SSブログ

エアコンのお掃除 ムースの洗浄剤で、カビや汚れを落として、気になるニオイも、汚れた洗浄液がたまる養生シートも付いてて くうきれい エアコンファン洗浄剤 [エアコンのお掃除 吹き出し口のカビ汚れ]

どこがスゴイ?
・エアコンで風が出るところをキレイにする洗浄剤
・2つのスプレー、ムースとリンスで汚れを落とすもの
・洗浄したときに出る汚れた液がたまる、ビニールのシート付き
・エアコン本体のお掃除は、2年に1回とか、3年に1回とか
・ムースを吹き付けて、30分くらい放置して、リンスで洗い流すだけ
・頑固な汚れも落ちやすくなってるから、割りばしにテッシュを巻いたので落としたり
・ちゃんとシートを付けたら、思ってたよりも周りが汚れたりもしなくて
・自分でやると、気になるときにお掃除できて、費用も抑えられるし
・ニオイも消えて、このくらい汚れが落とせたら十分かも

汚れやニオイが気になったら、エアコンのお掃除 くうきれい エアコンファン洗浄剤
6月に入ってからかしら、暑い日が続くようになって、エアコンをよく使うようになったんだけど。エアコンは、買って2年くらいだから、フィルターのお掃除くらいで、大丈夫と思ってたら、そんなこともなくて。

洗濯物を室内干ししてる部屋で、乾かすためにエアコンの除湿を使うこともあるんだけど、そのエアコンが、変なニオイ。下から、エアコンの風が出てくるところをのぞいてみたら、中に黒い点々が見えて、下の写真がそれなんだけど。ホコリとかじゃなくて、カビみたい。

寝室のエアコンは、全然、カビの点々もないし、目立った汚れもなくて。部屋干しで湿度が高かくなって、カビが生えやすかったのかしら。ホコリが付くフィルターは、エアコンを使う時期になると、月に1度くらいお掃除するから、そこは、そんなに汚れてないのに。

エアコンクリーニングを業者の人に頼んだことがあって、2時間くらいかかって、費用は、1万3000円だったかしら。分解してお掃除するから、キレイになるけど、室内に機械を持ち込んで洗浄するから、トラブルというほどじゃないけど、気になることも多くて。だから、頼むのも、ちょっと。

フィルターのお掃除は、説明書に書いてあるけど、他の部分は、どうやってお掃除するのかしらとネットで調べてたら、個人でやる人も多いみたいで。専用の洗浄剤も販売されてるし、このくらいなら、私もできそう。

エアコンには、フィンとファンがあって。フィンは、エアコンの上の方で、薄い金属の板が、たくさん並んでるところ。これを冷やしたり温かくして、吸い込んだ室内の空気を冷やしたり温めてて。下にあるファン(送風機)は、室内の空気を上から吸い込んで、下から出すためのもの。フィンの洗浄剤とファンの洗浄剤は、別々にあって、気軽に使えるのは、スプレータイプ。

フィンの洗浄剤は、吹き付けた後、汚れた洗浄液は、冷房とか除湿で水が外に流れるのと同じように、外のホースから流れ出て。汚れてるから、そこに、袋を付けて、後で処分したり。ファンの洗浄剤は、風を出すところだから、下に流れ落ちてくるから、周りを汚さないために、養生シートが付いてたり。

エアコンのフィンを洗浄するものだと、『エアコン内部クリーナーシュ!シュ! 420ml 』(¥1,264 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)とか、『アース製薬 エアコン洗浄スプレー 420ml』(¥1,320 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)は、アマゾンでレビューが多くて、評価も高め。他にも、いろんな製品があるんだけど、『エアコン洗浄』と書かれているものだと、フィンをお掃除するものみたいで。

エアコンのファンを洗浄するものだと、『くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き) 』(¥2,600 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)が、一番人気で、ベストセラー1位。他に、ファンを洗浄するものが見つからなくて、もしかしたら、これだけかも。

エアコンの風が出るところのカビを落としたいから、他にないし、迷うことなく、『くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き) 』を注文。

翌日には、届いてて。下の写真が、『くうきれい エアコンファン洗浄剤』なんだけど。2つのスプレーがセットで、一つは、洗浄剤のムースで、もう一つは、洗い流すリンス。それに、洗浄液を回収するための養生シートがついてて。

養生シートは、エアコンの左右の横と下を囲むように貼り付けるんだけど、シールになってるから、簡単にできて。後は、エアコンの電源を切って、風が出る吹き出し口から、ムースの洗浄剤をスプレー。

洗浄する前に気になったことがあって、エアコンをオフにしたら、吹き出し口が閉じるから、電源を切ったら開かないんじゃないかしらと思ってたんだけど。エアコンのコンセントを抜いた後、台に載って、吹き出し口のカバーを手で上に上げたら、簡単に開いて、心配するほどじゃなかったみたい。

吹き出し口の奥に回転するファンがあって、ムースをスプレーした後に、ちょっとスプレーの先で押して、回したりするんだけど、ちょっと上手くできなくて。20~30分くらい放置してると、ムースも下に流れて、吹き出し口が見えるんだけど。

頑固なカビは、これだけだと落ちないから、割りばしにティッシュを巻き付けて、それで、カビを拭き取って。最後に、リンスのスプレーで、キレイに洗い流して、エアコンの吹き出し口の近くにタオルを広げて、残ってる液体を取って、終わり。下の写真が、養生シートにたまった、汚れた洗浄剤で。

頑固なカビが、落ちないならと思うかもしれないけど。付け置き洗いみたいに、洗浄剤のムースで満たしてたから、拭き取る感じで、簡単にカビは落ちて。その後、リンスで洗い流せたから、キレイになるし。

業者の人に頼んだ方が、丸洗いしたみたいにキレイになるから、それには、かなわないけど。でも、そんなに費用もかからなくて、安心できるくらいキレイにはなるから、やらないよりは、全然、良くて。

汚れもひどくて、説明書を読みながらだったから、ちょっと時間がかかったけど。1年に1回くらい使ってたら、もっと簡単に済んだかも。

こんな方にオススメ
・エアコンのカビ汚れを落としたい方
・エアコンのニオイが気になる方
・業者の人に頼むのは、ちょっとという方
・自分でお掃除したい方

aircon01.jpg aircon02.jpg aircon03.jpg
aircon04.jpg aircon05.jpg
『くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き) 』(¥2,600 税込 ※Amazon 2024/1/6時点)

nice!(308) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 308