SSブログ

サプリメントも食べた方が長続き 不足しがちなコラーゲンを補おうと思って、お菓子感覚の方が、気軽に続けられるし アース・バイオケミカル プラセンタC と コラーゲンC ゼリー [ダイエット・サプリ・不足しがちな栄養]

どこがスゴイ?
・ゼリー状のコラーゲンサプリ
・細長いパッケージに入ってて、1日1本で1ヶ月分
・お菓子感覚で、ちょっと空腹も満たせたり
・味もお菓子に近いから、食べやすいし
・食べる方が、飲むだけよりも続けられて
・持ち運びも便利で、いつでもどこでも

飲むよりも、食べる方が長続きしやすくて アース・バイオケミカル プラセンタC と コラーゲンC ゼリー
身近な人が、骨折で入院してから、治るまでの大変さが感じられて。骨折した骨を検査したら、まだ、リハビリできる状態じゃないから、入院期間が延期されたり、2~3ヶ月で退院と話してたけど、まだまだ時間がかかりそう。

骨折の大変さが分かってきたら、私も骨の健康が気になるようになって。牛乳とか、ヨーグルトなどの乳製品も好んで食べないし、運動する方でもないから、不足してる栄養素をサプリで補おうと思ってて。

今年3月1日に放送された 『きょうの健康 こうして骨を守る 骨粗しょう症の予防と治療 忍び寄る骨粗しょう症』でも、健康な骨の話をしてて。建物の構造に例えて、コンクリートがカルシウムで、鉄筋がコラーゲンなんだけど、ちょっと分かり難くて。

全薬工業のホームページに、『美肌・健康とコラーゲン』という記事があって、こちらの方が分かりやすいかも。骨の65%がカルシウムなどのミネラル、10%が水分、23%がコラーゲンで、2%がその他とか。

コラーゲン繊維に、カルシウムを付着させて、骨になるから、コラーゲンを鉄筋と例えてたのは、だからかしら。骨というと、カルシウムが真っ先に思い浮かぶけど、2割がコラーゲンで、骨のしなやかさを与えるとも。骨の中で、コラーゲン繊維の弾力が失われると、カルシウムなどの結合が悪くなって、骨粗しょう症になるとも書かれてて。

母は、2年くらい前から、ゼリータイプの『やずやのプルーン ぷるるんコラーゲン』を食べ続けてて。フィッシュコラーゲンとプルーンが入ってるものなんだけど。母は、骨のためというよりも、膝が悪いから関節のために食べてて。でも、骨にもいいみたい。

私も、コラーゲンを補おうと思って、どういうのにしようかしらと考えたら、やっぱり、ゼリーで食べるタイプが良さそう。大雑把で、飽きっぽい母が、続いてるのもあるけど、粒上のサプリだと、気づいたら飲まなくなってたことが多いから。

いろいろ探してたら、レビューも多くて、評価も良かったのは、『アース・バイオケミカル 1か月たっぷりうるおうプラセンタCゼリー 310g』、『アース・バイオケミカル 1か月もっちりうるおうコラーゲンCゼリー 310g』、『パーフェクトアスタ コラーゲン プラセンタジュレ 20本入り』、『パーフェクトアスタ コラーゲン ヒアルロン酸ジュレ 20本入り』など。

最初の2つは、どちらも、大塚グループのアース・バイオケミカルの製品で、大塚グループには、大塚製薬、大塚食品、アース製薬などもあって。どちらも、低分子コラーゲンペプチドが入ってるんだけど、由来も量も違ってて、『プラセンタC ゼリー』は豚由来で1箱あたり 6600mg(1本あたり 約 213mg)、『コラーゲンC ゼリー』は魚由来のコラーゲンで1箱あたり 77,500mg(1本あたり 2500mg)。他のメーカーもそうだけど、1本あたりじゃなくて、1箱あたりの成分が大きく書かれてて、そういうものかしら。

