SSブログ

こりをほぐすピップエレキバン 山のかたちで違和感もないし、かぶれ難くくて、こんなに効くのとびっくり ピップエレキバン MAX200 24粒入 [磁気治療器 ピップエレキバン MAX200]

どこがスゴイ?
・200mT(ミリテスラ)の ピップエレキバン MAX200
・今年の3月に発売された新商品
・雷様みたいなテレビCMでお馴染みのもの
・山のかたちだから、貼った場所に違和感も感じないし
・通気性がいいシールでかぶれ難くて
・筋肉が血管を圧迫するから血行が悪いとか
・こってた首と肩に貼ったら良くて
・同じような貼り替えシートがあったら

首と肩が痛いくらいこってたから ピップエレキバン MAX200 24粒入
パソコンとか、スマホをよく使ってるからだと思うんだけど、首と肩が痛いくらいこってるし、ちょっと腰痛になりそうな気がしてて。夏よりも、冬の寒い時期の方が、こりを感じる気がするんだけど、気のせいかしら。

母に、首と肩がこっててと話したら、『ピップエレキバン MAX200』を出してきて。もともと母は、肩がこる方だから、ずいぶん前からピップエレキバンを使ってるんだけど、ピップエレキバン史上最大磁力で新発売の『MAX200』は、全然、違うとか。

私も貰って、首の付け根のところと肩に貼ってみたら、はじめは、どうなのかしらと思ってたんだけど、だんだんと辛い痛みが治まってきて、翌日には、気にならなくなってたから、こんなに効くのと思うくらい。

肩こりだと、バンテリンとか塗り薬を塗ったりするけど、寒いときに、スースーすると、もっと寒く感じるし。ぺったり貼るシップも効きそうだけど、捻挫とかなら貼るけど、ニオイがあるから、肩こりだと使い難くて。

どうして、磁力で肩こりが良くなるのかしらと思って、ピップエレキバンの公式サイトで調べたら、筋肉が収縮して太く硬くなって、それが、血管を圧迫するから、血行が悪くなって、老廃物も蓄積して。その老廃物の刺激で、筋肉が緊張するから、悪循環になるとか。

磁気で血行が良くなるという話は、TDKのウェブサイト『今の技術がよくわかる テクノマガジン テクマグ』にも書かれてて。磁石が治療に使われてたのは、羅針盤の発明よりも前で、紀元前200年ごろのギリシャで、下剤に使われたというから、ずいぶん前から治療に使われてるみたい。

どうして、血行が良くなるかは、血液の成分に、プラスイオンとマイナスインに電離するものが含まれてて。それは、電気が流れているのと同じようなものだから、磁場を加えると、『フレミングの左手の法則』で、流れを良くするからと考えられているという話も。

フレミングの左手の法則は、プラスからマイナスに電流が流れる方向に、真横から磁力を加えると、上方向とか下方向に力が加わるというもので、左手の親指、人差し指、中指を曲げて覚えたりして。モーターが動くのも、この法則というから、すごいのが分かるんだけど。

他にも磁気で血行が良くなる仮説は、アセチルコリン説、一酸化窒素説など、いろいろあって。磁気で血行が良くなる仕組みは分からないけど、臨床データで血行の改善が確認されているから、磁気治療が認められてるとか。

母にもらって、すごく良かったから、私も欲しくなって、『ピップエレキバン MAX200 24粒入』(¥2,909 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)を注文して、下の写真が届いたもの。貼るだけで、そのまま入浴もできるから手間も少なくて、便利だし。

最大磁力の200mT(ミリテスラ)で、普通のピップエレキバンは、130mTだから、磁力の強さが分かるんだけど。それだけじゃなくて、山型だから、貼ってるときの違和感もほとんど感じないし、シールも通気性がいいから、かぶれ難くて、はがしても、ほとんど残らない感じ。

ピップエレキバンの磁石は、永久磁石だから、このくらい使ったら、はがしてと説明書に書かれてても、他のメーカーの貼りかえシールでまた使えたり。でも、もともとのピップエレキバンで使われてるようなシールは、探しても見つからないから、メーカー独自のものみたい。

『ピップエレキバン MAX200』は、山になってる方を肌に向けて貼るから、貼り替えシートを使っても、N極とS極を間違えてはることはないけど、他のピップエレキバンは、どちらも同じだから、貼り替えて使うときは、注意が必要かも。逆に付けてしまうと、逆効果という書き込みもあるけど、仕組みが分からないと、はっきり言えないところもありそう。

『ピップエレキバン MAX200』を注文するときに、磁力が130mTの『ピップエレキバン 130』(¥1,472 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)『ピップエレキバンM』(¥982 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)、磁力が80mTの『ピップエレキバン 80』(¥1,529 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)があって。『ピップエレキバンM』は、メントール入りでスースーするもので、『ピップエレキバン 80』は、初めての方向けで低価格ということみたい。

こんな方にオススメ
・首とか肩のこりが酷い方
・肩こりが辛いけどニオイがあるのは困る方
・よくこるから、貼ってる方が便利という方
・塗り薬で肌が荒れるという方
・貼っても気づかれないものがいい方

max200.jpg
『ピップエレキバン MAX200 24粒入』(¥2,909 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)

nice!(354) 
共通テーマ:ショッピング

身近な飲みものと食品の本 スーパーとかコンビニで見かけるものばかり、高血圧の母が気にしてて 安全な食品の見分け方 飲みものの危険度調べました [本の話 料理本・長生きの秘訣・視力回復 他]

どこがスゴイ?
・安全な飲み物・食べ物の本
・普段、飲んでるものがいろいろ載ってたり
・毎日のように飲んだり、食べたりするから
・高血圧の母が気になるのも分かるし
・知りたいところだけ読む感じ

熱心に読んでる母にびっくり 安全な食品の見分け方 飲みものの危険度調べました
1ヵ月くらい前かしら、こんな本が欲しいと母が急に言いだして、飲み物と食べ物の評価が書かれてて、雑誌くらいの大きさとか。いつも行ってる病院に置いてあった本で、本のタイトルが分からないみたい。

