SSブログ

ネクサス7の保護フィルムは、やっぱり欲しい♪ 貼っても画面はキレイな OverLay Brilliant for Nexus 7 高光沢液晶保護シート OBNEXUS7 [スマホ・iPad・ネクサス7 ケース タッチペン]



どこがスゴイ?
・高光沢だから映像がキレイ
・比較的、貼りやすい
・サイズがぴったりだから、合わせて貼ればOK♪

タッチするから保護フィルムが欲しい!ネクサス7用保護フィルム OverLay Brilliant for Nexus 7 高光沢液晶保護シート OBNEXUS7
前回の記事を書いた当日にネクサス7が届いて、パソコンやiPadと比べながら、いろいろ使ってみたところ、動作も速くて、無料でトランスフォーマーが観れるんだけど、その画質もなかなかキレイ。

スマホじゃないと遊べないアプリもあるものの、全てを試したわけではないけど、ほとんどプレイできて、システム系のアプリも問題なく。

Amazonからカラー液晶のKindle Fire、アップルからはiPad miniも登場と、7インチ台のタブレット端末が次々でてきて、確かにネクサス7を使ってて感じるのが、7インチだと小さなカバンにも普通に入るし、大きさがちょうどいい。

ネクサス7とKindleは、買う前に迷ったんだけど、GPSがあるから、旅行先でも使えるかなとネクサス7に。

Kindleなら、電子書籍向けに白黒でもいいなら普通のKindle、アプリで遊んだり、カラーがいいなら、Kindle Fireか、Kindle Fire HDといったところかしら。アマゾンで買い物することが多いから、そのうち、Kindleも買いそうだけど。

こういう、タッチパネルモノで、いつも気になるのが、キズが付かないかということ。爪が当たることもあるし、キズが付きにくいといっても、尖ったものがガリガリとなるとさすがに。

今まで、iPhone、iPadにも、保護フィルムは貼ってたから、もちろん、ネクサス7にも貼ることに。この保護フィルム、意外といろんなタイプがあって、悩むところ。

保護フィルムには、大きく分けると、光沢(グレア)と非光沢(アンチグレア・ノングレア)だけど、それぞれにいろんな特徴があったり、自分好みのものを探すことに。

どちらのタイプも使ってて、光沢タイプをiPhoneに、非光沢タイプをiPadに、大きな違いは見え方。非光沢は、ちょっと暗めに見える分、目が疲れにくくて、光沢タイプは、モノにもよるのですが、映像などがクリアでキレイに。

ネクサス7で光沢タイプだと、『ELECOM NEXUS7 TF370T 保護フィルム 防指紋エアーレス 光沢 TB-ASN7AFLFANG 』、『iBUFFALO 【Nexus7専用】 気泡が消える液晶保護フィルム 光沢タイプ BSTPNX7FG』、『OverLay Brilliant for Nexus 7 高光沢液晶保護シート OBNEXUS7』など。

『ELECOM NEXUS7 TF370T 保護フィルム 防指紋エアーレス 光沢 TB-ASN7AFLFANG』は、指紋の汚れが付きにくく、写真や映像がキレイに見える高光沢タイプ。硬度は3H、光の透過率は、91%。

他にない特徴としては、新開発というエアーレス加工で、貼ったときは気泡があっても、時間が経つと、その気泡が目立たなくなるというところ。

今まで、いくつか、タッチパネルモノに、保護フィルムを貼ってきたのですが、貼ったときにあった気泡が、時間が経つと目立たなくなるというのは、初めて。

どのくらいの気泡ならそうなるのという疑問もあるけど、大きな気泡よりも小さい気泡の方が、簡単にいくつもできちゃうから、勝手に消えるなら、かなり楽。

硬度について、少し。硬度は、高ければ高いほど、頑丈ということでキズが付きにくいとされています。数字が大きくなるほど硬度が高い、つまり、硬いというこだけど、例えば、爪の硬さが、2Hぐらい。

だから、4Hということは、爪よりも硬いと単純に分かるけど。でも、硬ければいいのかというと、硬いと割れやすくもなるから、バランスの問題かしら。

『iBUFFALO 【Nexus7専用】 気泡が消える液晶保護フィルム 光沢タイプ BSTPNX7FG』の最大の特徴は、気泡が消えるところ。可視光透過率は91%、それだけ、暗くならずに、クリアに見えるといこと。

保護フィルムを貼ったことがある方なら、気泡で悩まされた経験が誰にでもあるんじゃないかというくらい、貼るときには、気泡が入るもので。貼り方が悪いと大きな気泡が、小さなホコリなどでは小さな気泡が。

大きな気泡は、貼り方が悪いからだから、丁寧にやれば大丈夫だけど、小さな気泡は小さなホコリわずかでもあると、それを中心にフィルムを押し上げてしまうから、周りが小さく膨らんだり。

上手く貼れたと思っても、小さな気泡があると、そこまでフィルムを剥がして、粘着力が弱い白いセロテープとかで、ペタペタとそのホコリをとっては、貼り付けてを繰り返し。これが、結構、大変。

