SSブログ

慣れない正座でも足がしびれない!法事に便利な正座用座椅子 らくらく座(すわ)りんこ [神棚・法事・法要グッズ お線香など]



どこがスゴイ?
・長時間の正座でも、しびれず立てる!
・コンパクトで持ち歩きに便利!

法事などたまに正座するとき、足がしびれない!目立たない小さな座椅子 らくらく座りんこ
正座というと、足がしびれるのがつきもので、酷いと歩くことができないくらいですが、正座をするときはかしこまったときだけに、結構、辛いです。足がちょっと悪く、椅子によく座る母も、法事などでは、一人だけイスに座るというのは、周りの目もあり、なかなかできません。

そこで、正座しても、体の重さがひざにできるだけかからないように、お尻に当てる小さな座椅子を買うことにしました。座椅子というと、こたつなどで背もたれがある座椅子が思い浮かびますが、正座するときにお尻を乗せる小さな椅子も座椅子だそうです。

困ってる人が多いのかなと感じるほど、結構、種類が豊富で、見た目もいろいろです。折りたたみしないものだと、『正座補助 腰痛 膝痛 対策 あぐら 正座椅子 法事 らくらく (天然木脚 coloreシリーズ) 』、『サンワダイレクト 正座椅子 法事 しびれ あぐら 腰痛対策 長時間 完成品 ブラウン 150-SNCF004』、『オスマック 正座椅子 携帯用 ブラウン 巾着袋付き お稽古 法事 UFO-20BR』、『きれいに座れる正座用座椅子 (ねじ式無段階高さ調節機能付き) 』など。

カタチを見ると、正座したときに、足を下に入れるのが、『法事 らくらく』と『サンワダイレクト 正座椅子』。他のものは、正座用座椅子の横に足がくるので、横から見ても分かりにくいです。座ったときに、足が開き気味になるかどうかは、椅子のカタチによります。

『きれいに座れる正座用座椅子』は、どちらかというと、楽に正座でき、さらに、背が伸びたキレイな姿勢で座れるように傾きがあるなど、工夫されたもの。

折りたたみできるものだと、『正座革命』(耐えられる重さ 100kg)、『コンパクト正座椅子 大 折り畳み式(柄) (桜文字紺色調) 』、『和風折りたたみ正座椅子 男性でもゆったりのワイドタイプ 【正座・あぐら】 』(80kg)、『ラクラク座りんこ』など。

『正座革命』は、折りたたむと平らになり、見た目で正座椅子に見えないくらい、他に比べてコンパクトだし、モダンなタイプ。『コンパクト正座椅子 大 折り畳み式(柄) (桜文字紺色調) 』は、和風な花柄で、法事だと、ちょっと派手かも。

『和風折りたたみ正座椅子』は、重さが3.8kgくらいだから、ちょっと重めだけど、その分、座面が広くてしっかりしてるから、男性でもゆったり。『ラクラク座りんこ』は、高さ調節 13~14cm、正座したら、横に脚がくるから、使ってるかどうかわからないようなもの。

母の場合は、法事に使うだけに、さすがにそのまま使うタイプだと目立つので、折りたたみに。そして、体重がある方なので、脚の部分が太くて、作りが頑丈そうな 『らくらく座りんこ』を買いました。

ガッチリしてる分、思ったよりも重さがあって、座る前に、カチャカチャと足を立てて後は座るだけなのです。私も試しに座ってみたのですが、正座自体に座りなれてない分、お尻に正座用の座椅子があっても違和感がありますが、確かに足を正座のように曲げていても、体重がほとんどかかっていないので、長時間でもしびれません。

母も、これはかなり楽なようで、法事のために買ったのですが、今では、座敷が多い、温泉などでもこれを使って、正座したまま食事をしたりしています。

法事のときに、一人だけ椅子だと目立つので、これがあるととりあえず、正座してることには変わりなく、角が立たずに済みます。日々使うものではないのですが、あると便利な優れモノです。

来年早々に、法事があるので、また使うことになりそうです。

こんな方にオススメ
・正座が苦手な方
・足が悪いけど、正座しなければいけない方

※他のものに比べ、足はかなり頑丈にできていて、少しだけ高さが調節できるようにもなっています。

正座用座椅子
   

折りたたみできる 正座用座椅子
   
 

nice!(122) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 122