母に本の内容を聞いてみたけど、ホントにこれだけで、探してる本が見つかるかしらと思ってたら、ネット検索で、『飲み物 評価 本』で、『飲みものの危険度調べました』(中古 ¥188 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)は、すぐに見つかって。でも、食品の方は、同じような本がたくさんあるから、『安全あ食品の見分け方』(中古 ¥286 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)は、やっと見つけた感じ。

ずいぶん前に、病院で見かけて、母が買った本があって、『LDK』なんだけど。その時は、洗濯洗剤の評価だったかしら、それから、『香りつづくトップ 500g×4個』(¥949 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)をずっと使い続けてて、先日もまとめ買いで届いたくらい。すごく影響を受けてて、今回は、飲み物と食べ物の評価なんだけど。

その本を読むようになってから、この飲み物が良くないとか、いろいろ言うようになって。でも、そんなに気になるのと聞いてみたら、高血圧だから、体に悪いものを知らないで飲んでたら、困るじゃないと話してて。

母は、良さそうなものを見つけると、飽きるまで毎日のように飲んだりするし、気に入ると続けることが多いかも。5年くらい前かしら、何かのサプリを飲んでて、母が調子が悪いと言ってたから、成分を調べたら、血圧が上がるものが入ってて、やめさせたことも。

たまに飲んだり食べたりするくらいなら、そんなに気にしなくても良さそうだけど。同じ物を毎日だったら、どんなものが入ってるか調べた方がいいのかも。後ろの成分を見ただけだと分からないこともあるし、そこに書かれてないこともあるし。

私も、ちょっと読んでみたんだけど、はっきりここがダメと書いてあるから、納得できたり、読みやすくて。最近、『キッコーマン飲料 おいしい無調整豆乳』を母が飲み始めて、本に書かれていることが効いたみたい。

同じ病院に、父が検査で行ったら、今度は、父も本が欲しくなって、『大ウソ医学にだまされない極意』を注文したんだけど。病院嫌いの父が好きそうな本で、病院に、この本が置いてるのもすごいかも。

この本には、ワクチンが良くないという話がいろいろ書かれてて、父が特に嫌いなのがワクチンだから、ホントにぴったり。父が喜んで読んでたから、そういう読書の仕方もあるのかしら。

こんな方にオススメ
・いつも食べたり飲んだりしてるものが気になる方
・同じ物を毎日のように口にしている方
・食べ物でも飲み物でも体にいいものが一番という方
・何が入ってるかが気になる方

hon1.jpg hon2.jpg top1.jpg
『飲みものの危険度調べました』(中古 ¥188 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)
『安全あ食品の見分け方』(中古 ¥286 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)
『香りつづくトップ 500g×4個』(¥949 税込 ※Amazon 2024/1/4時点)


nice!(291) 
共通テーマ:ショッピング

買い忘れて他にしたら良かったみたい♪ ネットでお得感もあるし、すごく気に入ってて 黒ばら本舗 速乾性セットローション 200mL [化粧品・乾燥肌・指やかかとのひび割れ 他]

どこがスゴイ?
・速乾性のヘアスプレーで、200ml入り
・ちょっと小さめで使いやすい大きさ
・匂いも気にならないくらい
・ネットで買うともっと低価格でお得♪
・創業1923年、黒ばら本舗の製品

気難しい母も気に入ったみたい 黒ばら本舗 速乾性セットローション 200mL
このブログに、前に書いたことがあるんだけど。母は、『資生堂 STYLISH スタイリッシュ カーラーローションN』を愛用してて、どのくらい前から使ってるか分からないくらい。

このセットローション、1年くらい前は、ネットで売られてても、定価と同じくらいだったり、ネットで扱ってるお店がすごく少なかったりして。それで、ドラッグストアのマツモトキヨシに行くと、他に比べてすごく安かったから、母は、そこで買ったり。

先日、母がお買い物に行ったとき、マツモトキヨシに寄るのをすっかり忘れて、帰ってしまって。実家から、ちょっと離れたところにあるから、それだけのために、また買い行くのも面倒だし。ネットで注文した方が、お店で買うより高いみたいで、ネットでも買い難いとか。

母は、いつもセットローションを使ってるから、ないと困ると慌ててて。それで、代わりに良さそうなものないかしらと言ってきたんだけど、使ってみないと分からないものだし。

気難しい母は、好き嫌いもはっきりしてるから、気に入らないと使わないし。もし、ダメと言われたら、私が使えばいいかしらと思って、いろいろ見てたんだけど、良さそうなものだけだと決められなくて。

アマゾンでセットローションを調べて、評価が良かったのは、『カールエックス グラマラスカール モイスト 150ml』(¥1,182 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)『マシェリ カールセット ローション カール用 スタイリング剤 200ml 』『LUCIDO-L(ルシードエル) デザイニングアクア #エアリーカールローション (巻き髪用) 180mL 』『黒ばら本舗 速乾性セットローション 200mL』(¥745 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)など。

カールエックスは中野製薬、マシェリは資生堂、LUCIDO-Lはマンダムなんだけど、黒ばら本舗が気になって。今どきな感じかしらと思って、公式サイトを見たら、創業1923年で、もう少しで100周年とか。1962年に社名を変更して、黒ばら本舗なんだけど、黄色の純椿油は、祖母の家でよく見てたから、懐かしくて。

母は、化粧品でも、合わないものだと肌がすぐ荒れるし、それで、このメーカーじゃないとダメとか決めてて。それなら、祖母が使ってた純椿油と同じメーカーなら大丈夫そうだし、ドラッグストアで買うより安いのも買いやすくて。それで、『黒ばら本舗 速乾性セットローション 200mL』に決めて、早速、注文。

すぐに届いて、母に渡したら、ないと困るくらいだから喜んでて。でも、使い始めて、どうかしらと思ってたら、2週間くらい経って、すごく使いやすい大きさだし、匂いも気にならないからと話してて、気に入ったみたい。それで、もっと欲しいと言われて、2本注文して、届いたのが下の写真。