『プラセンタC ゼリー』(¥1,382 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)は、プラセンタエキスがメインで、1箱あたり132,000mg(1本あたり 約 4,258mg)入ってるけど、その他にも、プロテオグリカン、エラスチン、ツバメの巣エキスなども入ってて。『コラーゲンC ゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)も、プロテオグリカンも入ってるけど、他に、グルコサミン、コンドロイチン硫酸も入ってるから、関節の健康も意識しているかも。どちらも、7つの美感成分というのが、アピールポイントみたい。

『パーフェクトアスタ コラーゲン プラセンタジュレ』と『パーフェクトアスタ コラーゲン ヒアルロン酸ジュレ』は、どちらも、20本入りで、アサヒグループ食品。1箱あたり、10,000mg(1本あたり 500mg)の低分子コラーゲンが入ってるのは、同じなんだけど、『プラセンタジュレ』は、プラセンタエキスが1箱あたり 60,000mg(1本あたり 3,000mg)、『ヒアルロン酸ジュレ』は、スーパーヒアルロン酸MIX 1箱あたり 600mg(1本あたり 30mg)が入ってるのが、大きな違い。

その他、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB12など様々なビタミン、ナイアシン、葉酸などが、どちらにも入ってて。ビタミンの量は、『ヒアルロン酸ジュレ』の方が、ちょっと多め。スーパーヒアルロン酸MIXは、低分子ヒアルロン酸と吸収性の高い超低分子ヒアルロン酸を混ぜたものとか。

どれにしようかしらと見てたら、コラーゲンで探してたから、1本あたりのコーラーゲンが多い方がいいかしらと思って、『アース・バイオケミカル コラーゲンC ゼリー』に決めて。そしたら、レビューとか、評価が高かったのは、『プラセンタC ゼリー』の方で、どっちも食べてみようと思って、2つとも注文。あと、カルシウムもと思って、前にも買ったことがある『骨にカルシウム ウエハース 40枚』も。

翌日には、届いてて。下の写真が、それなんだけど。やっぱり、ゼリー状だから、2箱入ってると重くて、食品が届いたみたい。それにくらべたら、40枚入ってても、カルシウムのウエハースは軽くて。

味は、『プラセンタC ゼリー』がマンゴー味で、『コラーゲンC ゼリー』がアサイー・ベリー味なんだけど、一口ゼリーみたいな味で、弾力もあるし、お菓子感覚。後味がさっぱりしてるから、そこが、お菓子のゼリーと違うかしら。

食べ始めて、3週間くらい経ってるんだけど、やっぱり、粒状のサプリを飲むのと違って、断然、続けやすくて。お腹が空いたら、食べたくなって、でも、お菓子みたいに、もう一つ食べたいと思うほどじゃなくて。それって、後味がさっぱりしてるからかも。

『骨にカルシウム ウエハース』(¥618 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)は、今まで、何度も買ってるんだけど、1枚で、300mgのカルシウムを含んでるから、コップ1杯の牛乳よりも多いくらい。ウエハースでサクサクしてるから食べやすくて、こっちの方が、ちょっと多く食べてしまいがち。

お菓子感覚のいいところは、食べやすさの他にもあって。胃が弱かったりすると、サプリを飲むときも、食後じゃないとお腹に負担がかかったりするから、飲むタイミングが食後だけになるんだけど。ゼリーとか、ウェハースなら、食後じゃなくても平気だし、そのまま食べるだけだから、もっと気軽に栄養が取れて、そこがいいところ。

長く続けようと思ったら、食べるタイプの方が忘れにくいし、お菓子を食べるよりも、栄養があって、カロリーも控えめだし、上手く活用できたら、いいことが多そう。

こんな方にオススメ
・食事の栄養バランスが気になる方
・気軽に栄養を補いたい方
・サプリが飲みにくい方
・骨の健康が気になる方

collagen1.jpg
『プラセンタC ゼリー』(¥1,382 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)
『コラーゲンC ゼリー』(¥1,369 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)
『骨にカルシウム ウエハース』(¥618 税込 ※Amazon 2024/1/7時点)

nice!(276) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 276