SSブログ

お湯でやわらかくして、歯にフィット!一般的、スポーツ向けでしっかり噛める! アシックス マウスガード 5522 TJ5522 [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]



どこがスゴイ?
・お湯でやわらかくして、歯にぴったりに!
・幅広く、スポーツ向け
・運動時の安定感が違う!

歯をガクンとするクセをどうにかしようと マウスガード 5522 TJ5522
以前から、マウスピースをつけると、運動するときは力が入りやすかったり、鼻呼吸がしやすくなったり、カラダにイイという話は聞いてたけど。私の場合は、ちょっと違う理由で、マウスピースを買わねばということに。

つい先日、何かを食べてたら、ジャリという音がして、奥歯がほほに当たるような感覚。何か挟まったかなと思ったら、なんと、歯に詰めてたものが取れて、ミゾが。右奥歯のほほ側の歯の部分で、虫歯がちょっとだけあって、その詰め物が取れてしまって。

詰め物と言っても、金属じゃなくて、石こうみたいなモノ。早く治療しなければと、歯医者に行ったところ、金属を詰めれば簡単にはとれないけど、ミゾの部分が小さいから、かなり削らないと金属は無理とのこと。

その歯医者さんは、歯が大事だから、ミゾを広げて金属を入れるのは良くないから、また取れるかもしれないけど、前回同様、白い粘土みたいなので埋めるだけにしようということで、無事完了。

これで、もう大丈夫、一安心と思ったら、詰めたのが取れた原因が分かって。詳しく書くと、その歯は右奥から2番目、歯の上から横に向かって、ミゾがあるように削って、そこを埋めてる状態なんだけど、どうも、歯ぎしりじゃないけど、起きてるときに忙しかったりすると、歯をかみ合わせたときに、ちょっと横にスライドさせるクセみたいなのが最近あって。

これが、気が付いたのが最近なだけかもしれないけど、この歯の動きで当たるのが、ちょうど、例の詰めた場所近く。だから、以前詰めたものの上が欠けて、一気に取れちゃったんだと。

このクセは、単純に意味のない動きでもなくて、どうも、あご周りの筋肉がおかしいような。病院に行くほどじゃないにしても、なんとなく違和感。かみ合わせまでは悪くないけど。そこで、マウスピースを買って、ダメージを防ぎつつ、クセを直そうともぐもぐしようかなということに。

マウスピースというと、使い方としては二つに分かれてて、歯ぎしり用と運動用。歯ぎしり用だと、治療向けに本格的にしっかりした自分用だと歯医者で作成で、保険が効けば、値段は全部込みで1万円前後ぐらい。

歯ぎしり用でも、程度の問題はあるけど、市販のものだと、『歯ぎしりマウスガード』、『EMILEAD 歯ぎしりガード』、『TO-PLAN(トプラン) 歯ぎしりマウスガードR』など。奥歯にはめるだけのものだと、『歯ぎしりくん1900』とか、『PROIDEA (プロイデア) 歯ぎしりピタリ ストロング』とか。

歯ぎしり防止だけなら、奥歯だけのものの方が、圧迫感というか、窮屈感は少ないはず。歯全体にバランスよく力を入れて、かみ合わせの改善を考えると、歯を全部覆う方がいいかな。寝ながらのマウスピースに慣れるには、人それぞれですが、1~2週間くらいとか。気が付いたら、枕元にマウスピースというのはよくある話。

歯ぎしりの原因としては、かみ合わせと言われてたけど、実際はごく一部。ほとんどは、クセとか、ストレスとかが多いというのが、最近の話。私の周りで、歯ぎしりが酷くて、インプラントまでした人が二人いるんだけど、どちらも真面目で負けず嫌い、感情がストレートじゃなくて抑えるタイプなんだけど、そういうことも関係しているのかしら。

運動用だと、『Shock Doctor(ショックドクター) マウスガード プロ 5100A』、『Shock Doctor(ショックドクター) ジェルマックス ブルー アダルト 6150A (13才以上) 』、『アシックス(asics) マウスガード5522 TJ5522』、カラフルで2個セット 『TAPOUTマウスピース』など。ショックドクター は、専用ケースが別売りで 『SHOCK DOCTOR(ショックドクター) マウスガードケース #102C』。

どれも、お湯に浸して、やわらかくなったら、噛み噛みして、自分の歯型に合わせるタイプ。要注意なのは、お湯の温度で、これが高い状態で放置したりすると、ふにゃふにゃでトンデモナイことになります。

歯ぎしり用と運動用で、違いをみてみると、スポーツ向けは、もともと運動時の衝撃から歯を守る目的があるから、厚みがあるというか。でも、格闘・ボクシング向けとかは歯の前の部分もしっかりだけど、一般向けだとそれなりだから、製品により様々。

私の場合は、歯を動かすクセをどうにかしたいのと、寝てるときは問題なさそうだから、起きてる向けに、『アシックス(asics) マウスガード5522 TJ5522』かな。最近、健康のためにカラダを動かすようにしてるから、運動で使える方がいいかなと。

注文後、届いたのが2日後。いつもよりは、ちょっと時間がかかったみたいで。マウスピースの感想は、初めてだったんだけど、お湯でやわらかくするのが結構難しくて。ちょっと浸しただけだと、硬めでなかなか歯のカタチにならないし、思い切って長く浸したら、マウスピースのU字の間が狭くなって、溶けてるって感じ。

上手く歯に合わせる方法としては、ちょっと低めの温度でマウスピース自体は硬めだけど、噛んでみてを繰り返して、何度か繰り返すうちにピチッと来るかな。何回繰り返しても、同じ歯のカタチにしようとしてるんだから。徐々に、カタチは整うはずで。

やわらかいマウスピースをフィットさせるときは、歯に入れて噛んだ状態で歯とマウスピースの間を吸うような感じで、口もすぼめる感じで。そうすると、しっかり付いたマウスピースができます。もちろん、長すぎれば、切ってもOKと、自由な感じ。

ここで、『アシックス(asics) マウスガード5522 TJ5522』に一言。マウスピースを出してみたら、マウスピースに包装がくっついてて、これを取るのがちょっと面倒でした。口に入れるものだから、この辺は、ちゃんとして欲しいかな。

マウスピースについては、これをつけて寝るのは大変そうだけど、口に入れると確かに安定感が増すというか。運動してる人なら、マウスピースをつけたときと、そうでないときの違いがはっきり分かるかも。私みたいに、健康のためにカラダを動かす程度だと、実感できる違いはそんなに。

もともと、かみ合わせは悪い方ではないから、マウスピースがどれだけいいかとはいえないかな。これを使って、アゴ周りを鍛えてみて、変なクセが治ればOK。噛み噛みすると、マウスピースのお陰で、バランスよく力がかかることと、頭の後ろにある首の付け根部分の筋肉も感じられて、なんだか良さそうな。

こんな方にオススメ
・歯のかみ合わせが悪い方
・アゴ周りの筋肉を鍛えたい方

002.jpg 001.jpg

買う前から、どうだろうとは思ってたんだけど、マウスピースを入れるケースは、あった方が楽です。ないものを買ってしまって、ちょっと置き場に困るところも。これなら、歯ぎしり用でケース付でもよかったかなと思ってます。

何度でも、お湯につければ、やわらかくなるので、ちょっと変だなとか、違和感を感じるときは、面倒がらずに、改めて合うように気をつけた方が良さそうです。

歯ぎしり用マウスピース
    

スポーツ用マウスピース
   


nice!(164) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 164