アマゾンのプレミアム会員だと、この価格で1つでも送料無料だから、気軽に買えて、すぐに届くし。近所のドラッグストアに買いに行ったら、価格も高めだったりするから、ホントにネットってお得で便利。

もし、いつも使ってるセットローションが、お店で買うのと同じくらいで、気軽にネットで買えたら、ずっと使い続けてたんじゃないかしら。

やっぱり、買いやすさって、すごく大事なことなのかも。

こんな方にオススメ
・速乾性セットローションを探している方
・お店で買うよりお得なものという方
・気軽に使えるものが一番という方

setlotion.jpg
『黒ばら本舗 速乾性セットローション 200mL』(¥745 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(280) 
共通テーマ:ショッピング

電池で動く鉛筆削り どこでも使えて、大きな音もしないし、えんぴつ削りも便利になってて クツワ STAD 安全電池えんぴつけずり RS027 [電動えんぴつ削り 電池式、USBなど]

どこがスゴイ?
・電池式の鉛筆削り
・ムダ削り防止で、ずっと削ることもなくて
・芯の長さを調節したり、折れた芯の取り出しボタンも
・鉛筆を入れるところが閉じるカバー付き
・らせん状のスパイラル刃で、削りかすも細くて少なめ
・アルカリ単3乾電池が4本必要で別売

不器用だと鉛筆削りも、大変みたいで クツワ STAD 安全電池えんぴつけずり RS027
実家に帰ったら、母が電気のえんぴつ削りを探してて。私が、小学生の頃に使ってたものだから、どこかにあると思うんだけど、全然、見つからないみたい。手のひらサイズで、手で回して使うえんぴつ削りでもいいんじゃないと話したら、上手く削れないからダメとか。

机の引き出しに、小さなえんぴつ削りが入ってたから、それを母に使わせたら、削りながら芯がどんどん折れて、私が使ったら、普通に使えるのに、どうしてかしら。母は、ずっと前から瓶の容器のフタも、平気で斜めに締めるし、何でも真っすぐ合わせないで、斜めにするクセがあるから、そのせいかも。

使い方を教えても、すぐに忘れそうだし、えんぴつをよく使うなら、電動えんぴつ削りがあった方が便利かもと思って、良さそうなものがないかしらと調べ始めたんだけど。最近のえんぴつ削りは、電池で動くものとか、いろいろあって。

前に使ってたえんぴつ削りに近かったのは、『アスカ 鉛筆削り 電動シャープナー EPS201』(¥2,530 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)。音が大きめだけど、削りかすを入れる容器も大きくて、よく使うなら、こういう方が良さそう。えんぴつを何本も削るなら、ちょっと音が大きめでも、すぐに削れる方が便利じゃないかしら。

電池のえんぴつ削りなら、『クツワ STAD 鉛筆削り 安全電池えんぴつけずり RS027』(¥2,000 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)もあって。らせん状のスパイラル刃で、えんぴつを削って、削りかすも、ヒモのように細く出るもの。電池だから、どこでも使えて、ムダ削り防止機能で削れたら止まって、芯の長さも調節できたり。

電池式のえんぴつ削りで、『プラス 乾電池式鉛筆削り 84-031』(¥3,060 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)もあって。平らな長方形だから、使わないときに片付けやすいし、どこかに持って行って使うなら、この方が良さそう。これもスパイラル刃で、芯の長さも調節できて、パナソニックの乾電池エボルタを使ったら、250回使えるとか。

他にも、電池のえんぴつ削りで、『Philonext 電動鉛筆削り』は、レビューも多いし、評価も高め。これは、手で回して使うえんぴつ削りを電動にしたようなもので、電池でも動くし、パソコンやアダプターでUSBでも動くもの。電池を用意するのが面倒だったり、近くにパソコンがあるなら、この方が便利かも。

どれがいいかしらと見てたら、母は、デスクに置きっぱなしで使うから、持ち運びに便利じゃなくてもいいし、学生のように、どんどん使うこともなさそうと思って、『クツワ STAD 鉛筆削り 安全電池えんぴつけずり RS027』に決めて、早速、注文。

すぐに届いて、下の写真が、そのえんぴつ削りなんだけど。電池で動くから、どうなのかしらと気になってたけど、使ってみたらよく削れて、大きな音もしないし。コンセントに差し込まないで使えるのは、やっぱり、便利。芯の長さを調節して、長めの方が、電動えんぴつ削りっぽい感じ。

スパイラル刃で削るから、削りかすも細くて、細いひもみたいなものだから、平らな削りかすに比べたら、すごく細かくて、いっぱいにもなり難いかも。単3乾電池4本だから、重さもあるから、えんぴつを差し込んだときも、押さえなくても、ぐらぐらしないし。

えんぴつを入れるところにフタが付いてたり、電池だけで動くものと思って、このえんぴつ削りにしたけど。似たようなえんぴつ削りの『ビュートンコンパクト電動鉛筆削り器 BV-6』(¥2,423 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)でも良かったかも。他にも、同じようなもので、USBが使えたり、アダプターが付いてるのもあるから、探したら、もっといろいろありそう。

子供の頃、勉強するとき、よくえんぴつを使ってたけど。えんぴつが、いつもキレイだと、やる気が出たり、いい気分で勉強できたりするから。えんぴつって、使ったら削らないといけないし、準備する大事さとか、そういうのも学べていいのかも。

シャープペンの方が、いつでも同じように使えて便利だけど、削って使うえんぴつにも、えんぴつだけの良さがありそう。

こんな方にオススメ
・電動のえんぴつ削りを探している方
・電動でうるさくないのがいい方
・えんぴつ、色鉛筆をよく使う方
・いつも、書きやすいように整えたい方

enpitu.jpg
『クツワ STAD 鉛筆削り 安全電池えんぴつけずり RS027』(¥2,000 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(280) 
共通テーマ:ショッピング