そんな気泡が消えるというのが、ポイントだけど、その仕組みは、フィルムの貼り付ける部分のシリコンを厚手にすることで、ホコリを包み込むから気泡が消えるというもの。気泡は、押しながら、外に押し出すんだけど。

タッチする表面の硬さは高く、ハードタイプ。指紋汚れが付きにくいタイプで、汚れた際に表面をキレイにするクリーニングクロスもあり。フィルムをはがしても、ベタベタせず、水洗いすれば粘着力が戻るというもの。

このフィルム、シリコンを厚手にしても、フィルム自体の厚さは0.15mmと薄め。意見が分かれるのが、イージーセパレーターという貼り付ける際に剥がすフィルムが二つに分かれてるところ。

『OverLay Brilliant for Nexus 7 高光沢液晶保護シート OBNEXUS7』は、映像をとにかく鮮明に、キレイにという高光沢タイプ。

保護フィルムの透過率が低いと、映像の光がにじんだり、特に、非光沢やアンチグレアな保護フィルムでは、こんなことがあったりも。どちらかというと、指紋の汚れ防止とか、そういう面よりも、映像のキレイさに力を入れているのがポイント。

ネクサス7で非光沢タイプでは、『【ノングレアフィルム3】 Google NEXUS 7 (2013) 専用 防指紋・気泡が消失するフィルム NGB-GNX7S』、『iBUFFALO 【Nexus7専用】 気泡が消える液晶保護フィルム スムースタッチタイプ BSTPNX7FT』、『iBUFFALO 【Nexus7専用】 【誰が貼っても気泡ができにくい】液晶保護フィルム イージーフィット/スムースタッチタイプ ブラック BSEFNX7BK』、『【ノングレア フィルム2/防汚性】  Google NEXUS 7 専用 指紋が目立たないフィルム ND-GNX7』など。

『【ノングレアフィルム3】 Google NEXUS 7 (2013) 専用 防指紋・気泡が消失するフィルム NGB-GNX7S』は、指紋汚れを防いで、光も抑えたノングレアタイプ。

非光沢でありがちな、画面の干渉によるギラつきも抑え、小さな気泡も消えるという優れもの。気泡が、あまりにも大きいと、いくら時間が経っても消えないけど、1日以上経ってもというところをみると、少しずつ、フィルムが馴染んで、気泡が消えるということなのかしら。

これを付けた人の中には、反応が変わらずいいという意見と、反応が悪くなったという意見もあって、パソコンもそうだけど、スマホも、そのものの状態でも、反応の良し悪しが違うから、これによる影響かどうかは、ちょっと分かり難いかな。

『iBUFFALO 【Nexus7専用】 気泡が消える液晶保護フィルム スムースタッチタイプ BSTPNX7FT』は、光沢タイプで書いた『iBUFFALO 【Nexus7専用】 気泡が消える液晶保護フィルム 光沢タイプ BSTPNX7FG』の非光沢版。硬度3H、透過率90.3%、クリーニングクロスも付属。

特徴は同じで、薄くて、厚手のシリコンで小さなホコリは包み込むから気泡ができにくいというもの。光の反射を抑えて、目が疲れにくく、指すべりもなめらかに特殊AG加工。貼り付ける際に、フィルムを2つ剥がして貼るイージーセパレーター。

『iBUFFALO 【Nexus7専用】 【誰が貼っても気泡ができにくい】液晶保護フィルム イージーフィット/スムースタッチタイプ ブラック BSEFNX7BK』は、不器用な方でもホントに気泡がなく、貼れると人気の保護フィルム。

内容は、上のモノとほぼ同じだけど、接着面がシリコンじゃなくてアクリル系接着剤。フィルムの角にも気泡を逃がす工夫があって、押したときに、虹みたいな、シマシマも出なし。

今まで、保護フィルムを貼って、気泡ができて大変だった方には、これは、結構、凄いかも。iPhone用でも、同じタイプが発売されてます。

ネクサス7用で、最初に発売されたものでは、保護フィルムを貼るときに、1番をはがして、貼り付けて、2番をはがして完成だけど、この1番と2番の説明が逆になってるものがあるとか。厚さは、0.3mm。

『【ノングレア フィルム2/防汚性】 Google NEXUS 7 専用 指紋が目立たないフィルム ND-GNX7』も、指紋汚れに強いタイプ。蛍光灯などの映りこみも防止。フィルム表面は、硬度3Hのハードコート加工で、撥水・撥油性もあるから、水や油も拭く散りやすい。

この製品には、汚れたときに拭き取るクロスはないけど、貼り付けるときに、ホコリをペタペタと取る、ホコリ取りシートは付いてる。セロテープみたいなものだけど、まず、ホコリを取らずにフィルムを貼ることはないから、必ず使うものだけにあるといいかも。

