かい飲み物の上にフタをするように置くと、数分で飲み物の熱で温かくなって、シロップが溶けて、香りも良くて。

飲み物の湯気で、生地も柔らかくて、食べると、サクサクじゃなくて、柔らかいクッキーという感じ。半生のような、面白い食感で、クッキーというイメージともちょっと違うんだけど、美味しい。

そのまま食べても、美味しいけど。中のシロップが、ねっとりしてて、食感が独特かも。20℃くらいの気温だと、もさっと、ねっとりという感じ。

一番下にある写真で、大きい方が、『ストループワッフル』。缶の中に、袋に包んでて、8枚入り。隣で3つ重なってるのが、『コペンハーゲン クッキー』なんだけど、どの味でも、大きさは同じ。

4つのクッキーで、同じ様に感じることがあって。それは、昔からあるお菓子だからかしら、素朴で飾らない美味しさがあって。一口で、びっくりするような美味しさというよりも、食べてると惹き込まれるみたいなもの。

この味が美味しいとか、はっきり言えないけど、また、食べたくなって。地味に見えるけど、特徴があるからかしら、味の記憶も残るし。食べてると、段々と美味しさが増してくるから、不思議なんだけど。

昔から続いてるお菓子って、今よりも、原材料が限られてると思うんだけど。自然な美味しさがあって、絶妙なバランスで作られてるのかも。

1ヶ月とか、2ヶ月に1回、このクッキーが食べたくなって、注文してるんだけど。兄が、バレンタインデーでチョコを貰ったけど、お返しが大変と話してて。

このクッキー、デンマークとか、オランダからの輸入品だから、どこのお店でも買えるというものでもないし。中身のクッキーも美味しいけど、缶の入れ物も可愛いから、ホワイトデーにも良さそう。

こんな方にオススメ
・可愛らしいクッキーを探している方
・バレンタインデーのお返しで困ってる方
・ちょっと気の利いたものを探している方
・歯ごたえがあるクッキーがいい方
・食べ方が変わったお菓子がいい方
・素朴だけど味わいがあるものを探している方

cookie01.jpg cookie02.jpg cookie03.jpg cookie04.jpg
コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー ¥897 税込 ※Amazon 2024/1/16時点
コペンハーゲン チョコチップクッキー ¥897 税込 ※Amazon 2024/1/16時点
ストループワッフル ¥1,056 税込 ※Amazon 2024/1/16時点

nice!(243) 
共通テーマ:ショッピング

このお値段で送料無料のお米 そのまま食べても、いつものお米を増量したり、この安さでこの味は凄いかも ブレンド米 アンシンナオコメ 5kgx2袋 10kg [料理・食材・飲み物・お菓子など]



どこがスゴイ?
・九州産を中心にブレンドしたお米
・このお値段で送料無料は安くて
・ちょっと小粒だけど、気にならないくらい
・新米で、バランスが良さそうな美味しさ
・放射性物質も検査済みだし
・いつもとお米と混ぜたら、量が増やせたり
・マンナンヒカリと一緒に炊こうと思って

マンナンヒカリのために買ってみたら、低価格でも美味しくて ブレンド米 アンシンナオコメ 5kgx2袋 10kg
以前、このブログで書いたんだけど。糖質やカロリーを控え目にするために、お米を炊くときに、マンナンヒカリを入れてて。マンナンヒカリは、こんにゃく生まれのもので、お米のカタチ。

お米と混ぜて炊くと、マンナンヒカリの分だけ、糖質やカロリーは下げることができて、見た目も、お米だから、よくよく見ないと分からないくらい。食感も、大きな違いがないから、普通に食べたら、気づかないはず。

でも、違いが分かるところもあって、それは、風味。マンナンヒカリを混ぜるから、香りとか、味が薄くなる感じ。それで、いつもと違うのが分かるけど、でも、毎日食べたら、気にならないとは思うんだけど。

いつも、お米は、5kgずつ買ってて、最近、食べてたのが、北海道の『ゆめぴりか』。美味しくていいんだけど、マンナンヒカリを混ぜると、風味が下がるから、勿体ない気がして。

それで、低価格なお米を探してて、楽天で見つけたのが、『ブレンド米 アンシンナオコメ 5kgx2袋 10kg』。5kgが2つなのも、ちょうど良くて、送料無料でこの価格は、他にないくらい。

大丈夫かしらとも思ったんだけど、レビューの数も多くて、評価も高いし。それで、早速、注文。すぐに届いて、下の写真が、『アンシンナオコメ』で、パッケージもシンプル。

早速、このお米だけで炊いて、食べてみたんだけど。お米が、小粒だから、お水は多めというのが、ホントで。計量カップで測って、ちょっと硬めのご飯が好きだから、いつものように、お水を少なめにしたら、硬すぎて。