大きくて重い車のタイヤ 狭い場所でもタイヤラックで置けて、キャスターで動かせるし、カバーも付いてて タイヤラック 2段式 [タイヤの収納 タイヤラック、タイヤ物置、カバーな]

どこがスゴイ?
・2段式で上と下にタイヤを入れるもの
・キャスター付だから、押して動かせて
・雨水、虫の侵入を防止するカバーも
・組み立ては、20分かからないくらい

今度は、タイヤも実家に置くみたい SecSur タイヤラック 2段式
兄は、転勤が多いのに、平気で荷物をドンドン増やしてくタイプ。引っ越しがあると、その前に、すぐ使いそうにないものを実家に置きに来て、身が軽くなるから、引っ越した先で物を買って、また転勤のタイミングで置きに来てを繰り返すから、ホントに一つの部屋が埋まるくらい。

兄が前に転勤した先で、夏と冬でタイヤを替えてたみたいで、そのタイヤを実家に置くからと、突然、持ってきてて。急に持って来られても、物置にそんな大きなもの入らないし、それで、タイヤが置けるように何かないかしらと探し始めたんだけど。

タイヤの保管方法を調べたら、雨に当たったり、湿度が高いとゴムが変質しやすくて、紫外線に当たったり、高温になる場所もひび割れ、バッテリーとか腐食性が高いオゾンが発生する機器の近くで長期間置いても、ひび割れが起こりやすくなるとか。

雨に当たらなくて、日光も当たらないのがいいから、タイヤを入れる大きなケース、物置とかがあると良さそう。でも、ずっと置いたままでもないから、大きなものも買ってから残っても困るし、引っ越した先にも、タイヤ置きごと持って行けるのがいいし。

探してたら、いろいろ見つかって、タイヤ一つ一つをカバーで収納する『タイヤカバー 4枚セット』、タイヤラックなら、『BAL ( 大橋産業 ) タイヤラック タフネス Lサイズ ミニバン・RV車用 1556』、『ottostyle.jp 2個セット タイヤスタンド スリム』、『SecSur タイヤラック 2段式』など。

『タイヤカバー 4枚セット』(¥1,970 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)は、タイヤを一つ一つ専用の袋に入れて、外に置いたりというもの。雨にも直接当たらないし、紫外線からタイヤを守ると書かれてるし、何もしないで置くよりは、ずっと良さそう。でも、外に置きっぱなしは、気になるかも。

『BAL ( 大橋産業 ) タイヤラック タフネス Lサイズ ミニバン・RV車用 1556』は、上と下にタイヤが2つずつ置けて、高さがある分、場所も取らないというもの。兄の車がちょっと大きめみたいで、タイヤも重くて大きくて。このタイヤを2段で置いたら、上に持ち上げられるのかしらと思うくらい。

『ottostyle.jp 2個セット タイヤスタンド スリム』は、上と下の2段で置けるのは同じだけど、タイヤが一つずつ。スタンドの置き方次第で、タイヤをタテにもヨコにも置けて、壁にそって置けたり、タテに置いたら、普通の2段置きにもなるし、それぞれにカバーも付いてて。スタンドが2つに分かれているから、置き方も工夫できて、場所にも合わせやすそう。

『SecSur タイヤラック 2段式』(¥5,949 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)は、2段式だけど、上にも下にも4つのタイヤが置けるというもの。その分、幅があるけど、置きやすくなるし、上からかぶせるカバーも付いてて。キャスターがあるから、押して動かすこともできるし、下にタイヤが置ける方が倒れる心配もなくて、良さそう。

実家の自転車を入れるところに、タイヤが置けそうと兄が言いだして、そこに、タイヤラックを置くことに。ラックがないと置けないくらいだから、そんなに広くはないんだけど。どれにしようかしらと見てたら、やっぱりタイヤは重いから、入れやすそうな『SecSur タイヤラック 2段式』に決めて、早速、注文。

翌日には、ちゃんと届いてて、ケースが思ってたより小さかったから、ちゃんとタイヤの重さに耐えられるのかしらと気になってたけど、組み立ててみたら、丈夫そうで。金属フレームをネジで固定するだけだから、組み立ても、20分かからないくらい。

タイヤを置いてみたら、下の段だけで4つ入るから、兄も平気で入れてて、そこまでは良かったんだけど。下がコンクリートだから、水はけのためかしら、ちょっと斜めで、平らじゃなくて。もし、2段重ねのタイヤラックを買ってたら、ちょっと地震で揺れたりしたら、倒れてきてたかも。

兄は、タイヤがちゃんと置けて、喜んでたけど、母は、邪魔と思ってるみたい。雪が多いようなところでも、タイヤ交換しないで済むようなタイヤってないのかしらと調べてみたら、ピレリのスタッドレスタイヤは、夏でも冬でもという話が出てきて。

アマゾンで探してみたら、そのタイヤも売られてて、ネットでタイヤまで買えるなんて、びっくり。

こんな方にオススメ
・タイヤの置く場所に困っている方
・タイヤを置きたいけど物置を置く場所がない方
・タイヤの劣化を抑えて、ちゃんと保管したい方

tiya.jpg
『SecSur タイヤラック 2段式』(¥5,949 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(307) 
共通テーマ:ショッピング

飲んでみたら良かったからお得サイズ 自然なお通じで、やっぱり、便秘になると辛いし、痔にもなりやすいから 酸化マグネシウムE便秘薬 360錠 [胃の調子が悪い・胃もたれ・消化不良・便秘 他]

どこがスゴイ?
・酸化マグネシウムの便秘薬
・寝る前に飲むだけで、自然なお通じ
・錠剤だけど、水に溶けやすくて
・お腹が痛くなり難くて、クセにもなり難いし
・強いストレス、季節の変わり目に便秘になりやすくて
・お通じがいいと、痔にもなり難くて

お腹が痛くならなくて、自然なお通じなのも良くて 酸化マグネシウムE便秘薬 360錠
野菜と果物のスムージーを毎朝作って飲みようになったら、便秘にならなくなって、1年くらい続いてたんだけど。同じことを繰り返してると、体が慣れてきたりするのかしら、徐々に便秘気味に戻って。