『【minisuit】Google Nexus 7 反射防止仕様 ノングレア 3枚入り 超薄型 アンチグレア』は、非光沢で気泡が入りにくい吸着シリコン、3枚でこの低価格。日本製ではないです。

3枚もいらないと思う方もいそうだけど、タッチパネルで表面をスリスリしながら使うだけに、しばらく使ってると、細かいキズが付いてたり。保護フィルムは、消耗品だから、キレイな状態で使いたいなら、交換用に何枚かあってもいいかも。

透明度は99%だけど、非光沢加工だけに、ちょっと暗めに。特に、白地で文字を読むときには、粒子が気になるという人も。

非光沢(アンチグレア)は何かというと、つや消しコートのこと。微粒子を均一に塗って、入ってくる光を拡散してギラギラ光るのを抑えているの。だから、粒子がという話も。非光沢の粒子については、個人的な印象だけど、やっぱり、日本製の方が目立たないような。

ただ、これも、感じ方は人それぞれで、粒子が気になるという人と気にならない人がいて、よっぽど、文字などをじっと見て読む人じゃなければ、気にならないかも。

光沢タイプは、どれも透過率は高いから、特にということだけど、映像をよく観るとか、キレイさが一番となると高光沢かしら、ゲームとかでタッチパネルをよく使うなら指紋汚れ防止はあった方がいいし、映像もキレイな方がというなら光沢タイプ。

キレイに見えるよりも、長時間使うから、目が疲れにくい方がいいとか、電子書籍で活字をよく読むなら、光を抑えた非光沢・アンチグレア・ノングレアタイプとの方がいい。

タブレット端末をどういう風に使うかが、ポイントで、私は、iPhoneは、光沢タイプなのは、小さいからハッキリ見えた方がいいかなということと、暇なときにちょっと動画を観ることもあったから。長時間ではなくて。

iPadの非光沢はというと、ちょっとした時間で使うというよりは、使うときは、長く使うから、それで、目が疲れにくい非光沢。非光沢は、やや暗めにはなるけど、気になるのは最初だけで、慣れると別にという感じ。目が疲れやすいから。

今回のネクサス7はというと、iPhoneとiPadの間のような大きさで、携帯もしやすく、ちょうどバランスがいいものだけに、どうしようかなと思ってたんだけど、開いた途端に目についた、トランスフォーマーの映像が、なかなかキレイで。

ネクサス7に、『Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01』をつなげれば、ワンセグが観れるし、テレビも観るかもと思うと、キレイな方がいいかしらと、同じ高光沢のエレコムと迷ったけど、高光沢の『OverLay Brilliant for Nexus 7 高光沢液晶保護シート OBNEXUS7』に決定、早速、注文することに。

翌日には、いつものように届いたんだけど、貼るのに、結構、時間がかかりました。このフィルム、大きさがネクサス7とほぼピッタリで、片面だけに合わせるんじゃなく、角で合わせて貼らないと、微妙なズレで、角に気泡ができます。

私の場合は、ちょっと小さめなフィルムなら、全く問題にならないくらいのわずかなズレで、角に気泡が。貼ってしまってから、白いセロテープでフィルムの四つ角に貼って、一度、全部はがして、貼り直しを何度か繰り返し。

途中で、フィルムの中に入った小さなホコリも、テープでペタペタととりつつ、やっと、満足できるようになったわという感じ。30分ぐらい、やってたかも。

このフィルム、高光沢というだけあって、ホントに、つけてるかどうか分からないくらいのクリアさ。キレイさでは文句ないけど、クリーニングクロスが付いてるといいかな。

アプリで遊ぶにしても、iPhoneだと小さくて、iPadだと大きくて重いから、ネクサス7はちょうどいい大きさで、遊ぶには持って来い。無料ゲームアプリも物凄くあって、私、ゲーム機買ったのかしらと思うほど。

アクションゲームだと 『デス・ドーム』がカッコよくて最高、バーチャルな生活を楽しむ 『The Sims フリープレイ』も他人の生活を覗き見る感覚で面白いし、謎解きの『Nightmare from the Deep』も途中で課金になるけど凄いクオリティ。

これだけ使うなら、長時間でも目が疲れないような、非光沢でも良かったかなとも。今度、保護フィルムを換えるときには、『iBUFFALO 【Nexus7専用】 【誰が貼っても気泡ができにくい】液晶保護フィルム イージーフィット/スムースタッチタイプ ブラック BSEFNX7BK』にしようかなと。

こんな方にオススメ
・映像をキレイに観たい方
・ちょっと暗くなる保護フィルムはイヤという方

001.jpg 002.jpg 003.jpg

※写真で、大きい方がiPad、小さい方がネクサス7。

非光沢のことを、アンチグレアとか、ノングレアと呼んだりしますが、同じ意味で光を反射させないための処理の違いを言っているものではないです。

映像がキレイな ネクサス7用保護フィルム (光沢タイプ)
  

目に優しく、反射を抑えた ネクサス7用保護フィルム (非光沢タイプ)
   

ネクサス7でワンセグが観れる



nice!(161) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 161