今度は、2合のお米で、お水はいつもよりは多めで、炊飯器の目盛りを1mmくらい下で炊いたら、ちょうどいい感じ。お水を多めというのは、お米が小さ目だからで。計量カップに入れると、小さい方がすき間が少なく入るから、お米の数が多くて。

食べてみたら、バランスのいい美味しさ。お米は、粘り、硬さ、香りとか、いろいろあるけど。レーダーチャートのグラフだったら、丸に近そうで、新米だから、爽やかさもあるし。

ブレンドだと、コーヒー豆もそうだけど、味を好みの方向に、調節できたりするから、それで、こういう感じの味になってるのかも。

販売してるサイトの説明に、いつものお米とアンシンナオコメを2:1で炊くと、いつものご飯と変わらない感じで、量が増やせるとか。やってみたら、お米の大きさの違いも、混ぜたら分からないし、他のお米の美味しさも感じるから、賢い方法かも。

言わなかったら、本当に食べてる人は分からないかも。ご飯を毎日食べてて、家族で食べる量も多かったら、1/3だけでも、低価格なアンシンナオコメに置き換えたら、食費の違いは大きいかも。

育ち盛りの子供がいたりしたら、いつものご飯の味に近いままで、量が3割くらい増やせるから、お得感はありそう。このお米だけでも、価格以上の味だと思うけど、使い方次第ということかしら。

マンナンヒカリと一緒に炊こうと思って、低価格なお米を探してたんだけど。思ってた以上に、良くて、びっくり。5kgずつだから、置く場所も困らなくて、便利だし。

こんな方にオススメ
・低価格で美味しいお米を探している方
・お米の袋は、5kgずつがいい方
・価格を抑えて、ご飯の量を増やしたい方
・送料無料で気軽に注文したい方

okome.jpg





nice!(226) 
共通テーマ:ショッピング

たまに食べたくなるチョコレート イタリア土産でお馴染み、ヘーゼルナッツが入ってて、おみくじみたいな楽しさも バッチ チョコレート [料理・食材・飲み物・お菓子など]

 

どこがスゴイ?
・1907年に設立されたペルジナ社の代表的なお菓子
・イタリア旅行では、定番のお土産
・ヘーゼルナッツが丸ごと入ってる
・包み紙の中に、格言とかが書かれた紙も

テレビでハロウィンを見てたら、チョコレートが食べたくなって バッチ チョコレート
10年くらい前かしら、兄が急に旅行に行くと言い出して、イタリアに1週間ほど。そのとき、お土産で買って来たのが、『バッチ チョコレート』。

ハワイ旅行のマカダミアナッツチョコレート、イタリア旅行のバッチ チョコレートという感じで、定番のお土産みたい。旅行に行くと、どうしても、お土産を考えちゃうけど、いろいろ考えると、お菓子っていいのかも。

置物とかだと、好みで分かれるし、高いものだと気を使わせてしまうし。食べ物だと、口に合うか合わないかがあっても、そのときの味と一緒に、お土産を貰った感じが残るから、ちょうど良さそう。

このバッチ チョコレートは、成田空港でも売られてて、今回、注文したけど、楽天でも売ってるから、イタリアに行かないと買えないものでもなくて。でも、ちょっと高めで、お土産な感じのものだから、貰ったら嬉しいとは思うんだけど。

作ってるのは、1907年創業のPERUGINA ペルジナ社。イタリア中部の都市 ペルージャにある会社で、今は、ネスレの傘下。4人の菓子職人が始めた会社で、最初は、結婚式などのお祝いで配られる砂糖菓子(コンフェッティ)を作ってて、1915年から、チョコレートとか、キャンディーも作るようになったとか。

お祝いの砂糖菓子から始まってるからかしら、バッチ チョコレートには、愛の格言とか、ヨーロッパの言い伝えとか、4カ国語で書かれた紙が、一つ一つに入ってて、ちょっとありがたい感じ。当たり外れはないけど、おみくじみたいな楽しさがあるかも。

銀色の包がチョコレート、青いのがホワイトチョコ。どちらも、ヘーゼルナッツが入ってて、甘さがしっかりあるけど、変な後味もなくて、爽やか。中は、砕いたナッツが入ったチョコレートの上に、ヘーゼルナッツが丸々1つ載ってて、それをチョコレートかホワイトチョコで包んだもの。

中のナッツ入りチョコレートは、溶けやすくて、クセがないから、表面のチョコレートの違いで、チョコレート全体の風味とか、味に違いが出るという感じ。それで、後味が爽やかなのかも。