それで、ちょっと前のブログにも書いたけど、また酸化マグネシウム便秘薬 『酸化マグネシウムE便秘薬』を飲み始めて。飲んでみたら、自然なお通じで、便秘の憂鬱な気分も解消されて、やっぱり、便利。

腸に働きかける便秘薬だと、便意で腹が痛くなったりするけど、酸化マグネシウムの便秘薬は、便に含まれる水分を増やして、柔らかくするだけだから、お腹が痛くならないし、自然な感じ。それに、決まった時間にトイレに行けなかったとしても、固くなり難くて、そこも良くて。

最近、『酸化マグネシウムE便秘薬』のCMをよく見かけるけど、もともと、同じ酸化マグネシウムの便秘薬 『3Aマグネシア』(¥2,755 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)を長く飲んでたから、どういうものかも知ってて。二つを飲み比べてみたら、『酸化マグネシウムE便秘薬』(¥2,421 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)の方が、水に溶けやすくて、飲みやすいかしら、それで、今度は、90錠じゃなくて、360錠を注文。

すぐに届いて、下の写真が、『酸化マグネシウムE便秘薬 360錠』なんだけど。毎日飲むから、360錠で、この価格だから、すごいお得感。送料無料で、近所のドラッグストアよりも安くて。

ぬるめのお湯とか、水で飲むものだけど、錠剤をちょっと口に含んでるだけでも、すぐに溶けて。そのままでも飲めそうなくらい。味もレモン風味だから変な味じゃないし、錠剤だけど味があるから、チュワブルタイプの胃薬みたい。

他の便秘薬もそうだけど、最初は、飲む量を少なめで、様子を見ながらなんだけど。後ろの説明に、大人3~6錠と書かれてるけど、私の場合、2錠がちょうど良くて。どのくらいで、お通じが良くなるのかも、個人差があるみたい。

便秘の原因は、食生活とか、運動不足、ストレスなどがあるけど、私の場合は、ストレスじゃないかしら。季節の変わり目で、気温の変化が大きいとき、強いストレスを感じたりすると急に便秘気味になるし。

ストレスを感じると、緊張した状態の交感神経の働きが強くなるんだけど、逆のリラックスした状態の副交感神経のときに、腸の機能が活発に働くから、それで、便秘になるとか。

もし、便秘で悩んでたら、その分、ストレスも大きくなるから、もっと便秘になりやすくなるということかしら。

こんな方にオススメ
・便秘になりやすい方
・お腹が痛くなる便秘薬は困るという方
・強いストレスを日々感じている方
・便秘で痔になりやすい方

sankamg.jpg
『酸化マグネシウムE便秘薬』(¥2,421 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(274) 
共通テーマ:ショッピング

風邪がうつらないように空間除菌 せきが酷いのに風邪が治りかけと言い張って、全然、病院に行かないから クレベリンゲル 60g [のどの痛み・不快感、風邪予防、風邪の治療 他]



どこがスゴイ?
・空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去する クレベリン
・60gで、トイレ・浴室で約2ヶ月間、6~8畳の部屋で約1ヶ月間
・置き型タイプで、部屋のどこかに置いとくだけ
・気になるような変なニオイもなくて
・風邪がうつりそうでイライラするときも便利♪

病院に行きたがらない父にイライラしてたから クレベリンゲル 60g
父が風邪を引いたみたいで、昼間もせき込んでて、夜寝てても、聞こえてくるくらい酷いせきで、病院に行きなさいと母が言ったら、治りかけだから、絶対に行かないと父も言うし、大変とか。

母は、インフルエンザが流行る前に、必ず、予防接種をする人で。風邪を引いても、市販の風邪薬じゃなくて、すぐに病院へ行って、薬をもらってくるから、病気にならないようにすごく気を付けてて。父がせきをすると、すぐマスクをしたり。

父は、市販の薬でも飲みたがらないくらいで、お酒を飲めば、風邪が治ると思ってて。散歩してたり、体も丈夫な方だから、風邪を引いても熱が出て寝込んだりする事はなくて。でも、風邪薬を飲まないから、家の中では、せきしてたり、自然に治るまでだから、時間もすごくかかって。

父も母も、全然、考えが違うから、意見が合わなくて、二人で揉めてて。母は、風邪を引かないように気を付けてるのに、目の前で、薬も飲まずにせきしてて、自分にうつったらと気が気じゃないみたいで。それで、私のところに電話してきて。

父が風邪で病院に行かないのは、いつものことだし、市販の風邪薬でも、飲んだことないんじゃないかしら。びっくりするほど頑固に薬を飲まないから、子供の頃に、嫌なことでもあったのかも。

飲み薬の味が嫌いで、錠剤の薬も苦手という人もいるけど、父は、虫みたいなものも入ってる漢方薬で煎じて飲むようなもので、びっくりするようなニオイと味なのに、平気で飲めたりするから、そういう問題じゃないみたい。化学的なところが、嫌いってことかしら。

母は、目の前で酷いせきをしてるから、うつるかもとイライラしてるし、父は、絶対に病院に行かないから、いつも風邪が自然に治るまで騒いでて。どうしたらいいのかしら、何かいい方法ないかしらと思ってたら、空間除菌のクレベリンを思い出して。

クレベリンは、二酸化塩素で浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去するというもので、製造メーカーは、正露丸でお馴染みのラッパのマークの大幸薬品。

空間除菌の仕組みは、浮遊してるウイルス、菌、カビ菌に二酸化塩素の分子が反応して、酸化させて、活動を抑えるというもので。部屋用に置き型とか、携帯するタイプもあるんだけど。

この他に、スプレータイプもあって、吹き付けて何かを除菌したり、空間に吹き付けて除菌したりできるんだけど。風邪引いてる人が目の前にいて、せきしてるなら、空間除菌が続く方がいいから、『クレベリン 置き型タイプ 60g』を注文。

