SSブログ

スーパーでよく見かける お馴染みの食品の安全性 優、良、可、不可で評価が分かりやすい本 三才ムック 加工食品の危険度調べました [本の話 料理本・長生きの秘訣・視力回復 他]



どこがスゴイ?
・加工食品の何が良くないかを手短に
・見てすぐ分かる 優、良、可、不可の評価
・歯に衣着せず、メーカーも商品名もはっきり
・身近な食品の判断材料にも
・幅広いジャンルをまとめて紹介

食品に含まれてる何が悪いかが書かれてて、商品名もメーカーもはっきり 三才ムック 加工食品の危険度調べました
母が、高血圧で病院に通ってて、帰ってくるたびに、本が欲しいから注文してと言われるんだけど。今回は、『三才ムック 加工食品の危険度調べました 家族が口にしている食べもの本当に安全ですか?』という意味深なタイトルの本。

前回は、『晋遊舎 LDK the Best』で身近な洗剤など日用品の良し悪しだったけど、今回は、加工食品。病院だから、健康に関するものとかは、ありがちな気がするけど、食品とか日用品とか、女性目線の本が充実してるみたい。

送料無料で価格も同じだと、やっぱり本屋さんに行ってまで、本を買おうとは思わないみたいで。パソコンとかスマホが使えない母に代わって、いつものように、私が注文。

母に渡す前に、読んでみたんだけど。『晋遊舎 LDK the Best』と同じように、メーカー名も商品名もハッキリ書かれてて、商品の画像付。それで、優、良、可、不可の4段階で、辛口な評価が書かれてて。

加工食品だから、レトルト食品とか缶詰はもちろん、ハムやベーコン、パン、各種 調味料、飲み物、お菓子、最後には、番外編として、ファーストフードのお持ち帰りまで。幅広いジャンルの加工食品を対象にしてて、代表的なものをいくつかという感じ。

例えば、カップヌードルなら、いくつかを紹介して、この添加物が良くないとか、この部分が良いとか、理由が書かれているというもの。

一つのジャンルを掘り下げて、各メーカーの商品を多数掲載してるというものではないけど。どの成分が良くないかを解説しているから、それを見れば、これを含んでるからちょっととか、そういう判断はできそう。

具体的な商品名を出して、この成分が悪いと書いてるから、覚えやすいところもあって。たぶん、成分だけを名指しして、書かれたものなら、すぐ忘れそうだけど。あの食品に入ってたということで、頭にすぐ入るところも。

『カゴメ トマトケチャップ』とか、『ブルドック ウスターソース』、『雪印 北海道バター』などは良で、『キューピー マヨネーズ』、『中華三昧』、お菓子の『湖池屋 ポテトチップス のり塩』、『ネスレ日本 キットカット』、『明治 ミルクチョコレート』などは可で、大手でも昔からある物の方が悪く書かれてない印象を受けるけど。

たまに好きで食べてた『マルちゃん 焼きそば』、『コカ・コーラ ゼロ』、『花王 ヘルシアウォーター』が不可と書いてあって。そう書かれると、手を出し難くなりそう。

でも、発がん疑いがあるもの、臓器への障害が疑われるものなどが含まれていると評価が悪いんだけど。魚や肉の焦げとか、よく食べるとがんになる言われてたけど、『今でしょ!』でお馴染みの林修さんのテレビ番組を見てたら、4トンが体内に入らないと発がんしないとも話してて、量の問題もあるし。

ちょっと気になるのは、ファーストフードのところ。『日本マクドナルド ハンバーガー』では、ハンバーガーに含まれるピクルスの合成保存料を指摘してて、不可というのは、分かるんだけど。『吉野家 牛丼』は、原材料が企業秘密ということで分からなくて、秘密にしてるから不可というのは、ちょっと変な感じも。分からないなら、不明のような気がするんだけど。

私は、量のこともあるから、そのうち忘れて、普通に買って食べそうだけど。兄は、凄く気になるみたいで、この本を買ってて。関心の高さが違うみたい。

食品に対して、味や見た目だけじゃなくて、安全も考えて見れるようになるというのは、凄いことかも。

こんな方にオススメ
・食の安全に疑問がある方
・食べたときに変だなと感じる方
・食べ物は安心できるものをという方

fa01.jpg

 



nice!(290) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 290