イタリアのチョコレートだと、La Suissa (ラ・スイッサ)も好きで、1981年に設立された、有名なチョコレートメーカー。このチョコレートは、前は、ネットショップでも買えたけど、今は、スーパーの成城石井くらい。輸入食品を扱うお店なら、ありそうだけど、他のお店では、見たことなくて。

チョコレートと言えば、原料のカカオだけど。メキシコ湾岸で、紀元前 1500年~400年頃にあったオルメカ文明でも、カカオの記述があるというから、ずいぶん、昔からあるみたい。最初は、カカオを生で食べたり、それから、焙煎してすりつぶしたり。

長く飲み物として、飲まれてて。スパイスも入れて、トウモロコシの粉も入れて飲んでたというから、どろどろで飲みにくそう。アステカの第9代 君主 モクテスマ2世は、不老不死のために、1日に50杯も飲んでたとか。

凄い量を飲んでそうだけど、1杯当たり、どのくらいの量かなのかしら。それを1杯飲むだけで、他に何も食べなくても1日中歩けると言われるほどだから、当時の栄養ドリンクみたいなものみたい。

カカオは油分が多くて、それを絞る技術が発明されたのが、1828年。このときに、ココアが生まれて、1848年にイギリスの会社が、固形のチョコレートを発売したとか。チョコレートが生まれて、200年も経ってないから、カカオの歴史から見たら、チョコレートは最近みたい。

テレビ番組でも、たまにチョコレートが体にいいとか、健康効果が紹介されたりするし、今も昔も、人気の食べ物みたい。カカオが体にいいのは分かるけど、チョコレートになると、美味しいけど糖分も多いから、太りそう。

たまに食べるなら平気だけど、健康を考えたら、糖分が少ないチョコレートの方がいいのかも。

こんな方にオススメ
・プレゼントに見栄えのいいお菓子を探している方
・イタリアのチョコレートが好きという方
・イタリアのお土産を買い忘れた方

bacio.jpg



nice!(314) 
共通テーマ:ショッピング

昔から好きなお菓子 子供の頃から大好きで、大人になっても食べ続けてて、やっぱり、美味しい♪ 六花亭 マルセイバターサンド [料理・食材・飲み物・お菓子など]



どこがスゴイ?
・六花亭の代表的なお菓子
・また食べたくなる美味しさ♪
・北海道のお土産だと、白い恋人と並ぶ人気
・販売は、1977年から

子供の頃から食べてて、大人になっても、また食べたくなる美味しさ 六花亭 マルセイバターサンド
私が小学生の頃、叔父が札幌に転勤になって、地元のお菓子と送ってくれたのが、六花亭の『マルセイバターサンド』。初めて食べた時は、美味しくて、30個入ったけど、1週間も経たずに、ほとんど一人で食べてしまって。驚いた母が、すぐに連絡して、また、送って貰ったくらい。

『マルセイバターサンド』は、洋菓子だから、西洋風な製法とか、海外で有名な何かから、マルセイが来てるのかしらと、子供心に思ってたんだけど。大人になって、よくよく見ると、○に成の字が入ってて、凄く和風な感じ。

調べてみたら、昔、北海道の十勝一帯を開拓した晩成社が、北海道で初めて商品化したバダーが、○に成の字が入ったもので、マルセイバタ。そこから、マルセイバターサンドとか。地元のバターを使った、バターサンドという意味かしら。

ビスケットで挟んだ中のレーズンバターは、フレッシュバターとホワイトチョコで出来てて、六花亭と言えば、ホワイトチョコレートだから、これだけでも美味しいけど、それに、いろいろ組み合わせても絶妙のバランスで、美味しさが引き立つ感じ。

食べたときのビスケットのサクサク感と、濃厚だけど、くどくないレーズンバターで、次々と食べたくなるような美味しさ。素朴な感じでもなく、華やかさがあって、でも、押しつけがましくない味というのかしら。

パッケージも最近は、工夫されてて。ちょっと前は、マルセイバターサンドの包は、上下左右から折られてたんだけど、最近は、横の切れ目から半分より上の部分だけ開けられるようになってたり、マルセイバターサンドを入れる箱も、開けたり閉じたりが簡単になってて。

25℃以下の常温保存だけど、賞味期限は10日間くらい。温度が、ちょっと高めだと、ビスケットのサクサクが少し柔らかくなって、この柔らかい感じも好きで。

似たようなお菓子もあるけど、マルセイバターサンドの方が美味しくて。それは、日持ちしないところにもあるのかも。似たようなお菓子で、日持ちするものだと、どうしても、作りがガッチリしている感じというのかしら、堅さがあって、フレッシュさが欠けてるような。