置き型タイプには、60gと150gがあって。60gは、トイレや浴槽などの1~2畳で約2ヶ月間、居室などで6~8畳で約1ヶ月間というもので。150gは、トイレや浴槽など3~6畳で約2ヶ月間、居室など8~12畳で約2ヶ月間。

150gの方が、もっと広い空間で、効果も長めなんだけど、目安だから、もっと広い空間だと、効果が短くなったりするみたい。初めて使うから、どういうものかしらと思って、60gに決めて。

下の写真が、『クレベリン 置き型タイプ 60g』なんだけど。中には、液体が入った小さいボトル、青いキャップ、粉末が入ってて。初めてだったから、使い方にびっくりしたんだけど。

液体の中に粉末を入れたら、かき混ぜないで、15分待って。そしたら、液体がしっかり固まってて、あとは、青いキャップを回して、すき間を調節して、空間除菌したいところに置くだけ。

ニオイを嗅いでみたら、ちょっとプールの塩素みたいな感じで。ニオイが気になったら、キャップを回して、すき間を調節してと書かれてるけど、どうなのかしら。

実家のリビングに、クレベリンを置いたら、母が安心したみたいで。父がせき込んでも、イライラしなくなって、それだけでも良かったんだけど。置いてから1週間経っても、全然、風邪がうつってないし、私が通ってる病院でも、待合室に同じのが置いてあったから、効果がありそう。

これなら、母も、うつり難くなってるから、そんなに気にならないし、父も病院に行かないから、揉めなくて済むし。こんな便利なものがあるなら、もっと早く使ってたらと思うくらい。

こんな方にオススメ
・周りに風邪の人がいて気になる方
・風邪がうつりそうでイライラする方
・体調管理に気を付けている方
・うがいや手洗いの他に空間除菌で予防したい方
・風邪の予防でマスクをするのが面倒という方

cleverin.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレベリンゲル 60g【9_k】【rank】【あす楽対応】
価格:880円(税込、送料別) (2017/11/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレベリンゲル 150g【9_k】【rank】
価格:1253円(税込、送料別) (2017/11/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレベリン パワーセイバー ペンタイプ 2本入
価格:808円(税込、送料別) (2017/11/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クレベリン スプレー 300ml
価格:1680円(税込、送料別) (2017/11/3時点)




nice!(297) 
共通テーマ:ショッピング

整理しやすい書類入れ 書類チェスト、小さい書類入れも使ってたけど、レターケースが一番みたいで プラス レターケース A4縦 浅型3段深型1段 LC-113F [いろんな書類ケース、レターケース、書類チェスト]

どこがスゴイ?
・A4サイズの書類が入る レターケース
・上の3段が浅くて、下の1段が深い引き出し
・引き出しを引いても、抜けないようになってたり
・引き出しの下に穴があるから、指で上げると書類も取り出しやすい
・1.6kgの重さで軽くて、上に同じレターケースを重ねたり
・引き出しに貼るシールも、ちゃんと付いてて
・この低価格で、送料を気にせず買えるのもすごくて

お得感もあって、便利なレターケース プラス レターケース A4縦 浅型3段深型1段 LC-113F
3年くらい前かしら、いろんなものを整理したいから、小さい引き出しがたくさんあるものが欲しいと母が言い出して、それで、『桐製 木製 書類チェスト 鍵付き 深型10段』を2つ並べて使うようになったんだけど。書類チェストだから、引き出しも深くなくて、ちょっとしたものを入れる感じ。

最初、こんなに小さい引き出しがたくさんあって、何を入れるのかしらと思ってて。実家で引き出しの中を見てみたら、病院からもらったお薬とか、写真があったり、本棚があるのに単行本が入ってたり、電気代などの請求書など。

同じような引き出しが並んでるから、一つ一つにシールを貼って、中に入れてるものが分かるようにしてて。こんなに入れるところがあるんだから、すごく整理しやすいはずだったんだけど、今月に入ってから、請求書が整理できないから、何かないかしらと母に言われて。書類チェストがあるから、それでいいんじゃないかしらと思ったら、引き出しの中は、請求書とか、ハガキなどの郵便物がごちゃごちゃに入ってて。

ポストに届いた郵便物で、捨てずに取っておくものを引き出しに、ただ入れてる感じ。一ヵ月で届く量は、数枚くらいだと思うんだけど、溜まると、こんなになるのというくらいの量。年末が近づいてくると、大掃除が気になるみたいで。それで、整理されてない引き出しが気になり始めたんじゃないかしら。

もともと、大きな引き出しのタンスがあって、そこで整理できなかったから、小さい引き出しの書類チェストになって。入れるところを小さくして、整理しようとしてるみたいだけど。母は、そういうことを自分で思い付くタイプじゃないから、何か本でも読んだのかしら。

請求書だけでも、ちゃんと整理して、保管したいというから、『キングジム ドキュメントファイル TOFFY A4 2273TF』(¥756 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)を使ったらと勧めで。これなら、場所も取らないし、入れるところも多くて、いいと思ったら、母には使い難かったみたいで、奥に入れてそのまま。今は、私が使ってて、下の写真がそれなんだけど。

入れるところがたくさんあるし、請求書くらいなら、何年も使えそうなくらい入るから、便利なんだけど。上のカバーを開いて、中に書類を入れたりするとき、緑色のカバーが閉じるように戻ろうとするから、それが、邪魔だったのかも。でも、こういう書類ケースは、そういうものじゃないかしら、慣れの問題かも。

入れるところが大きめだと、他のものも入れて、上手く整理できなくなるから。書類だけを入れられるようなもので、いいんじゃないと話してて、それで、今度は、『プラス レターケース A4縦 浅型3段深型1段 LC-113F』( 8台 ¥15,664 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)。これも、1つだと引き出しが少ないみたいで、2つ注文して。

このレターケースは、書類用に浅い引き出しが3段と2倍くらいの深さがある引き出し1段の組み合わせと、全部、書類用の引き出しで7段の『プラス レターケース A4縦 浅型7段 LC-107A』(¥6,473 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)もあって。母に聞いたら、深いのがある方が、便利とか。