この長持ちしなかったり、温度に弱かったり、そういうところに、生菓子っぽい美味しさとか、素材の良さの違いがあるんじゃないかしら。

六花亭のお菓子は、和菓子以外は、ほとんど全部食べたんだけど、やっぱり、食べたときの食感の刺激とか、味わいだと、ハッキリ感じるのは、マルセイバターサンド。

フリーズドライのイチゴをチョコでこーてイングしたものも食べたけど、味は美味しいけど、ちょっと歯ごたえが、嫌いじゃないけど、あまり好印象じゃなくて。好みで分かれそうだけど。

私の中では、食感と味が好きで、思い出のお菓子だし、これが一番。

こんな方にオススメ
・北海道のお菓子やお土産を探している方
・趣があるレトロな雰囲気のお菓子がいいという方
・和菓子よりは洋菓子という方

marusei01.jpg




nice!(291) 
共通テーマ:ショッピング

クッキーが無性に食べたくなって 一番人気と定番なクッキーが、この価格で送料無料も凄い♪ コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g と やおきん ダニサバタークッキー 454g [料理・食材・飲み物・お菓子など]

どこがスゴイ?
・数百円でも送料無料♪
・また食べたくなるような 味と食感
・食べてみると、意外と量も
・普通にクッキーが食べたくて

コーヒーを飲むとき、クッキーが欲しくて コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g と やおきん ダニサバタークッキー 454g
朝、目が覚めると、コーヒーを淹れて飲むんだけど。その時に、朝食を食べるほどじゃないけど、ちょっと何かをお腹に入れたくて。果物やヨーグルトを食べたり、チョコレートなどのお菓子を食べたり。

このブログでも、クッキーの話を書いたことがあるけど、最近は、クッキーがあると、あるだけ食べちゃうから、控えてて。

2週間前かしら、友人から、旅行のお土産を貰って、『ラ・メール・プラール ガレットクッキー』。甘さ控えめで、風味もあるし、ボリュームもあって、サクサクしてて。自然な美味しさというのかしら。

それで、また、クッキーとコーヒーは美味しいと感じて、アマゾンで、1番人気のクッキー『コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g』と、定番な丸い缶に入ったクッキー 『やおきん ダニサバタークッキー 454g』を注文。

翌日には、無事に届いてて。発送の早さもあるけど、どちらのクッキーも数百円で、1つ注文でも、送料無料。他のネットショップで同じ商品を探しても、送料別のところと値段がほとんど変わらないくらい。

商品を選ぶときに、低価格なものだと、送料と商品が同じくらいだったり、それより高くなったりするから、ちょっと買い難かったりするけど。アマゾンのように、このくらいの価格でも、送料無料だと、送料を気にしないで買えるから良さそう。

『コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g』(¥589 税込 ※Amazon 2024/4/1時点)は、初めて食べたんだけど、サクサクというよりは、ザクザク。堅くはないけど、適度な歯ごたえで、ソフトなものじゃなくて。

甘さもあるけど、素朴で味に特徴も。クッキーの大きさは小さ目だけど、歯ごたえがある分、食べやすいかも。250gは、思ったよりも量があって、食べやすさもあるから、人気があるが分かるところも。

『やおきん ダニサバタークッキー 454g』(※Amazon)は、定番のクッキーで、サクサクと気軽に食べれるもの。量もあるから、スーパーなどでちょっと食べたいとクッキーを買うなら、この方が割安感は大きくて。でも、あるとあるだけ食べてしまうところもあるから、どちらがいいのかしら。

クッキーは、5種類だけど、味は似てるから、一気に食べると飽きそうだけど。量も多いから、逆に食べ過ぎなくて良さそう。

お腹が空いたときに、ご飯を食べてしまうと、少なめに食べたとしても、やっぱり、しばらくゆっくりしたくなるけど。クッキーとかだと、何かしながら、適度にお腹も満たせて。

他の甘いお菓子に比べると、クッキーとか、ショートブレッドだと、シンプルだから食べやすくて、ご飯のようなボリューム感もあるかしら。

クッキーは、食べたいときにすぐに食べれて、手軽で幸福感もあるし、いいんだけど。やっぱり、毎日、食べたら、太りそう。

こんな方にオススメ
・クッキーが好きという方
・コーヒーと一緒に食べたい方
・軽くお腹を満たしたい方
・送料を気にせずに、注文したい方

cookie01.jpg

nice!(262) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | - 料理・食材・飲み物・お菓子など ブログトップ