下の写真が、届いたレターケース。ちょうどいい大きさで、引き出しの深さも、ちょうど良くて、評価も良かったから、これにしたんだけど。いろいろ見てたら、使いやすい工夫もあるし、便利そう。

引き出しを引っ張っても抜けないようになってるから、引き出しごと落としてしまって、中がちらばることもないし、引き出しの下に穴があるから、ホントに平らで、一枚の紙でも、取り出しやすいし。そんなに重くなくて、軽いのもいいところじゃないかしら。

レターケースでデスクの上に置くようなものだと、低価格なものでも、もっと高いんじゃないかしらと思ってたから、この価格で、プライム会員だと一つでも送料無料、プライム会員じゃなくても、2000円以上で送料無料は、やっぱり、安くて。

郵便物が届いて、書類を見たら、引き出し感覚で片づけられるし、引き出しの深さも3.5cmだから、他のものも入れにくいはずだし。これなら、母もちゃんと使えそう。

子供の頃から、出したものは、元の場所に戻すとか、そういう習慣が身についてたら、ちゃんと整理整頓ができたりするのかも。

こんな方にオススメ
・書類を整理して、ちゃんと保管したい方
・公共料金の請求書なども整理したい方
・低価格な書類ケースを探している方
・紙が取れやすい方が便利という方
・何段も重ねてレターケースを置きたい方
・重くないものがいいという方

lettercase01.jpg lettercase02.jpg lettercase03.jpg
『プラス レターケース A4縦 浅型3段深型1段 LC-113F』( 8台 ¥15,664 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)
『キングジム ドキュメントファイル TOFFY A4 2273TF』(¥756 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(265) 
共通テーマ:日記・雑感

便利な薬味おろし器 立つから場所も取らないし、おろし器ごと中に入れるから無駄なく使えて、麺類、お味噌汁、お鍋、しょうが湯などにも 立つ薬味おろし SS-160 [便利な おろし器、薬味おろし器など]

どこがスゴイ?
・立たせて置ける 薬味おろし器
・立たせられるから、場所もとらないし
・細長いヘラの先におろし器が付いてるようなもの
・すりおりしたら、そのまま中に入れられるから取り残しなし
・薬味おろしだから、すりおろしたものも細かくて
・すりおろした後、くっついてる分も余さず使えて
・うどん、ラーメン、お鍋、しょうが湯などに便利

気軽に使えて、便利な薬味おろし器が欲しくて 立つ薬味おろし SS-160
母がよく使ってた、薬味おろし器があって、それで、にんにくとか、生姜をすりおろして、料理を作るときに使ってたんだけど。そのすりおろし器のすりおろす部分が、急になくなって、同じものを探してと言われたんだけど。

そのすりおろし器は、小さくて、平らで丸くて、上と下に分かれるんだけど。上の部分は、すりおろす刃があるんだけど、プラスチック製だから鋭くなくて、でも、すりおろせるもので。すりおろしたものは、下に落ちるんだけど、そんなに深くなくて、滑り止めも付いてて。

母が気に入ってたのは、すぐに出せて使えて、すりおろすところが、プラスチックだから、刃が鋭くなくて、指が危ないところだったんだけど。大雑把な母だから、すりおろし器の上の部分を三角コーナーに落として、そのまま、気づかずに捨てたのかも。

大きさとか、見た目は、『パール金属 愛着道具 エッチング軽い力で 薬味 おろし 容器付 ナチュラル C-8395』(¥610 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)と似てて。上の部分が金属だけど、いいんじゃないと聞いたら、違うみたい。

大根おろしのときは、『京セラ 【シャープな切れ味でざくざくおろす】セラミック 大根 おろし器 CD-18』(¥1,454 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)を使ってて、セラミックだけどよくすりおろせるし、重さもあって、下に滑り止めもあるから、使いやすいんだけど。これの小さいタイプで、『薬味 おろし器CY-10』(¥871 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)もあるから、これならと思ったら、母は、もうちょっと気軽に使えるものがいいとか、難しくて。

簡単に使えて、便利なものって、何かないかしらと思って、いろいろ調べてたら、『立つ薬味おろし SS-160』(¥1,282 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)を見つけて。立たせて置ける薬味おろし器だし、母に話したら、良さそうだったから、早速、注文。

すぐに届いて、母に渡したんだけど。使ってみたら、しょうが湯を作るとき、すごく便利そうだったから、私も注文して。下の写真は、私の分の『立つ薬味おろし SS-160』。

この薬味おろし器は、平らなヘラの先にすりおろし器が付いてるようなもので、立たせて置けるから、場所も取らないし、気軽に使えて便利だけど。それだけじゃなくて、すりおろしたものが、無駄なく使えるところも良くて。

どのすりおろし器も、すりおろした後、すりおろしたのが刃の部分に、たくさん付いてて。大根おろしとかだと、すりおろしてる量も多いから仕方ないと思うけど、薬味ですりおろすと、使う量も少ないから、付いてる分が気になってて。

『立つ薬味おろし SS-160』を使うと、汁ものだったらだけど。すりおろした後、すりおろし器ごと中に入れて、ちょっと揺らしただけでもキレイに全部落ちるから、無駄なく使えて。

例えば、お味噌汁にすりおろした生姜をいれるなら、すりおろしたら、そのまま中に入れて、かき混ぜるだけ。お味噌汁の他に、スープ、お鍋、ラーメン、うどん、しょうが湯などにも。

冬になると風邪を引きやすくなるから、しょうが湯をよく飲むんだけど。しょうがをすりおろして、そのままお湯を注いだカップに入れて、それにハチミツをいれるだけだから、これなら、簡単に作れて。

薬味だと、しょうが、にんにく、わさび、長いも、ゆずなど、いろいろあるけど。手間も少なく簡単に使えたら、料理の風味が変わるものばかりだから、料理の幅も広がりそう。

いつも使ってたものが、ちょっと便利になると、思ったよりも、すごく楽になるから。たまに、もっと簡単にできるものないかしらと探してみるのも、いいのかも。

こんな方にオススメ
・便利な薬味おろし器を探している方
・おろし器を気軽に使いたい方
・料理に薬味をよく入れる方
・料理の下ごしらえで、おろし器をよく使う方

tatuyakumiorosiki.jpg
『立つ薬味おろし SS-160』(¥1,282 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(257) 
共通テーマ:ショッピング

低価格で使いやすい電動シュレッダー 自宅でも、そのまま捨てられないものも多いし、この価格で電動はお得かも アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX [低価格な電動シュレッダー]

どこがスゴイ?
・低価格の電動シュレッダー
・ダストボックスの容量が約8.7L
・ホッチキスで止めた紙もそのまま細断できたり
・同時に細断できるのは、A4コピー用紙で5枚まで
・部屋のゴミ入れくらいの大きさ
・使っても、すぐいっぱいにならないくらい
・電動だとすぐに使えて、すごく楽で

急にシュレッダーが動かなくなって、代わりを探してて アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX
父が使ってるシュレッダーが、急に動かなくなって、ケーズデンキのセールで安いから一緒に買いに行こうと連絡がきて。郊外のお店だったから、父の車で行くことになるんだけど、何年も家電量販店に行ってないから、面倒な気がしてて。

広告の電動シュレッダーって、どのくらいと聞いたら、2980円。買いに行くと、父のことだから、他にもいろいろ買ってしまいそうだし、それよりも、ネットで買った方が良さそうと思って。それで、アマゾンで調べて。

3000円くらいの電動シュレッダーを探したら、『ナカバヤシ シュレッダー 家庭用 電動 クロスカット 71680』、『アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX』、『アイリスオーヤマ シュレッダー P5GC』など。

『ナカバヤシ シュレッダー 家庭用 電動 クロスカット 71680』は、卓上だから、細断した紙を入れるダストボックスは2.1Lで小さいけど、透明で中が見えるタイプ。A4サイズの紙だと2つに折らないと入らなくて、同時に細断できるのも、2つ折りで1枚ずつ。2 x 10mmで微細クロスカットだから、細かくて切れて、安心して使えそう。

『シュレッダー P5GCX』(¥3,434 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)と『シュレッダー P5GC』は、どちらも、アイリスオーヤマで同じメーカー。これもクロスカットだけど、最初のより大きめで、約 4 x 40mmと約 5.0 x 37mmだけど、A4で5枚まで、同時に細断できて。ダストボックスのサイズは、8.7Lと8.9Lだから、同じくらい。

ダストボックスがちょっと違ってて、『シュレッダー P5GCX』の方は、窓がないから横から見えないけど、上から見ると中がちょっと見えて、『シュレッダー P5GC』は、上から見えないけど、横の窓から中が分かるというもの。

倍の6000円以上のもので、レビューも評価も高いのは、『コクヨ シュレッダー 超静音 コンパクト 最大細断5枚 ホワイト AMKPS-X80W』と『コクヨ シュレッダー 超静音 CD・カード細断可能 ホワイト AMKPS-MX100W』なんだけど。

何が違うのかしらと思って、調べてみたら。同時に細断できるのは、A4コピー用紙で5~6枚だし、約4 x 40mmのクロスカットも同じ。違うのは、クレジットカードとか、BD,DVD、CDも細断できたり、静音設計で、連続使用時間が長いことかしら。

使ってるときの音の大きさも、50デシベルくらいだから、静かな事務所の中とか、家庭用エアコンの室外機を近くで聞いてるくらい。人の声だと、普通に話してるくらいかしら。静音もあるけど、連続使用時間で比べたら、アイリスオーヤマの2つのシュレッダーは、連続だと約 2~3分くらいで、コクヨの2つのシュレッダーは、約 10~12分だから、大きな違いがあって。

でも、これは、シュレッダーをどのくらい使うだから。シュレッダーを使う機会が多くて、細断する紙の量が多いなら、連続使用時間が長い方がいいけど、どのくらい使うか考えが分かれそう。カードとか、DVDも細断できたら便利そうだけど、私は、あまり使う機会がないかも。

父は、シュレッダーを使うけど、そんなに大量に使う方でもないみたいで。父が、家電量販店で買おうとしてたのも、『アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX』だったから。それに決めて、早速、注文。価格は、家電量販店のセールよりも、ちょっと安いくらいで、アマゾンは、セールじゃなくてこの価格。

翌日には、届いてて。下の写真が、『アイリスオーヤマ シュレッダー P5GCX』なんだけど。卓上のように小さくもなくて、邪魔にならないような大きさだし、ちょうど良さそう。電動シュレッダーで、大きさもあって、普通に使えるて、3000円弱はお得かも。

個人情報が書かれたものは、シュレッダーにかけないと何かあると怖いし。母が、すごくうるさくて、住所と名前が入ってたら、セールスのハガキもシュレッダーに必ずかけるし、私も、荷物が届いたら、お届け先のところをはがして、シュレッダーにかけるから。A4用紙でシュレッダーを使うことはないけど、自宅に届くとシュレッダーを使うから、1回にたくさんじゃないけど、月に何回も使う感じ。

私も、3年くらい前から電動シュレッダーを使ってるんだけど、そこに置いたまま、上から入れるだけだから、やっぱり、便利。父のシュレッダーは、急に動かなくなったと話してたけど、もしかしたら、連続使用時間を超えて、どんどん使ったのかも。でも、モーターが熱くなり過ぎたら、止まるようには、どれもなってたりするし。

電動シュレッダーに紙を入れたら、パリパリパリと細かく切られて、吸い込まれるから、もっと使いたくなるから、不思議。

こんな方にオススメ
・低価格の電動シュレッダーを探している方
・すぐ捨てなくてもいいように大きさも大事という方
・手動シュレッダーは面倒という方
・A4のコピー用紙までシュレッダーが使えたらという方
・必要だけど、頻繁に使わないという方

shredder.jpg
『シュレッダー P5GCX』(¥3,434 税込 ※Amazon 2024/1/5時点)

nice!(254) 
共通テーマ:ショッピング